>ソフトバンク光で最大70,000円還元中

home5Gで加入可能なオプションを徹底解説!home5Gパックはセキュリティとケータイ補償がセットで割引に!

この記事はプロモーションを含みます。

監修者:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
ドコモhome5Gのオプションについてお調べですね。

携帯電話契約やインターネット契約に付加する形で様々なオプションサービスに加入可能です。

home5Gの契約に付加可能なオプションサービスは4つです。

※以下、この記事で表示する金額はすべて「税込」です。

付加可能オプション月額料金
ネットワークセキュリティ385円
ケータイ補償サービス550円
ネットトータルサポート550円
デジタル機器補償サービス550円

オプションは任意契約ですので加入は自由です。

各4つのオプションサービスはそれぞれ1つからでも加入可能ですが、組み合わせによって月額料金が割引される「パック割引」が適用されてお得に利用することができます。

パック割引適用可能オプション
(組み合わせ)
home5Gパック
  • ネットワークセキュリティ
  • ケータイ補償サービス
あんしんパック
ホーム
  • ネットワークセキュリティ
  • ネットトータルサポート
  • デジタル機器補償サービス

home5Gパックは「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションサービスにセット加入すると2つの合計月額料金から毎月165円割引されるパック割引です。

また、あんしんパックホームは「ネットワークセキュリティ」と「ネットトータルサポート」、「デジタル機器補償サービス」の3つのオプションサービスにセット加入すると3つの合計月額料金から毎月517円割引されるパック割引です。

監修者長井
この記事ではドコモhome5Gの契約に付加できるオプションのサービス内容や月額料金、セット契約で毎月のオプション料から割引されるhome5Gパックとあんしんパックホーム、そしてオプションの加入申し込み方法を解説します。
\10,000円キャッシュバック/
home5Gの申込はこちら
当記事経由でさらに+5,000円増額中

[関連記事]ドコモhome5Gとは

home5Gで加入可能な4つのオプションサービス

ドコモhome5Gの契約に付加する形で加入可能なオプションは以下です。

home5Gのオプション
  1. ネットワークセキュリティ
  2. ケータイ補償サービス
  3. ネットトータルサポート
  4. デジタル機器補償サービス

home5Gの契約に付加できるオプションは上記4つのみです。

home5Gの契約に付加可能な4つのオプションサービスは「任意加入」ですので、利用したいと思うオプションサービスがあれば1つからでも加入できますし、すべて不要な方は加入しなくても構いません。

パック割引について
「ネットワークセキュリティ」+「ケータイ補償サービス」の2つのオプションに加入すると【home5Gパック】と呼ばれるパック割引が適用されます。

また、「ネットワークセキュリティ」+「ネットトータルサポート」+「デジタル機器補償サービス」の3つのオプションに加入すると【あんしんパックホーム】と呼ばれるパック割引が適用されます。

以下では4つのオプションサービスに分けて、各サービス内容と月額利用料金について解説します。

ネットワークセキュリティとは

home5Gの契約に付加可能な「ネットワークセキュリティ」は、パソコン向けに3台までセキュリティ対策が可能となるオプションサービスで月額利用料は385円です。

オプション名ネットワークセキュリティ
月額利用料385円
初回31日間無料
サービス内容マカフィーのセキュリティ対策が
パソコン3台まで利用可能。
オプション内容
「ネットワークセキュリティ」は大手のインターネットセキュリティ会社である「マカフィー」が提供する総合セキュリティサービスが利用可能なオプションで、ウイルスやスパイウェア、インターネット詐欺、不正アクセスなどの脅威からパソコンを保護してくれます。

「ネットワークセキュリティ」へ加入してパソコンへインストールすると以下の機能が利用可能です。

機能対応OS機能内容
マルウェア対策Windows
Mac
ウイルスやスパイウェア等の
脅威からパソコンを保護。
※自動アップデートで常に最新状態!
ファイアウォールWindows
Mac
不正アクセスなどの
攻撃からパソコンを保護。
危険サイト対策Windows
Mac
危険サイトへ
アクセスしようとした場合、
警告を表示する。
迷惑メール対策Windows危険迷惑メールを
フィルタリングして保護。
脆弱性対策Windows攻撃される可能性がある
古いプログラム/OSだった場合、
更新するよう促す機能。
シュレッダー機能Windows削除したデータを
復元できないようにする
便利ツール。

home5Gのオプションサービス「ネットワークセキュリティ」はパソコンに対してセキュリティ対策(ウイルス対策)が可能な内容となっているため、スマホやタブレットなどパソコン以外でインターネットを利用する方には加入しても意味がないオプションサービスです。

ネットワークセキュリティに含まれる「光ルーターセキュリティ」はhome5Gでは利用できません。
ワンポイントアドバイス
この「ネットワークセキュリティ」に加えて「ケータイ補償サービス」にも加入するとhome5Gパックが適用されて月額料金合計から毎月165円割引されます。

home5Gパックの詳細はこちら

ケータイ補償サービスとは

home5Gの契約に付加可能な「ケータイ補償サービス」は、故障・水漏れ・紛失・盗難などのhome5G専用ルーターのトラブルをサポートするオプションサービスで月額利用料は550円です。

オプション名ケータイ補償サービス
月額利用料550円
初回31日間無料
サービス内容
  • 水漏れ・紛失・全損などの場合、
    一部負担金で機器交換可能。
  • 保証対象内の故障であれば
    修理代金が無料。

そもそも「ケータイ補償サービス」はオプション名に「ケータイ」と付いている事でも解るように、本来は携帯電話やスマホの機器端末の【故障】【水漏れ】【紛失】【盗難】をサポートするオプションサービスです。

例えば、街でスマホを失くしてしまった場合、スマホを落として壊れた場合などに「ケータイ補償サービス」へ加入しておけば交換電話機を届けてくれるサービスです。

オプション内容
home5Gの場合は専用ルーターを自宅に設置するもので外へ持ち運ぶことはなく水漏れや紛失、盗難の心配はありませんので、「ケータイ補償サービス」の加入はhome5G専用ルーターの故障による補償(機器交換や故障代金の一部サポート)がメインとなります。

home5Gで「ケータイ補償サービス」へ加入した場合に受けられる主なサービス内容は以下。

ルーターの状態補償内容
水漏れ・紛失・全損負担金8,250円で
交換機器を提供。
故障修理代金の一部サポート

  • 保証対象内の故障
    無料
  • 保証対象外の故障
    上限3,300円

ケータイ補償サービス」はいつでも加入出来る訳ではありません。

home5Gの専用ルーター購入日(契約日)を含め14日以内が「ケータイ補償サービス」の申し込みが可能な期間です。購入日(契約日)から15日以降は加入できないオプションサービスなので、加入するか、加入しないかは早めに決めておきましょう!

ワンポイントアドバイス
この「ケータイ補償サービス」に加えて「ネットワークセキュリティ」にも加入するとhome5Gパックが適用されて月額料金合計から毎月165円割引されます。

home5Gパックの詳細はこちら

ネットトータルサポートとは

home5Gの契約に付加可能な「ネットトータルサポート」は、無料サポートの範囲外となるパソコンやプリンターなどの周辺機器、テレビ、デジカメ、DVDプレーヤーなどの操作方法やインターネット接続方法、設定などを電話でサポートしてくれます。

オプション名ネットトータルサポート
月額利用料550円
初回31日間無料
サービス内容サポート範囲内の機器の
接続設定や使い方案内など。
主なサポートの範囲
  • インターネット設定やメール設定
  • スマートフォンやゲーム機のWi-Fi接続
  • 写真や動画の操作、バックアップなど
  • 音楽プレーヤーとの共有や管理
  • ウイルス対策ソフト設定
  • テレビなど情報家電の操作、ネットワーク設定
  • 無線LAN設定
  • プリンタ設定

上記のようなサポートを月額550円で受けることが可能となります。

また、別途料金が発生しますが以下のような有料サポートも利用可能です。

有料サポート

  • 訪問サポート
  • パソコン等の修理
  • パソコン等のデータ復旧
  • パソコン等の査定・買取
  • オンラインパソコン教室

「ネットトータルサポート」はパソコンやスマホの操作やWi-Fi接続設定、プリンターとの接続方法などに不安がある方は手厚い電話サポートが受けられるのでおすすめですが、パソコン等の操作や設定に不安がない方は加入する必要がないオプションサービスと言えるでしょう。

[関連記事]ネットトータルサポートとは

ワンポイントアドバイス
この「ネットトータルサポート」に加えて「ネットワークセキュリティ」と「デジタル機器補償サービス」にも加入するとあんしんパックホームが適用されて月額料金合計から毎月517円割引されます。

あんしんパックホームの詳細はこちら

デジタル機器補償サービスとは

home5Gの契約に付加可能な「デジタル機器補償サービス」は、インターネット(Wi-Fi)に接続できる機器(パソコンやスマホ、テレビなど)の故障の修理代や交換費用の一部を補償するサービスです。

home5G専用ルーター(home 5G HR01)は補償対象外です!
オプション名デジタル機器補償サービス
月額利用料550円
初回31日間無料
サービス内容ネット接続可能な機器の
修理・代替品交換サービス

自然故障や落雷・落下・水濡れ・衝突・破損・データ破損が補償対象で、補償上限回数は年2回までです。

「デジタル機器補償サービス」の補償対象機器と補償上限金額は以下です。

補償対象補償上限
パソコン70,000円
テレビ70,000円
タブレット(※1)40,000円
その他対象機器30,000円

※1:ドコモを含む携帯電話通信会社などにより販売された商品は補償対象外です。

例えば、パソコンが故障して「デジタル機器補償サービス」を通して修理依頼して修理代が80,000円だった場合は10,000円の手出しだけで済みます。また、パソコンの修理代が30,000円だった場合は手出しなしで(無料で)修理が可能です。

但し、home5Gの契約に「デジタル機器補償サービス」のオプションを付加できるものの、home5Gの専用ルーターは「デジタル機器補償サービス」の対象外となりますので注意が必要です。

home5Gの専用ルーターに対する補償の場合は「ケータイ補償サービス」への加入が必要です。

ワンポイントアドバイス
この「デジタル機器補償サービス」に加えて「ネットワークセキュリティ」と「ネットトータルサポート」にも加入するとあんしんパックホームが適用されて月額料金合計から毎月517円割引されます。

あんしんパックホームの詳細はこちら

\10,000円キャッシュバック/
home5Gの申込はこちら
当記事経由でさらに+5,000円増額中

home5Gパックは2つのオプション加入で毎月165円割引

ドコモhome5Gでは「ネットワークセキュリティ」「ケータイ補償サービス」「ネットトータルサポート」「デジタル機器補償サービス」の4つのオプションサービスに加入可能です。

その中で「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションサービスにセットで加入すると「home5Gパック」と呼ばれるパック割引が適用されます。

home5Gパックとは
home5Gパックとは、オプションサービスの【ネットワークセキュリティ】+【ケータイ補償サービス】の組み合わせで加入することで適用されるパック割引のことです。

home5Gパックのイメージは以下です。

home5Gパック
  • ネットワークセキュリティ
    (通常月額385円)
  • ケータイ補償サービス
    (通常月額550円)
パック割引毎月165円割引
パック料金月額770円

「ネットワークセキュリティ」の月額料金は385円「ケータイ補償サービス」の月額料金は550円なので2つのオプションに加入すると本来は合計月額935円です。

しかし「home5Gパック」が適用されて2つの合計月額料金935円から毎月165円割引されるので月額770円で利用可能です。

ケータイ補償サービスはhome5G契約日を含む14日以内に加入する必要があるため、home5Gパックを適用したい方は契約時に加入するか、契約後すぐに加入検討をおすすめします。
ワンポイントアドバイス
home5Gの契約に付加できる「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションサービスに加入すると特に手続き不要で自動的に「home5Gパック」の割引が適用されます。
\10,000円キャッシュバック/
home5Gの申込はこちら
当記事経由でさらに+5,000円増額中

あんしんパックホームは3つのオプション加入で毎月517円割引

ドコモhome5Gの契約に付加できる「ネットワークセキュリティ」「ネットトータルサポート」「デジタル機器補償サービス」の3つのオプションサービスに加入すると「あんしんパックホーム」と呼ばれるパック割引が適用されます。

あんしんパックホームとは
あんしんパックホームとは、オプションサービスの【ネットワークセキュリティ】+【ネットトータルサポート】+【デジタル機器補償サービス】の組み合わせで加入することで適用されるパック割引のことです。

あんしんパックホームのイメージは以下です。

あんしんパック
ホーム
  • ネットワークセキュリティ
    (通常月額385円)
  • トータルネットサポート
    (通常月額550円)
  • デジタル機器補償サービス
    (通常月額550円)
パック割引毎月517円割引
パック料金月額968円

「ネットワークセキュリティ」、「トータルネットサポート」、「デジタル機器補償サービス」の本来の合計月額料金は1,485円です。

しかし「あんしんパックホーム」が適用されて3つの合計月額料金1,485円から毎月517円割引されるので3つのオプションサービスを月額965円で利用可能です。

ワンポイントアドバイス
home5Gの契約に付加できる「ネットワークセキュリティ」と「トータルネットサポート」、そして「デジタル機器補償サービス」の3つのオプションサービスに加入すると特に手続き不要で自動的に「あんしんパックホーム」の割引が適用されます。

home5Gの4つオプションすべてに加入した場合の月額料金

上記で解説したように、ドコモhome5Gで加入可能なオプションは以下の4つです。

  1. ネットワークセキュリティ
  2. ケータイ補償サービス
  3. ネットトータルサポート
  4. デジタル機器補償サービス

また、上記4つのオプションサービスの加入組み合わせによってはパック割引が適用されます。

home5Gパックあんしんパック
ホーム
  • ネットワークセキュリティ
  • ケータイ補償サービス
  • ネットワークセキュリティ
  • ネットトータルサポート
  • デジタル機器補償サービス

ここで疑問となるのがパック割引で重複している「ネットワークセキュリティ」です。

例えば、4つのオプションに加入した場合はどちらのパック割引が適用されるのでしょうか?

4つのオプション加入は「あんしんパックホーム」が適用!

home5Gで加入可能な4つのオプションサービスすべてに加入した場合、パック割引は「home5Gパック」ではなく割引額が多い「あんしんパックホーム」が適用されます!

hoome5Gの契約に4つのオプションすべてを加入すると「ネットワークセキュリティ」「ネットトータルサポート」「デジタル機器補償サービス」のパック割引である【あんしんパックホーム】が適用されます。

その為、「あんしんパックホーム(月額968円)」と「ケータイ補償サービス(月額550円)」を合計した1,518円が4つのオプションの合計月額料金となります。

ワンポイントアドバイス
home5Gの4つのオプションサービスにすべて加入するとhome5Gパックでなく「あんしんパックホーム」の割引が適用される点を覚えておきましょう。
\10,000円キャッシュバック/
home5Gの申込はこちら
当記事経由でさらに+5,000円増額中

home5Gのオプションを申し込む方法

ドコモhome5Gのオプションの申し込み方法を解説します。

オプション加入タイミング
ネットワーク
セキュリティ
  • 契約時に加入可能
  • 契約後に加入
ケータイ補償
サービス
  • 契約時に加入可能
  • 契約後に加入
ネットトータル
サポート
契約後に加入
デジタル機器
補償サービス
契約後に加入

「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションサービスに関してはhome5Gの契約申し込みの際に同時加入手続きが可能です。

「ネットトータルサポート」と「デジタル機器補償サービス」の加入についてはhome5G契約後の手続きとなります。

もちろん、4つのオプションサービスはhome5Gを契約後にも加入手続きが可能です。しかし、「ケータイ補償サービス」へ加入出来るのはhome5G契約日から14日以内なので注意が必要です!

home5Gの契約時と同時にオプションに加入する方法

ドコモhome5Gの契約は、必ず契約者が「注文申込書」に記入しなければ契約できません。

home5G専用の注文申込書(契約書)には「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションにも加入できるチェック項目が用意されています。

home5Gの注文申込書(契約書)には契約者情報や支払方法などを記入・選択する項目がありますが、チェックを入れることでhome5Gの契約と同時にオプションにも加入可能です。

ネットワークセキュリティだけ加入を希望する方は「ネットワークセキュリティ」の横にチェックを入れます。

ケータイ補償サービスだけ加入を希望する方は「ケータイ補償サービス」の横にチェックを入れます。

「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションサービスに同時加入したい方は「home5Gパック」の横にチェックを入れます。

ワンポイントアドバイス
home5Gの契約時にオプションへ同時加入する場合は注文申込書(契約書)にチェックを入れるだけとなります。home5Gパックにチェックを入れれば、ネットワークセキュリティとケータイ補償サービスの2つのオプションに同時加入となり、2つのオプションが月額770円で利用できます。

home5G契約後にオプションへ加入する方法

home5G契約申込の際に「ネットワークセキュリティ」や「ケータイ補償サービス」のオプションに加入しなかった方、そしてhome5G契約後に加入手続きができる「ネットトータルサポート」と「デジタル機器補償サービス」に加入したい方は、以下の方法でオプションの加入手続きができます。

home5G契約後にオプションへ加入する方法は以下の3つです。

オプション加入方法
  • 電話でオプション加入手続き
  • My docomoでオプション加入手続き
  • ドコモショップでオプション加入手続き

上記3つのいずれかの方法でオプションへの加入手続きが可能です。

電話でオプション加入手続き

home5Gを契約後にオプションに加入したい方は、以下のドコモインフォメーションセンターへ電話をします。

ドコモインフォメーションセンター
電話番号
  • ドコモの携帯電話から
    (局番なし)151
  • 一般電話などから
    0120-800-000
受付時間午前9時~午後8時

上記の電話番号へ受付時間内に電話をします。

電話をすると自動音声ガイダンスが流れだしたら【6】番を押してください。
音声ガイダンスが流れている途中でも操作可能です!

すると、適切な窓口に繋がる音声認識となりますので「home5Gのオプション加入」としゃべってください。

オペレーターに繋がったら「home5Gを契約中である」こと、そして「home5Gのオプションサービスに加入したい」ことを伝えると手続きが開始されます。

My docomoでオプション加入手続き

home5Gのオプションは24時間いつでもMy docomoから加入手続きが可能です。

まずは、My docomoにログインしてください。

My docomoにログインする際は必ずhome5Gのdアカウントでログインしてください!

My docomoにhome5Gのdアカウントでログインしたら上部にある【お手続き】をクリックします。

するとキーワードから検索できる検索窓が表示されますので、加入したいオプション名を入力して検索すると申し込み可能なページで移動することができます。

ドコモショップでオプション加入手続き

ドコモショップへ来店してもhome5Gのオプション加入手続きが可能です。

自宅や勤務先などの最寄りのドコモショップへ来店予約してから来店すると待ち時間がほとんどなく手続きを開始することができますのでおすすめです。

ドコモショップ来店予約はこちら

まとめ

この記事ではドコモhome5Gの契約に付加できるオプションサービスについて解説しました。

home5Gで加入可能なオプションサービスは以下の4つです。

  1. ネットワークセキュリティ
  2. ケータイ補償サービス
  3. ネットトータルサポート
  4. デジタル機器補償サービス

上記の4つのオプションは1つから加入可能です。

もちろん、オプションサービスは任意なので強制加入ではありません。
必要に応じてオプションに加入するようにしましょう。

「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」をセットで加入すると合計のオプション月額料金から毎月165円割引されて月額770円で利用できる「home5Gパック」が適用されます。

home5Gパックの詳細へ

「ネットワークセキュリティ」「ネットトータルサポート」「デジタル機器補償サービス」の3つのオプションをセットで加入すると合計のオプション月額料金から毎月517円割引されて月額968円で利用可能な「あんしんパックホーム」が適用されます。

あんしんパックホームの詳細へ

\10,000円キャッシュバック/
home5Gの申込はこちら
当記事経由でさらに+5,000円増額中
home5Gで加入できるオプションは?
ドコモhome5Gの契約に付加できるオプションサービスは「ネットワークセキュリティ」「ケータイ補償サービス」「ネットトータルサポート」「デジタル機器補償サービス」の4つのみです。
home5Gパックとは何ですか?
ドコモhome5Gの契約に付加できる「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の2つのオプションをセットで契約すると割引適用される割引制度のことを「home5Gパック」と呼びます。
home5Gパックはいくらですか?
「ネットワークセキュリティ」と「ケータイ補償サービス」の合計オプション月額料は935円ですが、home5Gパックと呼ばれる割引が適用されて2つのオプション合計月額料は770円になります。
home5Gパックの加入手続きは?
home5Gを契約する際に記入する注文書にチェックを入れることでhome5Gパック(ネットワークセキュリティとケータイ補償サービス)に同時加入することができます。また、契約日から14日以内であれば契約後でもhome5Gパックへの加入が可能です。