>ソフトバンク光で最大70,000円還元中

[解説]ソフトバンクエアーはLINEMO(ラインモ)とのセット割引は適用不可!割引なくてもラインモは安い!

この記事はプロモーションを含みます。

監修者:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とラインモ(LINEMO)のセット割引についてお調べですね。

ソフトバンクエアーとSoftBankもしくはY!mobileを両方セットで契約すると、毎月の携帯電話代(スマホ代)が割引される「おうち割光セット」と呼ばれるセット割が適用可能ですが、ソフトバンクエアーとラインモとのセット割は適用できるのか疑問を持っている方がいらっしゃいます。

先に結論からお伝えすると…、

結論
ソフトバンクエアーとラインモは「おうち割光セット」の割引適用不可!
また、ラインモは「新みんな家族割」の適用も不可…。

毎月の携帯電話代(スマホ代)が割引される「おうち割光セット」が適用可能な条件はソフトバンクエアーとSoftBank/Y!mobileのスマホ指定プランを契約中の方のみで、ラインモとソフトバンクエアーではセット割引の「おうち割光セット」は対象外です。

また、SoftBank又はY!mobileを契約する家族が多ければ毎月の携帯電話代(スマホ代)が割引される「新みんな家族割(旧割引名:みんな家族割)」や「家族割引サービス」など所謂「家族割引」はラインモにはありません。

このように、ラインモにはソフトバンクエアーとのセット割引「おうち割光セット」や「家族割引」などの割引は適用外とはなっていますが、SoftBankスマホよりもラインモの方がトータル的に料金が安いです!

この記事ではソフトバンクエアーとラインモのセット割引やラインモの家族割引について解説すると共に、SoftBankスマホよりもラインモへ乗り換えた方が安い理由、ラインモへ乗り換えたら損してしまう例、そしてラインモ契約者でもソフトバンクエアーをお得に申し込む方法を解説します。

\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!
※以下の金額はすべて「税込」です。

ソフトバンクエアーとラインモのセット割引は適用不可!

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とSoftBank/Y!mobileの指定プランを両方セットで契約すると、毎月のスマホ代が割引されるセット割引「おうち割光セット」が適用可能となります。

また、SoftBankスマホを2人以上の家族で契約すると適用可能な「新みんな家族割」、Y!mobileスマホを2人以上の家族で契約すると適用可能な「家族割引サービス」などもあります。

しかし、ソフトバンクエアーとラインモ(LINEMO)とのセット割引は対象外です。
また、新みんな家族割や家族割引サービスなどの「家族割引」もラインモにはありません。

ラインモ対象外の割引制度
  • おうち割光セット
  • 家族割引(新みんな家族割など)

ラインモはセット割引や家族割引の対象外です。

ラインモにはセット割引や家族割引の対象外ではありますが、ラインモはSoftBankやY!mobileの月額基本料金よりも安いのが最大のメリットと言える携帯電話(スマホ)サービスです。

ラインモ(LINEMO)とはどんなサービスなのか

ラインモはセット割引(おうち割光セット)の対象外

SoftBank又はY!mobileのモバイル契約(スマホ契約等)を契約中の方がソフトバンクエアーも契約すると、セット割引である「おうち割光セット」が適用可能です。

「おうち割光セット」を適用すると、携帯電話やスマホなどのモバイル契約の料金が毎月割引されます。

おうち割光セットの割引適用者の家族が契約するSoftBank/Y!mobileのモバイル契約も最大10回線まで適用できるので、SoftBankやY!mobileを契約する家族が多ければ毎月割引されるのでお得です。

おうち割光セットには対象プランがあり、対象プランによって毎月の割引額に違いがあります。

対象プラン毎月の割引額
(永年)
  • データプランメリハリ無制限
    /データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
    /データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
    /データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス
    /ミニモンスター
  • データ定額
    50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円割引
  • データ定額
    (おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット
    for シンプルスマホ
  • iPad 専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • タブレット専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円割引

出典:おうち割光セット(公式)

対象プラン毎月の割引額
(永年)
シンプル S/M/L1,188円割引
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • スマホプラン S
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2
550円割引
スマホプラン M/R770円割引
スマホプラン L1,100円割引

出典:おうち割光セット

ラインモはセット割引対象外
しかし、ラインモ(LINEMO)はソフトバンクエアーとのセット割引である「おうち割光セット」の対象外です!

ラインモ契約者はもちろんソフトバンクエアーを契約可能です。

しかし、ソフトバンクエアーとラインモを両方セットで契約してもセット割引である「おうち割光セット」は適用不可です…。

ワンポイントアドバイス
ソフトバンクエアーとSoftBank/Y!mobileのモバイル契約(スマホ等)を両方契約すると「おうち割光セット」と呼ばれるセット割引が適用できますが、ラインモは対象外となっています。

例えば、ソフトバンクエアーとSoftBankスマホを両方契約中で「おうち割光セット」を適用中の方が、SoftBankからラインモへスマホを乗り換えるとおうち割光セットの適用は終了します。

ラインモは家族割引も対象外

ソフトバンクエアーの契約とは直接関係はありませんが、ラインモの家族割引についても解説しておきます。

SoftBank又はY!mobileのスマホを2人以上の家族で契約すると毎月割引される「新みんな家族割」や「家族割引サービス」と呼ばれる家族割引制度があります。

SoftBankの「新みんな家族割」とY!mobileの「家族割引サービス」を割引適用可能な対象プランは以下です。

家族割引割引対象プラン
新みんな家族割
(SoftBank)
  • データプラン
    メリハリ無制限
  • データプラン
    メリハリ
  • データプラン
    50GB+
  • データ定額
    50GBプラス
  • データ定額
    50GB
家族割引サービス
(Y!mobile)
  • シンプル S/M/L
  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2
    (ベーシック)
  • データベーシック
    プランL

家族割引には対象プランによって毎月の割引額に違いがあります。

「新みんな家族割」を適用した回線すべてが毎月割引されます。

対象プラン2人3人4人以上
  • データプラン
    メリハリ無制限
660円
割引
1,210円
割引
1,210円
割引
  • データプラン
    メリハリ
  • データプラン
    50GB+
  • データ定額
    50GBプラス
550円
割引
1,650円
割引
2,200円
割引
  • データ定額
    50GB
1,650円
割引
1,980円
割引
2,200円
割引

出典:新みんな家族割

例えば、家族3人でSoftBankのスマホ料金プラン「メリハリ無制限」を契約すると「新みんな家族割」が適用されて、家族3人のスマホ代がそれぞれ毎月1,210円割引(合計3,630円割引)されます。
「家族割引サービス」を適用した2回線目以降が毎月割引されます。
主回線(親回線)は割引されません。

対象プラン2回線目以降
  • シンプル S/M/L
1,188円
割引
  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2
    (ベーシック)
  • データベーシック
    プランL
550円
割引

出典:家族割引サービス

例えば、家族3人でSoftBankのスマホ料金プラン「シンプルS」を契約すると「家族割引サービス」が適用されて、家族3人のスマホ代の2回線目以降が毎月1,188円割引(合計2,376円割引)されます。

ラインモは家族割引なし
しかし、ラインモ(LINEMO)には家族で契約すると割引される「家族割引」制度がありません!

ラインモには家族割引制度がないため、家族でラインモのスマホを契約しても家族の契約回線数に応じて毎月割引される家族割引は適用できません。

ワンポイントアドバイス
ラインモは家族割引の制度自体がないものの、SoftBankやY!mobileのスマホ料金よりも安い料金形態になっているのが特徴の1つです。(ラインモは元々から月額料金が安い!)
\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!

ラインモ(LINEMO)の主な2つの特徴を解説

ラインモ(LINEMO)は2021年2月よりSoftBankからサービスの提供を開始した「オンライン専用」のブランド名称です。

2023年9月現在、ソフトバンク株式会社では「SoftBank」「Y!mobile」「LINEMO」の3つのブランド名で移動通信サービス(携帯電話サービス)を提供しています。

ソフトバンク株式会社が提供する「LINEMO」の主な特徴は以下の2つです。

主なLINEMOの特徴
  • LINEMOの料金は安い!
  • LINEMOの手続きはすべてオンライン!

以下で詳しく解説します。

特徴①:LINEMOの料金は安い!

ラインモの特徴として真っ先に挙げられるのが料金の安さです。

ラインモは2つの料金プランから1つを選択します。
2つの料金プランは、インターネットを利用する際の月間データ通信量の上限によって料金に違いがあります。

料金プランミニプランスマホプラン
月間データ量
(上限)
3GB20GB
月額基本料990円2,728円
国内通話料
(30秒毎)
22円22円
LINE
ギガフリー
対応対応
データ量超過後の
通信速度
300kbps1Mbps
データ量の
追加購入
(1GB毎)
550円550円

出典:LINEMO

ラインモの料金プラン「ミニプラン」の月間のデータ通信量上限は3GB月額基本料は990円です。

一方、「スマホプラン」の月間データ通信量上限は20GB月額基本料は2,728円です。

国内通話をした場合には30秒毎に22円の通話料が別途発生します。

「ミニプラン」の場合は月間データ通信量の上限3GBを超える通信を行うと速度が300kbpsまで低下、「スマホプラン」の場合は月間データ通信量の上限20GBを超える通信を行うと速度が1Mbpsまで低下します。(※1GB毎に550円の追加料金を支払えば速度が回復します。)

また、ラインモの2つの料金プラン共に「LINEギガフリー」に対応しており、ラインモでLINEのトークや通話を行ってもデータ通信量はカウントされずに使い放題となります。

ワンポイントアドバイス
ラインモはソフトバンクエアーとのセット割引である「おうち割光セット」が適用不可であるものの、「月額基本料金が安い」「LINEギガフリー」である点は魅力の1つです。(特にLINEヘビーユーザーにおすすめ!)

特徴②:LINEMOの手続きはすべてオンライン!

ラインモの手続きはすべて「オンライン」となっている点も特徴の1つとして挙げられます。

すべてオンライン手続き
ラインモは申し込みや解約、プラン変更などの手続きはすべて「オンライン」です。
店舗での手続きは一切できません!

SoftBankやY!mobileの場合は「申し込み」をはじめ、「解約手続き」や「プラン変更手続き」、「料金確認」などは店舗や電話などでもサポートしてくれますが、ラインモの場合はすべて「オンライン上」での手続きとなっています。

ラインモを契約後の問い合わせは原則「チャット」のみです。
※店舗によるサポート、電話のサポートはありません。

また、ラインモ契約後の手続き等はすべてMy Menuへログインして行います。

ワンポイントアドバイス
ラインモはSoftBankやY!mobileよりも月額料金を安く設定されている代わりに、「店舗」や「電話」によるサポートが受けられない点も特徴の1つとして理解しておく必要があります。
\月額基本料が安い/
LINEMOの詳細はこちら
ネットからいつでも申込可能!

ソフトバンクエアーとのセット割引がなくてもラインモの方が安い!

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とラインモ(LINEMO)とのセット割引はありませんので、ソフトバンクエアーを契約予定の方は「ラインモはお得ではないの?」と疑問を持たれる方がいらっしゃいます。

また、既にソフトバンクエアーを契約中でSoftBankスマホと「おうち割光セット」を適用して毎月スマホ代を割引適用中の方は「ラインモに乗り換えない方がいいの?」という疑問をお持ちです。

ラインモの方が安い
ソフトバンクエアーとのセット割引を適用させたSoftBankスマホ料金よりも、ラインモの月額基本料の方が安いです!

[関連記事]ソフトバンクエアーの料金を徹底解説

以下では、ソフトバンクエアーとSoftBankスマホ(メリハリ無制限)のセット割引を適用させた場合の合計額と、ソフトバンクエアーとラインモ(スマホプラン)の合計額を比較します。

SoftBankスマホ利用が1人ならラインモがお得

SoftBankスマホの月間データ通信量が20GB程度であればSoftBankからLINEMOへ乗り換えた方がお得です!

以下は、ソフトバンクエアーの料金に加えてSoftBankスマホ「メリハリ無制限」とLINEMO「スマホプラン」の合計の通信費を比較した表です。

ソフトバンクエアーは専用端末(Airターミナル5)を36回分割購入した場合です。

LINEMOSoftBank
プランスマホプランメリハリ無制限
データ通信量
(月間上限)
20GBまでなし
スマホ
月額基本料
2,728円7,238円
SoftBank Air
月額料金
  • 24ヶ月目まで
    4,180円
  • 25ヶ月目以降
    5,368円
  • 24ヶ月目まで
    4,180円
  • 25ヶ月目以降
    5,368円
おうち割
光セット
適用外1,100円
割引
合計の
請求額/月
  • 24ヶ月目まで
    6,908円
  • 25ヶ月目以降
    8,096円
  • 24ヶ月目まで
    10,318円
  • 25ヶ月目以降
    11,506円

ソフトバンクエアーとラインモの「スマホプラン(月間上限20GBまで)」の合計の通信費は24ヶ月目まで月額6,908円・25ヶ月目以降は月額8,096円です。

一方、ソフトバンクエアーとSoftBankの「メリハリ無制限(月間データ利用量無制限)」の合計の通信費は24ヶ月目まで月額10,318円・25ヶ月目以降は月額11,506円です。

ソフトバンクエアーとラインモの契約の方が毎月3,410円も通信費が安い計算です!
(年間で40,920円も安い計算!)

ワンポイントアドバイス
ラインモはソフトバンクエアーとのセット割引(おうち割光セット)は適用不可ですが、「SoftBankスマホを契約する家族がいない方」、又は「SoftBankスマホの月間データ利用量が20GBを超えない方」は、SoftBankスマホからLINEMOへ乗り換えた方がトータルの通信費がお得になります。

SoftBankスマホ利用が家族3人でもラインモがお得

家族3人でSoftBankスマホの「メリハリ無制限」を契約中で、月間データ通信量がそれぞれ20GBを毎月超えないのであればLINEMOの「スマホプラン」へ乗り換えた方がお得です!

以下は、ソフトバンクエアーの料金に加えて、家族3人のSoftBankスマホ「メリハリ無制限」とLINEMO「スマホプラン」の合計の通信費を比較した表です。

ソフトバンクエアーは専用端末(Airターミナル5)を36回分割購入した場合です。

LINEMOSoftBank
プランスマホプランメリハリ無制限
データ通信量
(月間上限)
20GBまでなし
スマホ
月額基本料
(3人分)
8,184円21,714円
SoftBank Air
月額料金
  • 24ヶ月目まで
    4,180円
  • 25ヶ月目以降
    5,368円
  • 24ヶ月目まで
    4,180円
  • 25ヶ月目以降
    5,368円
おうち割
光セット
適用外合計3,300円割引
新みんな
家族割
適用外合計3,630円割引
合計の
請求額/月
  • 24ヶ月目まで
    12,364円
  • 25ヶ月目以降
    13,552円
  • 24ヶ月目まで
    18,964円
  • 25ヶ月目以降
    20,152円

ソフトバンクエアーと家族3人が契約するラインモの「スマホプラン(月間上限20GBまで)」の合計の通信費は24ヶ月目まで月額12,364円・25ヶ月目以降は月額13,552円です。

一方、ソフトバンクエアーと家族3人が契約するSoftBankの「メリハリ無制限(月間データ利用量無制限)」の合計の通信費は24ヶ月目まで月額18,964円・25ヶ月目以降は月額20,152円です。

ソフトバンクエアーとラインモの契約の方が毎月6,600円も通信費が安い計算です!
(年間で79,200円も安い計算!)

家族3人共に「メリハリ無制限」でそれぞれ20GBを毎月超えないならラインモがお得です。

ワンポイントアドバイス
SoftBankのスマホプラン「メリハリ無制限」はソフトバンクエアーとのセット割引(おうち割光セット)が適用可能ではありますが、家族3人が契約するSoftBank「メリハリ無制限」とソフトバンクエアーの毎月の合計通信費よりも、おうち割光セット適用不可のLINEMO「スマホプラン」へ家族3人で乗り換えた方がトータルの通信費がお得になります。
\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!

ソフトバンクエアーとラインモのセット契約で損する場合がある

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とラインモ(LINEMO)はセット割引である「おうち割光セット」を適用できませんが、例えばソフトバンクエアーとSoftBankスマホ(メリハリ無制限)のセット契約で「おうち割光セット」を適用したとしてもラインモの方がトータル的にお得になります。

但し、以下のような場合はラインモでもお得になりません…。

ラインモの方が高くなる場合
  • ラインモで毎月27GB以上のデータ通信をする場合
  • おうち割を適用するY!mobileからラインモへ乗り換えた場合

上記の場合、ソフトバンクエアーとラインモの方が毎月の合計通信費が高くなってしまいます…。

以下で詳しく解説します。

高いケース①:ラインモで毎月27GB以上のデータ通信をする

ラインモの「スマホプラン(月額2,728円)」は月間20GBのデータ通信量の上限があり、20GBのデータ通信を超える利用をすると速度制限が掛かって速度が「最大1Mbps」まで低下します。
1Mbpsという速度は大変遅いです…。)

但し、20GBを超えても1GBあたり550円の追加料金を支払うと速度が回復します。

もし、毎月のデータ通信量が「27GB以上」の場合はラインモ(スマホプラン)よりもSoftBankスマホ(メリハリ無制限)の方が安くなります!(目安は毎月27GB以上か以下か)

ソフトバンクエアーは専用端末(Airターミナル5)を36回分割購入した場合です。

LINEMOSoftBank
プランスマホプランメリハリ無制限
データ通信量
(月間上限)
20GBまでなし
スマホ
月額基本料
2,728円7,238円
データ量
追加購入
(550円/1GB)
  • 6GB追加で
    3,300円
    合計で26GB
  • 7GB追加で
    3,850円
    合計で27GB
なし
SoftBank Air
月額料金
5,368円5,368円
おうち割
光セット
適用外1,100円
割引
合計の
請求額/月
  • 26GB以上の通信
    11,396円
  • 27GB以上の通信
    11,946円
11,506円

ソフトバンクエアーとSoftBankスマホ(メリハリ無制限)の毎月の合計通信料はセット割引(おうち割光セット)適用で月額11,506円です。

一方、ラインモ(スマホプラン)の上限20GBを超えて6GB追加した場合は3,300円(550円×6GB)の追加料金となり、ラインモの合計請求額6,028円(2,728円+3,300円)とソフトバンクエアーの料金を合算すると月額11,396円となります。

要するに、ラインモ(スマホプラン)で毎月27GB以上のデータ通信を行うのであれば、データ通信量無制限のSoftBankスマホ(メリハリ無制限)の方が安く利用できる計算となります!

高いケース②:おうち割を適用するY!mobileからラインモへ乗り換えた

現在、Y!mobileのスマホを契約中でソフトバンクエアーとのセット割引(おうち割光セット)を適用中の場合はY!mobileからラインモへ乗り換えると逆に高くなる場合があります!

以下の表は、Y!mobileスマホを契約中でソフトバンクエアーとのセット割引である「おうち割光セット」を適用した場合とラインモを契約した場合とで合計の通信費を比較したものです。

スマホ
契約プラン
月額
基本料
おうち割
光セット
SoftBank Air
月額基本料
合計
LINEMO
(スマホプラン/20GB)
2,728円対象外5,368円8,096円
Y!mobile
(シンプルS/3GB)
2,178円1,188円
割引
5,368円6,358円
Y!mobile
(シンプルM/15GB)
3,278円1,188円
割引
5,368円7,458円
Y!mobile
(シンプルL/25GB)
4,158円1,188円
割引
5,368円8,338円

ラインモの「スマホプラン(上限20GB)」とソフトバンクエアーの毎月の請求額は8,096円です。

一方、ソフトバンクエアーの月額基本料とY!mobileの「シンプルM(上限15GB)」の毎月の請求額はセット割引(おうち割光セット)適用後、月額7,458円です。

例えば、Y!mobileの「シンプルM」を契約中でおうち割光セットを適用している場合にLINEMOの「スマホプラン」へ乗り換えると、毎月638円(年間で7,656円)高くなる計算です…。

ソフトバンクエアーとY!mobileの「シンプルS / M」を契約しておうち割光セットを適用している場合にはY!mobileからLINEMOへ乗り換えると逆に毎月の請求額が高くなります。

但し、ソフトバンクエアーとのセット割引(おうち割光セット)を適用するY!mobileの「シンプルL(25GB)」からLINEMOの「スマホプラン(20GB)」へ乗り換えた場合は毎月の請求額が安くなります。

\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!

ラインモでもソフトバンクエアーを24ヶ月間毎月1,250円割引にする方法

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)とラインモ(LINEMO)ではセット割引である「おうち割光セット」を適用して毎月のモバイル契約(スマホ等)を割引することが出来ません…。

しかし、ラインモ契約者でもソフトバンクエアーを実質割引することが可能です!

そこでここからは、ソフトバンクエアーをこれから契約予定のラインモ契約者向けに、正規代理店の申込受付サイトでソフトバンクエアーを契約して代理店から受け取れる特典で24ヶ月間は実質毎月1,250円割引する方法を解説します。

新規契約だけで最大50,000円が受け取れる申込窓口

ソフトバンクエアーはソフトバンクショップや家電量販店などの店舗でも申し込み可能です。

しかし、SoftBank正規代理店であるエヌズカンパニーが自社運営する申込受付サイトでソフトバンクエアーを新規契約すると、最大50,000円が受け取れるのでお得です!

申込窓口正規代理店エヌズカンパニー
申込受付サイト
限定特典
  • おうち割光セット
    希望ありの場合
    20,000円
    キャッシュバック
  • おうち割光セット
    希望なしの場合
    30,000円
    キャッシュバック
受取条件
  • エヌズカンパニーで
    SoftBank Airを新規契約する。
  • 専用端末(Airターミナル)を
    一括か分割で購入契約する。
  • 申込完了後の3日以内に
    事前情報登録を完了する。
受取時期契約月(課金開始月)の
翌々月末に現金振り込み。
特典期間2023年9月30日
終了予定

正規代理店エヌズカンパニーの申込受付サイトでソフトバンクエアーを新規契約にて申し込み、無事に開通すると開通月の翌々月末(最短2ヶ月後)にエヌズカンパニーから最大30,000円が受け取れます。

また、2023年9月現在「インターネットライフを応援!最大3万円キャッシュバック」又は「SoftBank Air おトクにはじめよう!2万円キャッシュバック 」の適用によりキャッシュバックの受取額は最大50,000円となります。

エヌズカンパニーをおすすめする最大の理由は以下の2点です!

おすすめ理由
  1. 特典受取条件はSoftBank Airの「新規契約」のみ!
    有料オプション加入不要!
  2. 受取申請は電話確認後に口座情報を伝えるだけ!

某代理店の場合はキャッシュバックの条件として、ソフトバンクエアーの契約以外にも有料オプションに加入が条件の場合があり、悪質な代理店だと知らないうちに有料オプションに強制加入させられている場合があります。

また、某代理店の場合はキャッシュバックを受け取るために、2つ~3つほどの面倒な申請を課している場合が多く、1つでも受取申請に問題があるとキャッシュバックを無効にさせられます。

\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!
ワンポイントアドバイス
SoftBank正規代理店のエヌズカンパニーが運営する申込受付サイトの場合、ソフトバンクエアーを「新規契約」のみで最大30,000円が受け取れます。また、面倒な受取申請が不要なのでソフトバンクエアー契約後に「確実に」キャッシュバックを受け取ることが出来ます!

キャッシュバックは料金支払いに使うと実質割引!

SoftBank正規代理店エヌスカンパニーの申込受付サイトでソフトバンクエアーを新規契約すると最大50,000円を受け取れます。

ラインモとソフトバンクエアーのセット割引はありませんが、このキャッシュバックをソフトバンクエアーの料金支払いに利用すればラインモ契約者でも12ヶ月間は毎月2,916円割引された事と同じです!

実質割引の計算
50,000円÷12ヶ月=実質約4,166円割引!

以下で最大50,000円キャッシュバックをソフトバンクエアーの料金支払いに利用した場合の実質支払い額を計算してみます。

エヌズカンパニーのキャッシュバックは契約から最短2ヶ月後の受け取りとなりますが、以下の計算上は解りやすいように1ヶ月目で受け取ったと仮定して計算しています。また、Airターミナル5を36回分割購入した場合で計算しています。
12ヶ月目
まで
36ヶ月目
まで
37ヶ月目
以降
月額基本料5,368円5,368円5,368円
端末代
(36回分割)
1,980円1,980円
月月割
(36ヶ月間)
1,980円
割引
1,980円
割引
ハッピープライス
キャンペーン
(12ヶ月間)
2,090円
割引
キャッシュバック
(支払利用)
実質
4,166円
割引
実質支払額/月0円5,368円5,368円

エヌズカンパニーから受け取った最大50,000円をソフトバンクエアーの12ヶ月間の支払いに利用すると、毎月実質4,166円割引された事と同じ計算ととなりますので、12ヶ月までは実質月額0円でソフトバンクエアーを利用できます!

エヌズカンパニーの申込受付サイトへ

まとめ

この記事ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)とラインモ(LINEMO)のセット割引は適用できるのか、ラインモとはどんなサービスなのか、セット割引がなくてもラインモはお得なのか、などを中心に解説しました。

ソフトバンクエアーとSoftBank/Y!mobileスマホは両方セットで契約するとセット割引である「おうち割光セット」が適用可能ですが、ラインモの場合はセット割引の対象外となっており適用不可です。

また、SoftBankスマホでは「新みんな家族割」・Y!mobileスマホでは「家族割引サービス」と呼ばれる家族で契約すると毎月割引される家族割引が適用可能ですが、ラインモには家族割引がありません。

ソフトバンクエアーとラインモとのセット割引はありませんが、SoftBankスマホ(メリハリ無制限など)の料金プランよりもラインモを利用した方が毎月の通信費が安くなる場合があります。

\現金キャッシュバック中/
SoftBank Airの申込はこちら
新規契約で最大50,000円還元中!
ラインモはソフトバンクエアーとの割引はありますか?
いいえ。ソフトバンクエアーとラインモ(LINEMO)とのセット割引(おうち割光セット)は対象外です。
ラインモではソフトバンクエアーの割引はないの?
ソフトバンクエアーとラインモとのセット割引は対象外ですが、ラインモ契約者に関わらずソフトバンクエアーの契約者全員を対象にした「SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン」など条件に合えば適用できる割引制度があります。
ラインモ契約者でもお得に契約する方法は?
SoftBank正規代理店のエヌズカンパニーが運営する申込受付サイトでソフトバンクエアーを新規契約すると最大50,000円がキャッシュバックされるのでラインモ契約者でもお得に契約できます。