この記事では、ソフトバンクエアーに似てる類似サービス「モバレコAir」とはどんなサービスなのか、ソフトバンクエアーのライバルなのか、違いは何かなどをイラストや比較しながら解りやすくご紹介してみたいと思います。※以下の表示金額はすべて「税込」です。
目次
「ソフトバンクエアー」の類似品が「モバレコAir」なのか
これからソフトバンクエアー(SoftBank Air)を契約してみようかな…と考えて検索してみると、ソフトバンクエアーに似てる「モバレコAir」という類似サービスを見かけた人もいるのではないでしょうか。類似品なのか疑問に持っていると思います。
そこでまずは、ソフトバンクエアーの似たもの同士である「モバレコAir」とはどんなサービスなのかを初心者にも解りやすくご紹介したいと思います。
ソフトバンクエアーの類似品と思われる「モバレコAir」
「ソフトバンクエアー」も「モバレコAir」も自宅の部屋に機器を設置して、携帯電話やスマホ同様に「電波」を利用してインターネットに接続するサービスです。
この「ソフトバンクエアー」と「モバレコAir」が似てると言っている人がいます。その理由はインターネットに接続する為に利用する機器が類似しているからです。

上記写真のように「ソフトバンクエアー」と「モバレコAir」で利用する機器は似たものですよね。実は「ソフトバンクエアー」も「モバレコAir」もAirターミナルと呼ばれるまったく同じ機器を利用してインターネットに接続するサービスです。類似品でなく同じなのです。

2つのサービスは類似サービスなのか
ソフトバンクエアーとモバレコAirは「類似サービスなのか?」と疑問を持っている人も多くいるようです。上記でご紹介したように、ソフトバンクエアーとモバレコAirは同じ機器を利用する事でお解りだと思いますが、類似サービスでなくまったく同じサービスです。

上記イラストを利用して簡単にサービスを解説すると…
この「Airターミナル」が発信するWi-Fiをパソコンやスマホ、タブレットなどで接続する事でインターネットに接続できるようになります。

ソフトバンクエアーとモバレコAirは何に違いがあるのか
上記でご紹介したように、ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とモバレコAirは、同じ機器を使い、同じ電波を使ってインターネットに接続するサービスです。では、「ソフトバンクエアー」と「モバレコAir」は何に違いがあるのか疑問を持った人もいる事だと思います。
答えを言えば「まったく同じ」です。


「ソフトバンクエアー」の場合
説明不要だと思いますが、ご存知の通り「ソフトバンクエアー」はソフトバンク株式会社が提供しています。ソフトバンク株式会社が自社が持つ「電波」を使ってインターネットに接続するサービスが「ソフトバンクエアー」ですね。

当然ですが「ソフトバンクエアー」を契約する場合、以下のイラストのようにサービス提供するソフトバンク株式会社と契約する事になります。


「モバレコAir」の場合
上記でご紹介したように、「ソフトバンクエアー」はソフトバンク株式会社がサービス提供して、ソフトバンク株式会社と契約する事は解りますね。
では、「モバレコAir」の場合はどうでしょうか?

「モバレコAir」の契約申込を受け付けているのは福井県にある株式会社グッドラックです。しかし、「モバレコAir」のサービス提供会社はソフトバンク株式会社です。

上記でご紹介したように「モバレコAir」の契約申込を受け付けてるのはグッドラック社です。その為「モバレコAir」を契約したければ、ソフトバンク社でなくグッドラック社で申し込みをします。ここまでは解りますよね。
では、「モバレコAir」を申し込みした後、どういう流れになるのでしょうか?

グッドラック社で「モバレコAir」を申し込みした後、契約申込者の情報はソフトバンク社へ渡されて、契約可能かの審査もソフトバンク社が行います。

グッドラック社で「モバレコAir」の申し込みした後、ソフトバンク社で契約の審査が行われて無事に審査が通ると「モバレコAir」をソフトバンク社と契約します。

もちろん、「モバレコAir」は「ソフトバンクエアー」同様に契約先であるソフトバンク株式会社が契約者にサービス提供しているのです。

ソフトバンク社とグッドラック社の「共同提供サービス」
上記でご紹介したように、「モバレコAir」はグッドラック社が独占して販売していますが、サービス提供会社や契約先はソフトバンクエアー同様にソフトバンク株式会社です。
要は「モバレコAir」は、ソフトバンク社とグッドラック社の「共同提供サービス」なのです。
サービス名 | モバレコAir |
---|---|
契約申込 独占会社 | 株式会社グッドラック |
契約会社 | ソフトバンク株式会社 |
サービス 提供会社 | ソフトバンク株式会社 |
「モバレコAir」の契約申込先は独占的に株式会社グッドラックだけです。
「モバレコAir」はグッドラック社のみで契約を受け付けていますが、申込者と契約する会社、そしてサービスを提供する会社は「ソフトバンク株式会社」です。

ソフトバンクエアーとモバレコAirの違いを徹底比較!
上記でご紹介したように、ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とモバレコAirは、契約先やサービス提供会社はソフトバンク社で「まったく同じ」ですが、「モバレコAir」の契約申込できるのはグッドラック社だけである事はご理解頂けたと思います。
そこでここからは、その他のソフトバンクエアーとモバレコAirの違いを比較しながらご紹介します。
契約申込が可能な所に違い
既にご理解頂けていると思いますが、あえてご紹介すると申込先に違いがあります。
サービス名 | SoftBank Air | モバレコAir |
---|---|---|
契約 申込先 |
など | グッドラック社 (独占) |
契約先 | ソフトバンク社 | ソフトバンク社 |
サービス 提供会社 | ソフトバンク社 | ソフトバンク社 |
「ソフトバンクエアー」の契約申込先は、公式サイトやソフトバンクショップなどの店舗、そして正規代理店のキャンペーンサイトなど様々な場所で契約申込が可能です。
しかし、「モバレコAir」の契約申込先は、株式会社グッドラック限定です。

月額料金に違いがある
「ソフトバンクエアー」と「モバレコAir」の大きな違いは月額料金です。そこで、下記では利用する機器「Airターミナル」を分割で購入する契約「割賦契約」した場合の月額料金です。
ソフトバンクエアーとモバレコAirの月額料金を比較してみてください。
ソフトバンクエアーの月額料金
月額料金 | 5,368円 | |
---|---|---|
Airターミナル 分割払い | 月々1,650円 (36回分割) | |
月月割 | 1,650円割引 (36ヶ月間) | |
月額料金 合計 | 5,368円 |
ソフトバンクエアーの月額料金は5,368円です。
(契約した月は日割り計算されます。)
Airターミナルの機器代金は、月々1,650円の36回分割払いですが「月月割」という割引が36ヶ月間毎月1,650円割引されるので、機器代金は実質無料です。
モバレコAirの月額料金
契約期間 | 1~2ヶ月 | 3~12ヶ月 | 13~24ヶ月 | 25ヶ月 以降 |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 5,368円 | |||
Airターミナル 分割払い | 月々1,650円 (36回分割) | |||
月月割 | 1,650円割引 (36ヶ月間) | |||
モバレコAir 限定割引 | 毎月 3,201円割引 (2ヶ月間) | 毎月 1,692円割引 (10ヶ月間) | 毎月 1,692円割引 (12ヶ月間) | - |
月額料金 合計 | 2,167円 | 3,676円 | 5,368円 |
参照:料金プラン
モバレコAirの月額料金はソフトバンクエアー同様に5,368円です。
(契約月はソフトバンクエアー同様に日割り計算されます。)
Airターミナルの機器代金は、月々1,650円の36回分割払いですが「月月割」という割引が36ヶ月間毎月1,650円割引されるので、機器代金は実質無料です。
ここまではソフトバンクエアーと同じですが「モバレコAir限定割引」で割引額に違いがあります。
契約月を含む2ヶ月間だけは「モバレコAir限定月額キャンペーン」という割引で3,201円割引されます。3~12ヶ月目と13~24ヶ月目は1,692円割引になります。
契約時のキャッシュバック額に違い
インターネットを契約した際の嬉しい特典と言えば、何といっても現金キャッシュバックですよね。
そこで、ソフトバンクエアーを正規代理店エヌズカンパニーのキャンペーンサイトで契約した場合と、モバレコAirを契約した場合とのキャッシュバック額を比較してみたいと思います。

サービス名 | SoftBank Air | モバレコAir |
---|---|---|
契約申込先 | 正規代理店 エヌズカンパニー キャンペーンサイト | 株式会社グッドラック モバレコAir キャンペーンページ |
キャッシュバック額 | 30,000円 キャッシュバック | 17,000円 キャッシュバック |
キャッシュバック 申請方法 | 電話で口座番号を 伝えるだけ | 申請メールが届いて 期間内に申請 (期間を過ぎると無効) |
ソフトバンクエアーの正規代理店である株式会社エヌズカンパニーが自社運営するキャンペーンサイトで新規契約すると30,000円キャッシュバックされます。申請方法も簡単で、キャンペーンサイトで申し込み後にある契約内容確認の電話の際に振り込んで欲しい銀行口座番号を伝えるだけです。
一方、モバレコAirを株式会社グッドラックで新規契約すると、グッドラック社から17,000円キャッシュバックされます。

上記記載の通り、申請方法はモバレコAirが開通後に届くメールに申請方法が記載されています。しかし、申請には期間があり期間を過ぎるとキャッシュバックが無効になりもらえないリスクがあります。

ソフトバンクエアーとモバレコAirの違いまとめ
この記事ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)の類似品があるのかを調査してみましたがいかがだったでしょうか?検索してみるとソフトバンクエアーの類似サービス「モバレコAir」というサービスがありました。
モバレコAirはソフトバンクエアーのライバルサービスかとも思いましたが、実際はまったく同じサービスである事が解りました。株式会社グッドラックという福井県にある会社がソフトバンク社と共同でソフトバンクエアーのサービス名を「モバレコAir」にして、独占的にグッドラック社が契約申込を受け付けているサービスです。その為、モバレコAirはグッドラック社と契約する訳ではなくソフトバンク社と契約します。
しかし、ソフトバンクエアーとモバレコAirの違う点と言えば「月額料金」と契約時の「キャッシュバック」に違いがある事が解りましたね。