>ドコモ光なら42,000円還元中<

ソフトバンクエアーの料金を徹底解説!料金プラン改定で契約期間と解約金が不要になる!

この記事の監修・執筆:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
プロフィール
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の料金についてお調べですね。

これから(2021年9月15日以降)にソフトバンクエアーを新規契約する方は、利用する専用端末(Airターミナル)の機種によって月額料金に違いがあります。

2021年9月15日以降にソフトバンクエアーを契約する方の主な料金を以下の表にまとめました。

※以下、表記する金額はすべて「税込」です。

契約事務手数料
(初期費用)
3,300円
契約プランAir 4G/5G共通プラン
基本料金5,368円
端末
(Airターミナル)
「購入」か「レンタル」
購入は一括か分割
Airターミナル5は分割のみ
月月割Airターミナル5
月々1,980円割引
(36ヶ月間)
機種代実質0円に!
月額料金
(毎月の請求額)
Airターミナル5
36回分割購入の場合

  • 12ヶ月目まで
    月額3,080円
  • 13月目以降
    月額5,368円
契約期間なし
縛りなし!
契約解除料
(解約金)
なし

出典:SoftBank Air 料金・割引

ソフトバンクエアーの契約プランは「Air 4G/5G共通プラン」のみで月額基本料金は5,368円です。

ソフトバンクエアーの専用端末である「Airターミナル5」は5G/4G通信が可能です。

Airターミナルの端末購入は「分割購入」か「一括購入」を選べますがAirターミナルは高額なので一括購入で契約する方はほとんどいらっしゃいません…。

Airターミナル5を36回の「分割購入」すると月々1,980円(36ヶ月間)の支払いとなりますが、月月割が適用されて端末分割額と同額の月々1,980円が36ヶ月間割引されるので端末代は実質無料です。

「Airターミナル5」は2021年10月に発売されましたが契約住所が5G提供エリア内の方のみ契約可能です。

ソフトバンクエアーには最低契約期間はありません。
その為、いつ解約しても契約解除料の支払いは不要です。

ただし、2021年9月15日以前に契約した方は契約期間は2年間(自動更新)です。

この記事ではソフトバンクエアーを契約した際の月額料金の内訳を解説すると共に、料金の負担を少なくして最安値で契約する方法や請求額の料金を確認する方法、そして解約時に必要となる可能性がある端末代残債について詳しく解説します。
\新規契約で35,000円還元中/
SoftBank Airの料金詳細はこちら
正規取次店エヌズカンパニー

初心者にも解る!ソフトバンクエアー料金の内訳解説(2023年最新版)

ソフトバンクエアーの料金は【基本料金】+【端末代】の2つの構成で成り立っています。

基本料金
(Air 4G/5G共通プラン)
月額5,368円
端末代分割購入
又は一括購入

ソフトバンクエアーの基本料金は月額5,368円です。
基本料金に端末(Airターミナル)の代金が加算されます。

Airターミナル4 NEXTなど旧端末は端末のレンタルも可能でしたが、2022年10月20日をもって「Airターミナル4 NEXT」など旧端末での契約は終了しました。

また、ソフトバンクエアーの契約に付加できるオプションサービスにも加入した場合はその分の月額オプション料が基本料金に加算されます。(オプションは有料であり強制ではなく「任意契約」なので必要な方だけ加入するようにしましょう!)

ソフトバンクエアーを契約時に「契約事務手数料(3,300円)」が初回のみ支払いが発生します。
以下でソフトバンクエアーの料金の内訳を詳しく解説します。

基本料金は月額5,368円

ソフトバンクエアーを契約後に必ず毎月請求されるのが「基本料金」です。

料金プランAir 4G/5G共通プラン
基本料金月額5,368円
最低契約期間なし
契約解除料なし

2021年9月15日以降に、ソフトバンクエアーを契約する方のプランは「Air 4G/5G共通プラン」で月額基本料金は5,368円です。

「Air 4G/5G共通プラン」には最低契約期間がありません!

最低契約期間がないのでいつ解約しても契約解除料の支払いは不要です!

ワンポイントアドバイス
2021年9月15日以前に旧料金プランでソフトバンクエアーを契約した方は最低契約期間は2年間の自動更新で、契約期間内の解約には契約解除料(10,450円)の支払いが必要でした…。

しかし、2021年9月15日に改定された新料金プランの「Air 4G/5G共通プラン」には最低契約期間も契約解除料もありませんので、これからソフトバンクエアーを契約する方は契約期間と契約解除料を考える必要がありません。

端末代(Airターミナル)は購入かレンタル

ソフトバンクエアーでは「Airターミナル」と呼ばれる専用端末が必要です。

Airターミナルは「購入」もしくは「レンタル」で契約します。

購入契約の場合は12回・24回・36回・48回の「分割購入」か「一括購入」が選択可能です。
Airターミナル4 NEXTでの契約は2022年10月20日をもって終了しました。
Airターミナル5Airターミナル4
NEXT
一括購入
(本体価格)
71,280円59,400円
分割購入の場合
(36回分割)
1,980円
(36ヶ月間)
1,650円
(36ヶ月間)
レンタルの場合レンタル不可月々539円

5G通信可能な最新端末「Airターミナル5」を一括購入すると契約時に71,280円の支払いとなりますが、36回の分割購入で契約した場合は月々1,980円(36ヶ月間)の支払いとなります。

また、「Airターミナル4 NEXT」を一括購入すると契約時に59,400円の支払いとなりますが、36回分割購入で契約した場合は月々1,650円(36ヶ月間)の支払いとなります。

端末代の分割支払額は基本料金に合算されて毎月請求されます。

Airターミナルは契約時に一括払いも可能です。
しかし、Airターミナルは高額なので多くの方が分割購入されています。
一括購入の契約はドコモショップ等の店舗のみで可能。

ちなみに、端末代の分割回数は36回以外にも60回・48回・24回・12回も可能です。

Airターミナル5Airターミナル4
NEXT
60回分割1,188円990円
48回分割1,485円1,238円
36回分割1,980円1,650円
24回分割2,970円2,475円
12回分割5,940円4,950円

ソフトバンクエアー契約時に分割購入回数を選択できますが契約後は分割回数を変更できません。

端末代の分割回数は60回・48回・36回・24回・12回の4つから選択可能ですが、分割回数を36回にすると36ヶ月間適用される「月月割」で端末代が実質無料となります。

また、レンタルする場合は月々539円が月額基本料金に加算されます。

ただし、最新の端末である「Airターミナル5」はレンタルできません。
Airターミナル5は分割購入契約のみ。

分割購入なら「月月割」適用で端末代が実質無料!

ソフトバンクエアーの専用端末(Airターミナル)を分割購入で契約すると、基本料金から36ヶ月間割引される「月月割」と呼ばれる割引が適用されます。

レンタル契約した場合「月月割」は適用されません!
Airターミナル4 NEXTでの契約は2022年10月20日をもって終了しました。
2023年3月現在は5G通信対応の「Airターミナル5」での契約となります。
月月割の割引額
Airターミナル5の月月割の割引額は1,980円割引が月額基本料金から36ヶ月間割引されます。

月月割の割引額は端末を36回分割購入した場合の分割支払額と同額です。

その為、36ヶ月間ソフトバンクエアーを契約しておけば端末代は負担なく「実質無料」になる計算です!

月月割のイメージは以下です。

Airターミナル5
基本料金月額5,368円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円割引
分割支払額
(36ヶ月間)
1,980円
毎月請求額5,368円

ソフトバンクエアーの端末を「Airターミナル5」で分割購入した場合、基本料金から月月割(1,980円割引)が36ヶ月間適用されて3,388円になります。

月月割が適用後の基本料金(3,388円)にAirターミナル5の36回分割購入代(1,980円)が合算されるので請求額は基本料金と同額の5,368円となり、端末代は実質無料になる計算です。

ワンポイントアドバイス
ソフトバンクエアーの専用端末(Airターミナル)を分割購入すると、36回の分割支払額と同額が基本料金から割引される「月月割」が適用されるため、36ヶ月間契約しておけばソフトバンクエアーの専用端末は実質無料となります。

解約時の端末代残債の注意点

ソフトバンクエアーの料金負担を減らし最安値で契約する方法

これからソフトバンクエアーを契約予定の方はなるべく月額料金を安く利用したいものです。

毎月の支払いとなる月額料金の負担を減らして最安値で始める方法がいくつかあります。

最安値にする方法(4選)
  1. Airターミナル5を分割購入で契約する!
  2. キャッシュバックが貰える代理店で契約する!
  3. おうち割 光セットを適用させる!
  4. 有料オプションに加入しない!

上記4つの方法をすべて採用してソフトバンクエアーを契約すれば最安値で始められます!

最安値① Airターミナル5を分割購入で契約する!

ソフトバンクエアーを契約する際に専用端末を「Airターミナル5」で契約すると「Airターミナル5 GOGOキャンペーン」が割引適用されます!

「Airターミナル5」で契約すると「Airターミナル5 GoGoキャンペーン」が適用されるので最安値で利用できる!
割引名割引額
Airターミナル5
GOGOキャンペーン
2,288円割引
(12ヶ月間)

出典:SoftBank

各割引はソフトバンクエアーの基本料金から割引されます。

月額基本料金5,368円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円割引
Airターミナル5
GOGOキャンペーン
(12ヶ月間)
2,288円割引
分割支払額
(36ヶ月間)
1,980円
総支払額
  • 12ヶ月目まで
    月額3,080円
  • 13ヶ月目以降
    月額5,368円

ソフトバンクエアーの端末を「Airターミナル5」で購入契約をすると、月額基本料金から12ヶ月間「Airターミナル5 GOGOキャンペーン(月々2,288円割引)」が適用されるため、12ヶ月間は月額3,080円で利用できます!

ワンポイントアドバイス
2022年10月20日をもって「Airターミナル4 NEXT」での契約が終了しました。その為、Airターミナル4の割引特典である「SoftBank Airスタート割プラス」「Airターミナル4!特別割引キャンペーン」も終了するため、2023年3月現在はAirターミナル5での契約がお得です!

最安値② キャッシュバックが貰える代理店で契約する!

ソフトバンクエアーはソフトバンクショップや家電量販店などでも契約可能ですが、SoftBank正規取次店(代理店)であるエヌズカンパニーが自社運営する申込受付サイトで新規契約すると35,000円がキャッシュバックされます!

正規取次店エヌズカンパニー限定の35,000円キャッシュバックをソフトバンクエアーの支払いに利用する。
申込窓口正規取次店
エヌズカンパニー
独自特典SoftBank Air新規契約で
35,000円キャッシュバック
条件エヌズカンパニーが運営する
申込受付サイトで新規契約する
期間2023年3月31日終了予定

正規取次店である株式会社エヌズカンパニーが自社運営している申込受付サイトでソフトバンクエアーを新規契約すると35,000円キャッシュバックが受け取れる独自特典を実施中です!

正規取次店エヌズカンパニー独自特典なので公式サイトやショップ等では実施していません!

ソフトバンクエアーを正規取次店エヌズカンパニーの申込受付サイトで契約後、エヌズカンパニーから受け取った35,000円のキャッシュバックをソフトバンクエアーの支払いに利用すると最安値になります。

35,000円キャッシュバックを12ヶ月間の支払いに利用した場合の実質料金は以下です。

月額基本料金5,368円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円割引
Airターミナル5
GOGOキャンペーン
(12ヶ月間)
2,288円割引
分割支払額
(36ヶ月間)
1,980円
キャッシュバック2,916円割引
※35,000円÷12ヶ月
実質
総支払額
(12ヶ月間)
月額164円

ソフトバンクエアーの端末をAirターミナル5で分割購入した場合、月額基本料金5,368円から「月月割」「Airターミナル5 GOGOキャンペーン」が割引適用されて12ヶ月間は月額3,080円となります。

正規取次店エヌズカンパニーで契約後に受け取った35,000円を12ヶ月間の支払いに利用する実質2,916円割引できる計算となります!(35,000円÷12ヶ月=実質2,916円割引!)

その為、12ヶ月間の実質総支払額は月額164円の最安値となります!

\35,000円還元中/
SoftBank Airの申込はこちら
正規取次店エヌズカンパニー

最安値② おうち割 光セットを適用させる!

SoftBankもしくはY!mobileのスマホ契約者がソフトバンクエアーを契約すると「おうち割 光セット」と呼ばれる割引が適用可能です!

おうち割光セットを適用するとSoftBank/Y!mobileのスマホ代が毎月最大1,188円割引される。

おうち割 光セットはソフトバンクエアーの料金が割引されるものではなく、ソフトバンクエアーの契約者が契約しているSoftBankとY!mobileのスマホ代が毎月割引されるものです。

「おうち割 光セット」には割引期間なく永年割引されるのでSoftBank・Y!mobileスマホユーザーがソフトバンクエアーを契約後は必ず適用すべき割引です。

おうち割 光セットはMy SoftBankもしくはソフトバンクショップの店舗で適用手続きができます。

おうち割 光セットの割引額は契約するスマホのプランによって異なっています。

SoftBank
対象料金サービス割引額
  • データプランメリハリ無制限
  • データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
  • データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
  • データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス
  • ミニモンスター
  • データ定額 50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット
    for シンプルスマホ
  • (iPad 専用)
    ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE
  • (タブレット専用)
    ベーシックデータ定額プランfor 4G
550円

参照:おうち割 光セット

例えば、SoftBankのスマホを「データプランメリハリ無制限」で契約中の方がソフトバンクエアーも契約するとおうち割光セット適用で「データプランメリハリ無制限」の料金から毎月1,100円割引されます。

Y!mobile
対象料金サービス割引額
  • スマホベーシックプラン S/M/R/L
  • スマホプラン S
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2
550円
スマホプラン M/R770円
スマホプラン L1,100円
シンプル S/M/L1,188円

参照:おうち割 光セット(A)

例えば、Y!mobileのスマホを「シンプル S」で契約中の方がソフトバンクエアーも契約するとおうち割光セット適用で「シンプル S」の料金から毎月1,188円割引されます。

ワンポイントアドバイス
おうち割光セットはソフトバンクエアー契約者の家族にも割引が適用可能です!

例えば、ソフトバンクエアーの契約者の家族がおうち割光セット適用可能なSoftBank/Y!mobileのスマホプランで契約していれば家族10回線まで「おうち割 光セット」を適用できます。

SoftBank/Y!mobileのスマホを契約する家族が多い場合は、ソフトバンクエアー契約後に必ず「おうち割 光セット」を家族にも適用させましょう!

最安値④ 有料オプションに加入しない!

「オプションに加入すればキャッシュバックを増額しますょ!」
「オプションは翌月に解約してもいいですょ!」

これが申込窓口の営業マンの一番多い口説き方ですが騙されてはいけません!

当然ながらオプションは有料なので毎月300円~800円程度の支払いコストが発生します。
騙された人の中には毎月3,000円以上のオプション料を追加で払っている人もいます。

本当に必要に感じるオプションであれば毎月料金を支払ってでも契約すべきですが「勧められたから…」「キャッシュバックの条件だったから…」の理由でオプションを契約してしまうと毎月の請求が高額になり後々後悔する事になります。

ワンポイントアドバイス

  • 不要な有料オプションには加入しないこと!
  • オプション加入が条件のキャッシュバック窓口では契約しないこと!

以上の2つを守ればソフトバンクエアーの料金を抑えて利用できます。

ソフトバンクエアーの解約時に必要な料金

これから(2021年9月15日以降に)ソフトバンクエアーを契約する方は「Air 4G/5G共通プラン」での契約となり、「Air 4G/5G共通プラン」には最低契約期間がありませんのでいつ解約しても契約解除料(解約金)の支払いは不要です!

解約時の費用
2021年9月15日以降にソフトバンクエアーを契約した方は解約時に契約解除料(解約金)の支払いは不要となりますが、専用端末「Airターミナル」を分割購入で契約した場合には解約時に端末残債額の支払いが必要な場合があります。

以下で詳しく解説します。

分割購入した端末代の分割額について

ソフトバンクエアーの専用端末である「Airターミナル」は分割購入することで月額基本料金から「月月割」が適用されて端末代の36回分割支払額と同額が割引されるため端末代は実質無料となります。

2022年10月20日をもってAirターミナル4 NEXTでの契約は終了しました。
購入端末Airターミナル5Airターミナル4
NEXT
基本料金月額5,368円月額5,368円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円割引1,650円割引
分割支払額
(36ヶ月間)
1,980円1,650円
毎月請求額5,368円5,368円

最新端末「Airターミナル5」を36回分割購入すると月々1,980円(36ヶ月間)の支払いとなりますが、月月割が適用されて分割額と同額の1,980円が基本料金から36ヶ月間割引されるため、端末代は実質無料になる計算です。

「Airターミナル4 NEXT」も同様で36回分割支払額と同額が月月割によって割引されて端末代は実質無料になる計算です。

「36回分割支払額」と「月月割の割引額」は同額なので端末代が実質無料となります。

その為、多くの方がソフトバンクエアーの端末を36回分割購入する契約をしています。

ワンポイントアドバイス
「Airターミナル5」も「Airターミナル4 NEXT」も分割購入契約をすれば「月月割」が適用されるので端末代が実質無料になる嬉しい割引制度のように感じます。

しかし、36ヶ月以内に解約すると端末代の残債(分割の残り)を解約後も支払い続けるか、解約時に一括で支払う必要があります!

36ヶ月以内に解約すると端末代残債の支払いだけ残る!

ソフトバンクエアーの端末「Airターミナル」を36回分割購入すると月月割が適用されて実質無料にはなるものの、36ヶ月以内に解約してしまうと分割支払いは完済していないので端末代の残債だけが残ります。

例えば、「Airターミナル5」を36回分割購入で契約して36ヶ月以内に解約した場合のイメージは以下です。

36ヶ月以内にソフトバンクエアーを解約すると月額基本料金の支払いは不要となりますが、36回分割購入した分割支払額(月々1,980円)の支払いは完済していません。

その為、ソフトバンクエアーを36ヶ月以内に解約しても端末代の分割を完済するまで支払い続ける必要がある訳です。

例えば、Airターミナル5を36回分割購入で契約して【24ヶ月目】に解約した場合の残債を解説します。

Airターミナル5を36回分割購入している場合、
ソフトバンクエアーを24ヶ月目に解約すると月額基本料金の支払いは不要となるものの、25回~36回分(計12回分)の分割残債が残っていおり端末代は完済していません。

ソフトバンクエアーを24ヶ月目に解約するとAirターミナル5の月々の分割支払額1,980円が12回分(合計23,760円)の支払い義務だけが残ることになります!

解約時に端末代の残債がある場合は、完済するまで月々支払い続けるか、もしくは解約時に一括で支払うことも可能です。

「Airターミナル5」「Airターミナル4 NEXT」を36回分割購入して36ヶ月以内にソフトバンクエアーを解約した際の残債額の一覧は以下です。

Airターミナル5Airターミナル4
NEXT
本体価格71,280円59,400円
分割支払額
(36回の場合)
1,980円
×36ヶ月
1,650円
×36ヶ月

ワンポイントアドバイス
ソフトバンクエアーの専用端末「Airターミナル」を36回の分割購入すると、月々支払う分割支払額と同じ額が割引される「月月割」が36ヶ月間適用されるので端末代は実質無料とはなりますが、36ヶ月以内に解約すると端末の分割残債額だけが残る点は契約前から理解しておく必要があります!

まとめ

この記事ではソフトバンクエアーに関する料金についてまとめて解説しました。

2021年9月15日以降にソフトバンクエアーを契約した方の月額料金は以下です。

2022年10月20日をもってAirターミナル4 NEXTでの契約は終了しました。
2023年3月現在はAirターミナル5での契約となります。
購入端末Airターミナル5Airターミナル4
NEXT
基本料金月額5,368円月額5,368円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円割引1,650円割引
分割支払額
(36ヶ月間)
1,980円1,650円
毎月請求額5,368円5,368円

ソフトバンクエアーの料金プランは「Air 4G/5G共通プラン」で月額基本料金は5,368円です。

Airターミナル5を分割購入すると月月割が適用されて36ヶ月間月々1,980円が基本料金から割引されます。また、Airターミナル4 NEXTも分割購入すると月月割が適用されて36ヶ月間月々1,650円が基本料金から割引されます。

月月割が適用された月額基本料金にAirターミナルの分割支払額が合算されます。

Airターミナル5を36回分割購入すると月々1,980円(36ヶ月間)、Airターミナル4 NEXTを36回分割購入すると月々1,650円(36ヶ月間)が月額基本料金に合算されて毎月の支払い額は5,368円となります。

2021年9月15日に料金プランが改定されて2年契約や3年契約など所謂「縛り」と呼ばれる最低契約期間はありません。また、いつ解約しても契約解除料も不要となります。

ただし、Airターミナルを36回分割購入している場合で36ヶ月以内に解約すると端末代の残債額の支払い義務は残り、完済するまで月々支払っていくか解約時に一括で支払うことも可能です。

\35,000円キャッシュバック/
SoftBank Airの申込はこちら
正規取次店エヌズカンパニー
月額料金はいくらですか?
ソフトバンクエアーの基本料金は月額5,368円です。ただし、2023年3月現在、Airターミナル5を分割購入で契約すると割引が適用されて12ヶ月間は月額3,080円で利用可能です。
Airターミナル(端末代)はいくらですか?
最新のAirターミナル5の本体価格は71,280円です。36回分割購入をするとAirターミナル5は月々1,980円の分割支払額となります。
レンタルはできないのですか?
Airターミナル4のみレンタル契約が可能です。ただし、Airターミナル4での契約は2022年10月20日をもって終了しました。
解約金はいくらですか?
2021年9月15日以降に契約した方は最低契約期間がないのでいつ解約しても契約解除料の支払いは不要です。ただし、端末を「分割購入」で契約している場合は解約時期によって端末代の残債(分割の残り)の支払い義務が残る可能性があります。
契約後に料金を確認する方法はありますか?
コールセンター(0800-1111-820)で料金を確認することが可能ですが、電話は繋がりにくいのでMy SoftBankでの確認をおすすめします。