home5Gセット割についてお調べですね。
ドコモhome5Gは工事不要ですぐにWi-Fi環境が整うホームルーターです。
NTTドコモのスマホ指定プランを契約中の方がhome5Gを契約すると「home5Gセット割」と呼ばれる割引が適用可能です。
主なhome5Gセット割の概要を表にまとめました。
セット割 | home5Gセット割 |
---|---|
適用条件 | home5Gプラン契約 +スマホ(ギガプラン)契約 |
割引額 | 毎月最大1,100円 ※スマホ代からの割引 |
申込方法 | ファミリー割引グループに home5G契約を追加する |
NTTドコモのスマホプラン(ギガプラン)を契約中の方がhome5Gの料金プラン「home5Gプラン」を契約すると「home5Gセット割」が適用可能で、適用後は毎月のスマホ代が永年最大1,100円割引されます。
※一部のプランでは毎月550円割引となります。
また、home5Gセット割はファミリー割引グループ内の家族も全員割引の対象です。
※この記事に記載の金額はすべて「税込」です。
目次
home5Gセット割について

ドコモhome5GはNTTドコモの5G/4G LTE回線(電波)を使ってインターネットに接続するサービスなので面倒な工事不要で端末をコンセントに挿すだけでWi-Fi環境が整う人気のホームルーターです。
そんなhome5GをNTTドコモのスマホ指定プラン契約者が新規契約するとhome5Gセット割が適用できます。
そこでまずは、home5Gセット割とはどんな割引制度なのか、適用可能なスマホの契約プラン、そして毎月の割引額について詳しく解説します。
home5Gセット割の概要
まずはhome5Gセット割の概要を把握しておきましょう!

home5Gセット割はNTTドコモの「指定スマホプラン(ギガプラン)」と「home5Gプラン」を両方契約することで適用可能となる割引制度です。

本来ならNTTドコモのスマホ料金プランの月額料金とhome5Gプランの月額料金を合算された金額が毎月請求されますが、home5Gセット割を適用するとスマホ料金から毎月最大1,100円割引された分と合算されて毎月請求されます!
home5Gセット割を適用可能なスマホプラン
home5Gセット割を適用できるNTTドコモの指定スマホプランは以下の6つです。
- 5Gギガホ プレミア
- 5Gギガホ
- 5Gギガライト
- ギガホ プレミア
- ギガホ
- ギガライト
法人名義のドコモ携帯電話を契約中の場合は以下のプランであればhome5Gセット割が適用可能です。
- ギガホプレミア
- 5Gギガホプレミア
- 5Gギガライト
- ギガライト2
home5Gセット割は、上記6つのギガプランでスマホを契約中の方がhome5Gも契約することで適用できる割引です。
しかし、ギガプラン以外の料金プランでドコモのスマホを契約している場合はhome5Gセット割の割引適用外となります。
ちなみにhome5Gセット割の対象プランである「5Gギガホ」と「ギガホ」の2つのプランは新規受付が終了して現在契約できない過去のプランですが、5Gギガホ・ギガホを現在契約中の方もhome5Gセット割を適用することが可能ですのでご安心ください。
home5Gセット割の割引額
home5Gセット割は契約中のギガプランによって毎月の割引額に違いがあります。
以下、home5Gセット割適用後の割引額です。
料金プラン | 毎月の割引額 (永年) |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 1,100円割引 |
5Gギガホ | 1,100円割引 |
ギガホ プレミア | 1,100円割引 |
ギガホ | 1,100円割引 |
5Gギガライト/ ギガライト |
|
上記表をご確認頂ければお解りの通り、home5Gセット割を適用するとほとんどのギガプランから毎月1,100円割引されます。
しかし、5Gギガライト又はギガライトの「ステップ2:~3GB」の場合はhome5Gセット割の割引額は毎月550円となる点と、「ステップ1:~1GB」の場合はhome5Gセット割が適用されない点は覚えておきたいところです。
また、home5Gセット割は対象プラン契約中は永年(ずっと)割引されます。
ファミリー割引グループ内の家族も全員割引対象!
home5Gセット割はhome5G契約者以外にもhome5G契約者の「ファミリー割引」のグループ内にいる家族全員の「ギガプラン」のスマホ料金も割引対象となります!

home5Gセット割はファミリー割引グループ内の家族も全員割引の対象です。
NTTドコモのスマホ料金プランをhome5Gセット割が適用可能な「ギガプラン」で契約する家族が多ければ多いほど、その分毎月の割引額がトータルで増大するのでお得です!
home5Gセット割の注意点を再確認しよう

上記でhome5Gセット割を解説する中でいくつかの注意点もご紹介しましたが、以下ではhome5Gセット割の注意点をまとめて詳しく解説します。
home5Gセット割の主な注意点は以下の4つです。
- スマホ格安プラン「ahamo」は割引適用外!
- 割引対象のスマホプランでも割引されない場合がある!
- ファミリー割引グループにhome5G契約を追加しないと適用されない!
- ドコモ光セット割との併用はできない!
スマホ格安プラン「ahamo」は割引適用外!
NTTドコモには通常料金プラン以外に格安料金プラン「ahamo(アハモ)」も提供しています。
ahamoは月額2,970円で「20GBまでのデータ通信」と「5分間の無料通話」が付いている格安プランです。
しかし、ahamoはhome5Gセット割の割引適用外です。
home5Gセット割を適用後にahamoへ乗り換えてしまうとhome5Gセット割の割引は終了してしまいます。
割引対象のスマホプランでも割引されない場合がある!
home5Gセット割を適用可能なギガプランには「5Gギガライト」と「ギガライト」も含まれます。
※データ通信が無制限で使い放題のプランではありません。
「5Gギガライト」と「ギガライト」はhome5Gセット割を適用可能な料金プランではありますが、月間のデータ通信量が1GB未満(ステップ1:~1GB)だった場合はhome5Gセット割の割引対象外です。
5Gギガライトとギガライトは月間のデータ利用量が1GB以上3GB未満の「ステップ2:~3GB」、3GB以上5G未満の「ステップ3:~5GB」、そして5GB以上の「ステップ4:~7GB」となった月のみhome5Gセット割が適用されます。
ファミリー割引グループにhome5G契約を追加しないと適用されない!
home5Gセット割は対象プラン(ギガプラン)とhome5Gプランを契約しただけでは割引が開始されません。
home5Gセット割は必ず「ファミリー割引グループ内」にhome5Gの契約を追加する必要があります!

ファミリー割引グループ内にhome5Gの契約がないとhome5Gセット割の適用が始まりませんので、必ずファミリー割引グループ内へhome5Gの契約を追加してください。
「NTTドコモのスマホプラン(ギガプラン)を契約してhome5Gも契約しているのに、home5Gセット割が適用されていない!」という方はファミリー割引グループにhome5Gの契約を追加していない可能性があります。
▶詳しくはhome5Gセット割の申し込み方法へ
ドコモ光セット割との併用はできない!
既に「ドコモ光セット割」を適用している方は注意が必要です。
ドコモ光セット割とhome5Gセット割は併用割引ができません!
home5Gセット割を適用するにはファミリー割引グループにhome5Gの契約を追加する必要がありますが、ドコモ光を契約中の方はファミリー割引グループ内に「ドコモ光」と「home5G」の契約が混在している可能性があります。

もし、ファミリー割引グループ内に「ドコモ光」と「home5G」の両方の契約が混在している場合、ドコモ光に対するセット割「ドコモ光セット割」の方が適用され、home5Gに対するセット割「home5Gセット割」は適用されません。
その為、既にドコモ光セット割を適用している方はhome5Gセット割を適用するために、home5Gの契約をファミリー割引グループへ追加しても意味がありません。
home5Gセット割を適用する方法(申し込み方法)

ここからはhome5Gセット割を適用するための手続きについて解説します。
上記で解説したおさらいとなりますが、NTTドコモのスマホ料金プラン(ギガプラン)を契約している方がhome5Gを契約すると毎月のスマホ料金が割引される「home5Gセット割」が適用できますが、スマホの「ギガプラン」と「home5Gプラン」を両方契約してもhome5Gセット割は適用開始されません!
home5Gセット割を適用する場合は、必ず「ファミリー割引グループ」にhome5Gの契約を追加しなければなりません!
home5Gセット割を適用する(ファミリー割引グループへ追加する)方法は3つのパターンに分かれます。
あなたは以下の3つのどのパターンに当てはまるでしょうか?
- ファミリー割引の主回線とhome5G契約者が同一の場合
- ファミリー割引の主回線とhome5G契約者が同一でない場合
- ファミリー割引グループを組んでいない場合
ファミリー割引の主回線とhome5G契約者が同一の場合

home5Gセット割を適用するために「ファミリー割引グループ」にhome5G契約を追加登録します。
この追加するファミリー割引グループの【主回線】と【home5G契約者】が同一の場合、ドコモインフォメーションセンターへ電話をすることでhome5Gセット割の手続きが可能です。
ドコモインフォメーションセンターの電話番号は以下です。
電話番号 |
|
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後8時 |
営業時間内に上記電話番号へ電話をしてください。
自動音声ガイダンスが流れたら番号【6】を押して、案内後に「ファミリー割引グループに追加したい」と話すと適切な窓口のオペレーターへ繋がります。
オペレーターに繋がったら「私が主回線のファミリー割引グループへhome5Gの契約を追加して、home5Gセット割が適用される状態にしたい。」と伝えると手続きが開始されます。
ファミリー割引の主回線とhome5G契約者が同一でない場合

home5Gセット割を適用するために「ファミリー割引グループ」にhome5G契約を追加登録しますが、ファミリー割引グループの【主回線名義】と【home5G契約者名義】が違う場合(同一でない場合)、ドコモショップか郵送での手続きとなります。
※名義が違う場合は電話での手続きができません。
ドコモショップへ来店してファミリー割引グループにhome5G契約を追加する場合は、お近くのドコモショップへ来店予約してから店舗へ訪問してください。
郵送で手続きをする場合は「ファミリー割引ご注文申込書」を印刷して必要事項を記入の上、以下の住所へ郵送します。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3
NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ
ドコモ インフォメーションセンター
その為、郵送での手続きよりもドコモショップへ来店して手続きすることをおすすめします。
ファミリー割引グループを組んでいない場合

家族にNTTドコモの携帯スマホ契約者がいないなどの理由で、ファミリー割引グループに入っておらずNTTドコモの「スマホ契約」と「home5G契約」を1人で契約している方もいらっしゃいます。
そんな方がhome5Gセット割を適用するには新しくファミリー割引グループを作る必要があります。

スマホ契約を主回線としたファミリー割引グループを新しく作ります。
そして、自分が契約するhome5Gの契約を作ったファミリー割引グループに追加します。
これでhome5Gセット割が適用できる状態となります。
ファミリー割引グループを新規で作る場合には、以下のドコモインフォメーションセンターの電話番号へ電話をするか、ドコモショップへ来店すると手続きが可能です。
電話番号 |
|
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後8時 |
電話で手続きする場合は営業時間内に上記電話番号へ電話をしてください。
自動音声ガイダンスが流れたら番号【6】を押して、案内後に「ファミリー割引グループを新規作成したい」と話すと適切な窓口のオペレーターへ繋がります。
法人名義の携帯電話にhome5Gセット割を適用する方法

home5Gは法人名義でも契約可能です。
法人名義で契約中のドコモスマホプランが「ギガホプレミア」「5Gギガホプレミア」「5Gギガライト」「ギガライト2」のいずれかであれば「home5Gセット割」が適用可能です。
「ビジネス通話割引」グループが必要
個人契約の場合は「ファミリー割引」グループ内にhome5Gの契約を追加することでファミリー割引グループ内にあるhome5Gセット割の対象スマホプランが割引されます。
一方、法人名義での契約の場合は「ビジネス通話割引」グループが必要です。

ドコモの法人契約する携帯電話の「ビジネス通話割引」グループ内に法人契約したhome5Gの契約を追加することでhome5Gセット割が適用されます。
また、個人契約同様にドコモ光セット割との併用はできません。
home5Gセット割適用後の通信費シュミレーション

home5Gセット割を適用して割引可能なNTTドコモのスマホ料金プランは「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」です。
そこで、home5Gセット割を適用後の毎月の通信費がいくらになるかをモデルケースを3パータンほど想定してシュミレーションしてみます。
1回線:割引なし、2回線:毎月550円割引、3回線以上:毎月1,100円割引
※:2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く
以下、3つのモデルケースでhome5Gセット割等の割引後の毎月の請求額をシュミレーションします。
- 夫婦2人でギガプランを契約中の場合
- 家族3人でギガプランを契約中の場合
- 夫婦2人でギガプラン、子がahamoとキッズケータイを契約中の場合
夫婦2人でギガプランを契約中の場合

夫が「home5Gプラン」とスマホプラン「5Gギガホプレミア(無制限)」を契約し、妻はスマホプラン「ギガホプレミア(~60GB)」を契約している場合でシュミレーションしてみます。
契約プラン | 契約者 |
---|---|
home5Gプラン | 夫 |
5Gギガホプレミア (無制限) | 夫 |
ギガホプレミア (~60GB) | 妻 |
上記すべての契約を「ファミリー割引グループ」に組み入れてhome5Gセット割などを適用した場合の合計の通信費は以下です。
※表が見切れている場合はスライドできます。
home5Gプラン | 5Gギガホプレミア (無制限) | ギガホプレミア (~60GB) | |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 7,315円 | 7,205円 |
home5Gセット割 | - | -1,100円 | -1,100円 |
みんなドコモ割 | - | 対象カウント -550円 | 対象カウント -550円 |
dカードお支払割 | - | -187円 | -187円 |
請求額 | 4,950円 | 5,478円 | 5,368円 |
上記表をイメージにしたものが以下のイラストです。

夫と妻が契約しているスマホプラン「5Gギガホプレミア」と「ギガホプレミア」はhome5Gセット割の適用でそれぞれ毎月1,100円割引されます。
また、夫婦が契約するスマホの2回線は共に「みんなドコモ割」の対象カウントなので、それぞれ毎月550円割引され、支払いをdカード(クレジット)にすると「dカードお支払割」がそれぞれ毎月187円割引されます。
※みんなドコモ割は対象プランが2回線で毎月550円割引、3回線以上なら毎月1,100円割引です。
結果、夫が契約する「5Gギガホプレミア(月額7,315円)」は5,478円に、妻が契約する「ギガホプレミア(月額7,205円)」は5,368円となり、home5Gプランの月額4,950円を合計すると毎月の合計請求額は15,796円となります。
home5Gセット割等を適用することで毎月合計3,414円割引が適用されている計算です。
家族3人でギガプランを契約中の場合

父が「home5Gプラン」とスマホプラン「5Gギガホプレミア(無制限)」を、母はスマホプラン「ギガホプレミア(~60GB)」を、そして娘はスマホプラン「ギガライト(~5GB)」契約している場合でシュミレーションしてみます。
契約プラン | 契約者 |
---|---|
home5Gプラン | 父 |
5Gギガホプレミア (無制限) | 父 |
ギガホプレミア (~60GB) | 母 |
ギガライト (~5GB) | 娘 |
上記すべての契約を「ファミリー割引グループ」に組み入れてhome5Gセット割などを適用した場合の合計の通信費は以下です。
※表が見切れている場合はスライドできます。
home5Gプラン | 5Gギガホプレミア (無制限) | ギガホプレミア (~60GB) | ギガライト (~5GB) | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 7,315円 | 7,205円 | 5,665円 |
home5Gセット割 | - | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
みんなドコモ割 | - | 対象カウント -1,100円 | 対象カウント -1,100円 | 対象カウント -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 | -187円 | -187円 |
請求額 | 4,950円 | 4,928円 | 4,818円 | 3,278円 |
上記表をイメージにしたものが以下のイラストです。

父と母、娘が契約しているスマホプラン「5Gギガホプレミア」と「ギガホプレミア」「ギガライト」はhome5Gセット割の適用でそれぞれ毎月1,100円割引されます。
また、3回線(3つのプラン)共に「みんなドコモ割」の対象カウントなので、それぞれ毎月1,100円割引され、支払いをdカード(クレジット)にすると「dカードお支払割」がそれぞれ毎月187円割引されます。
※みんなドコモ割は対象プランが2回線で毎月550円割引、3回線以上なら毎月1,100円割引です。
結果、父が契約する「5Gギガホプレミア(月額7,315円)」は4,928円に、母が契約する「ギガホプレミア(月額7,205円)」は4,818円に、娘が契約する「ギガライト~5GB(月額5,665円)」は3,278円となり、home5Gプランの月額4,950円を合計すると毎月の合計請求額は17,974円となります。
home5Gセット割等を適用することで毎月合計7,161円割引が適用されている計算です。
夫婦2人でギガプラン、子がahamoとキッズケータイを契約中の場合

父が「home5Gプラン」とスマホプラン「5Gギガホプレミア(無制限)」を、母はスマホプラン「ギガホプレミア(~60GB)」を、娘はスマホプラン「ahamo」を、そして息子は「キッズケータイ」を契約している場合でシュミレーションしてみます。
契約プラン | 契約者 |
---|---|
home5Gプラン | 父 |
5Gギガホプレミア (無制限) | 父 |
ギガホプレミア (~60GB) | 母 |
ahamo | 娘 |
キッズケータイ | 息子 |
上記すべての契約を「ファミリー割引グループ」に組み入れてhome5Gセット割などを適用した場合の合計の通信費は以下です。
※表が見切れている場合はスライドできます。
home5Gプラン | 5Gギガホプレミア (無制限) | ギガホプレミア (~60GB) | ahamo | キッズ ケータイ | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 7,315円 | 7,205円 | 2,970円 | 550円 |
home5Gセット割 | - | -1,100円 | -1,100円 | - | - |
みんなドコモ割 | - | 対象カウント -1,100円 | 対象カウント -1,100円 | 対象カウント | 非対象 |
dカードお支払割 | - | -187円 | -187円 | - | - |
請求額 | 4,950円 | 4,928円 | 4,818円 | 2,970円 | 550円 |
上記表をイメージにしたものが以下のイラストです。

父と母が契約しているスマホプラン「5Gギガホプレミア」と「ギガホプレミア」はhome5Gセット割の適用でそれぞれ毎月1,100円割引されます。
但し、ahamoとキッズケータイはhome5Gセット割の対象外です。
また、「みんなドコモ割」は父と母が契約する2つのプランに加えて、娘が契約するahamoも対象カウントなので合計3回線となります。しかし、「みんなドコモ割」はギガプランのみ割引対象となるため、父と母が契約する「5Gギガホプレミア」と「ギガホプレミア」がそれぞれ毎月1,100円割引されます。
※みんなドコモ割は対象プランが2回線で毎月550円割引、3回線以上なら毎月1,100円割引です。
支払いをdカード(クレジット)にすると「dカードお支払割」が毎月187円割引されますが、ahamoとキッズケータイは割引対象外です。
結果、父が契約する「5Gギガホプレミア(月額7,315円)」は4,928円に、母が契約する「ギガホプレミア(月額7,205円)」は4,818円に、娘が契約する「ahamo」は割引なく2,970円、息子が契約する「キッズケータイ」も割引なく550円、home5Gプランの月額4,950円を合計すると毎月の合計請求額は18,216円となります。
home5Gセット割等を適用することで毎月合計4,774円割引が適用されている計算です。
まとめ
この記事ではhome5Gセット割について解説しました。
home5Gセット割はNTTドコモの指定スマホプラン(ギガプラン)を契約中の方がhome5Gプランを契約すると毎月最大1,100円割引の適用が可能となる制度です。
home5Gセット割で割引可能な指定スマホプラン(ギガプラン)は以下です。
- 5Gギガホ プレミア
- 5Gギガホ
- 5Gギガライト
- ギガホ プレミア
- ギガホ
- ギガライト
home5Gセット割適用後の各スマホプラン(ギガプラン)の割引額は以下です。
料金プラン | 毎月の割引額 (永年) |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 1,100円割引 |
5Gギガホ | 1,100円割引 |
ギガホ プレミア | 1,100円割引 |
ギガホ | 1,100円割引 |
5Gギガライト/ ギガライト |
|
home5Gセット割適用後のスマホ代の毎月割引額がほぼ1,100円割引ですが、5Gギガライトとギガライトプランで月間データ利用量が3GB未満なら550円割引、1GB未満なら割引がありません。
また、home5Gセット割はファミリー割引グループ内にある家族のギガプランもすべて割引対象です。
その為、ギガプランを契約している家族を同じファミリー割引グループにまとめて、そのグループにhome5Gプランも追加すれば家族全員のギガプランのスマホ代が割引されるメリットがあります。