>ソフトバンク光で最大70,000円還元中

[最新版]おうち割光セットを徹底解説!ソフトバンクとワイモバイルが割引可能な条件と申し込み方法など

この記事はプロモーションを含みます。

監修者:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
おうち割光セットについてお調べですね。

SoftBankではモバイル契約(スマホ等)の「ソフトバンク」又は「ワイモバイル」と、インターネット契約(固定通信サービス)の「ソフトバンク光」や「ソフトバンクエアー」などをまとめてセットで契約すると、毎月の携帯電話やスマホ代が割引適用できる「おうち割光セット」を提供しています。

おうち割光セットとは
ソフトバンク又はワイモバイルの「無線通信サービス契約(スマホなど)」と「固定通信サービス契約(ソフトバンク光など)」をセットで契約すると、毎月のスマホ代が割引される「おうち割光セット」と呼ばれるセット割引が適用可能!

おうち割光セットの概要をまとめた表は以下です。

割引対象
  • ソフトバンクの
    適用可能な対象プラン
  • ワイモバイルの
    適用可能な対象プラン
セット可能な
固定通信
サービス
  • ソフトバンク光
    +指定オプション
  • ソフトバンクエアー
  • Yahoo! BB ADSL
  • SoftBankブロードバンドADSL
    (エンジョイBB)
  • ケーブルライン
  • ひかりdeトークS
  • NURO光でんわ
  • Yahoo! BB 光シティ
毎月の割引額
  • ソフトバンクの場合:
    毎月最大1,100円割引!
  • ワイモバイルの場合:
    毎月最大1,188円割引!

出典:SoftBankY!mobile

「おうち割光セット」を適用する場合は、現在契約中のソフトバンク又はワイモバイルのモバイル契約プランが対象プランである必要があります。(対象プラン以外の場合は適用できません。)

ソフトバンク又はワイモバイルのおうち割光セット対象プランを契約中の方が「ソフトバンク光」や「ソフトバンクエアー」などのセット可能な固定通信サービスを契約することで「おうち割光セット」が適用可能となります。

「おうち割光セット」を適用すると、ソフトバンクの対象プランが毎月最大で1,100円割引・ワイモバイルのの対象プランが毎月最大で1,188円割引されます!(対象プランによって毎月の割引額が異なります。)

おうち割光セット適用条件に当てはまる方は、別途おうち割光セットの申し込みをすることで割引適用が開始されます。(おうち割光セットは自動適用ではありません!別途申し込みをしないと割引適用されません!)

監修者長井
この記事では少々解りづらい「おうち割光セット」を初心者の方でも理解できるように基礎知識の解説をすると共に、おうち割光セットの適用条件や毎月の割引額、申し込み方法、割引適用されているかの確認方法をまとめて解説します。
Y!mobileのセット割引正式名称は「おうち割光セット(A)」ですが、この記事では「おうち割光セット」と表記しています。

\最大70,000円還元中/
ソフトバンク光の申込はこちら
この記事経由でキャッシュバック増額!

[関連記事]ソフトバンク光のキャッシュバックについて

以下、記載金額はすべて税込みです。

目次

おうち割光セットの理解を深める基礎知識

まずは、おうち割光セットを適用予定の方に向けて最低限知っておくべき基礎知識を解説します。

おうち割光セットとは
おうち割光セットは、ソフトバンク又はワイモバイルの「モバイル契約」とSoftBankが提供する「固定通信サービス契約」をまとめてセットで契約することで適用可能となる割引制度です。

以下で詳しく解説します!

おうち割光セットは「ソフトバンクとワイモバイル」が割引対象!

SoftBank株式会社が提供している携帯電話やスマホなどの「無線通信サービス(ブランド)」は以下の3つです。

SoftBank社が提供するブランド名
  1. ソフトバンク
  2. ワイモバイル
  3. ラインモ

SoftBank株式会社は「ソフトバンク」以外にも、「ワイモバイル(Y!mobile)」と「ラインモ(LINEMO)」と呼ばれるブランド名で格安スマホも提供しています。

大前提として、おうち割光セットは「ソフトバンク」と「ワイモバイル」の契約が割引対象です!

SoftBank社が提供する3つの無線通信サービス(ブランド)の中で、おうち割光セットを適用可能なサービスは「ソフトバンク」と「ワイモバイル」のみで、おうち割光セットを適用すると「ソフトバンク」又は「ワイモバイル」のモバイル契約(スマホなど)の毎月の料金が割引となります!

「ラインモ(LINEMO)」はおうち割光セットの対象外です。

また、当然ながらSoftBank社以外が提供する無線通信サービス(ブランド)「docomoやahamo、au、pavo、UQ mobile」などもおうち割光セットの対象外となっています。

現在、おうち割光セットを適用中の方でSoftBank又はY!mobileから適用不可の「LINEMO」へ契約を乗り換えると、おうち割光セットの割引が終了しますので注意が必要です。
ワンポイントアドバイス
おうち割光セットは、ソフトバンク又はワイモバイルの携帯電話やスマホなどの「無線通信サービス」を契約中の方が対象とはなりますが、おうち割光セット対象の契約プランでなければ割引の適用が出来ません。

おうち割光セット対象のスマホ契約プラン等については後ほど詳しく解説します。

おうち割光セットが対象の固定通信サービスについて

おうち割光セットはソフトバンク又はワイモバイルの対象契約プランとSoftBankが提供する「固定通信サービス」をまとめてセットで契約すると適用可能となります。

おうち割光セット対象の「固定通信サービス」は以下です。

おうち割光セット対象
固定通信サービス
ソフトバンク光
+指定オプション
ソフトバンクエアー
Yahoo! BB ADSL
SoftBank
ブロードバンドADSL
(エンジョイBB)
ケーブルライン
ひかりdeトークS
NURO光でんわ
Yahoo! BB 光シティ

SoftBankが提供する「インターネット接続サービス」又は「固定電話サービス」のいずれか1つと、ソフトバンク・ワイモバイルの「モバイル契約(対象プラン)」を両方セットで契約することで「おうち割光セット」を適用することが可能です。

例えば、ソフトバンクのスマホ対象プランを契約中の方が、「ソフトバンクエアー」のインターネット契約すると、おうち割光セットが適用可能となります。

ただし、「ソフトバンク光」の場合はインターネット契約に加えて「3つの指定オプション」への加入がおうち割光セットの適用条件です。(指定オプションについては後ほど詳しく解説します。)

ワンポイントアドバイス
「ひかりdeトークS」は株式会社TOKAIケーブルネットワーク、「NURO光でんわ」はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する固定電話サービスではありますが、サービス自体はSoftBankが提供しているので「おうち割光セット」が適用できます。

おうち割光セットの適用条件を徹底解説

おうち割光セットはソフトバンク又はワイモバイルのモバイル契約(スマホなど)の「無線通信サービスの対象プラン」と、おうち割光セット対象の「固定通信サービス」を両方セットで契約すると適用できる割引制度です。

ここからは「おうち割光セット」適用可能なモバイル契約(スマホなど)の対象プランと適用条件を更に詳しく解説します。

おうち割光セットのモバイル契約の対象プラン

おうち割光セットの適用条件として最低限ソフトバンク又はワイモバイルの「対象プラン」を契約している必要があります。

2023年9月現在、おうち割光セットのスマホ等の「無線通信サービスの対象プラン」は以下です。

無線通信サービスおうち割光セット
対象プラン
SoftBank
  • データプランメリハリ無制限
    /データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
    /データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
    /データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス
    /ミニモンスター
  • データ定額
    50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
  • データ定額
    (おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット
    for シンプルスマホ
  • iPad 専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • タブレット専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G
Y!mobile
  • シンプル S/M/L
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • スマホプラン S/M/L/R
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2

出典:SoftBankY!mobile

おうち割光セットは、上記いずれかの対象プランを契約中の方が対象です。

ソフトバンク又はワイモバイルを契約中であっても、上記対象プラン以外を契約している場合は「おうち割光セット」の対象外となってしまいます。

ワンポイントアドバイス
おうち割光セットを適用可能なソフトバンク又はワイモバイルの上記の「対象プラン」と、以下で解説する「対象サービス」を両方契約することでおうち割光セットが適用可能となります。

おうち割光セットを適用可能な対象サービス

上記で解説したソフトバンク又はワイモバイルの「対象プラン」を契約中の方が、以下の「対象サービス」を契約することにより、おうち割光セットを適用することが可能となります。

おうち割光セットを適用可能な対象サービスは以下です。

対象サービス必須加入
ソフトバンク光
  1. 光BBユニットレンタル
  2. Wi-Fiマルチパック
  3. 光電話
ソフトバンクエアー
NURO光でんわNURO光の
インターネット契約
Yahoo! BB ADSL
SoftBank
ブロードバンドADSL
ケーブルラインケーブルテレビ
インターネット契約
ひかりdeトークSケーブルテレビ
インターネット契約
Yahoo! BB 光シティ

ソフトバンク又はワイモバイルの「対象プラン」を契約中の方で、尚且つ上記8つのいずれかの「対象サービス」を契約することで「おうち割光セット」を適用することができます。

ただし、一部の対象サービスで「おうち割光セット」を適用する場合には指定サービスへの加入も条件となっています。

例えば、ソフトバンク又はワイモバイルのおうち割光セット「対象プラン」でスマホ等を契約中の方が「ソフトバンクエアー」を契約すると、おうち割光セットが適用可能です。

しかし、「ソフトバンク光」の場合はインターネット契約に加えて「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「光電話」の3つのオプションにも加入する事がおうち割光セットの適用条件となっています。

[関連記事]Wi-Fiマルチパックとは

ワンポイントアドバイス
おうち割光セットの対象サービスである「NURO光でんわ」は、NURO光のインターネット契約に付加できる固定電話オプションサービスです。その為、NURO光のインターネットを契約中の方は「NURO光でんわ」への加入もおうち割光セットの適用条件です。(※NURO光のインターネット契約のみではおうち割光セットを適用できません。)

また、「ケーブルライン」「ひかりdeトークS」もケーブルテレビ事業者の各社が提供するインターネット契約に付加できる固定電話オプションサービスです。(※「ケーブルライン」「ひかりdeトークS」のみの加入は不可。インターネット契約が必要。)

以下では、特に契約者が多い「ソフトバンク光」と「NURO光」のおうち割光セットの適用条件を詳しく解説します!

ソフトバンク光のおうち割光セット適用条件

ソフトバンク光で「おうち割光セット」を適用するには、ソフトバンク光のインターネット契約以外に以下の3つのオプション加入が適用条件です。

ソフトバンク光
おうち割光セット
適用条件
ソフトバンク光
インターネット契約
+以下の3つのオプション

  1. 光BBユニットレンタル
  2. Wi-Fiマルチパック
  3. 光電話※1

※1:「BBフォン」又は「ホワイト光電話」又は「光電話(N)+BBフォン」のいずれか。

ソフトバンク光で「おうち割光セット」を適用する場合には、インターネット契約に加えて上記3つすべてのオプションサービスにも加入することが適用条件となっています。

ソフトバンク光のインターネット契約のみで「おうち割光セット」を適用できると勘違いしている方がいらっしゃいますが、ソフトバンク光のインターネット契約のみでは「おうち割光セット」は適用できません!

おうち割光セット適用でオプション料合計は月額550円

以下は、ソフトバンク光の「おうち割光セット」適用条件でもある3つのオプションサービスの月額料金は以下です。

おうち割光セット
加入必須オプション
月額料金
光BBユニット月額レンタル料
513円
Wi-Fiマルチパック月額使用料
1,089円
光電話
  • BBフォンの場合
    月額基本料0円+通話料
  • ホワイト光電話の場合
    月額基本料513円+通話料
    ※基本プラン
  • 光電話(N)の場合
    月額基本料550円+通話料
    ※基本プラン

出典:光BBユニットWi-FiマルチパックBBフォンホワイト光光電話(N)

ソフトバンク光のおうち割光セットの適用条件でもある光電話を月額基本料0円の「BBフォン」で加入した場合、適用条件でもある3つの合計オプション料は最低でも「月額1,602円+通話料」の支払いとなってしまいます。

光電話の各サービスは通話しなかった月は通話料はかかりません。

しかし、おうち割光セットを適用すると3つの合計オプション料は月額550円となります!

実際に「おうち割光セット」を適用している私の請求明細をご覧ください。

私はおうち割光セットを適用するために、ソフトバンク光のインターネット契約に加えて「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」、そして光電話である「BBフォン」の3つのオプションサービスに加入しています。

私が加入する3つのオプション料の「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「BBフォン」の合計額は月額1,602円の請求額のはずですが、請求明細を確認するとおうち割光セットを適用しているので550円へ割引されていることが解ります!

[関連記事]ソフトバンク光のオプションパックについて

ワンポイントアドバイス
おうち割光セットの適用条件である光電話は「BBフォン」又は「ホワイト光電話」又は「光電話(N)+BBフォン」の3つから選択しますが、「おうち割光セット」を適用するためだけに光電話へ加入するのであれば「BBフォン」を選びましょう!

「ホワイト光電話」と「光電話(N)」では電話番号の発行手数料が発生します。その為、おうち割光セット適用のためだけに光電話を加入するのであれば電話番号発行手数料が無料の「BBフォン」への加入がおすすめです。

\最大70,000円還元中/
ソフトバンク光の申込はこちら
この記事経由でキャッシュバック増額!

ソフトバンク光キャッシュバック

NURO光のおうち割光セット適用条件

NURO光で「おうち割光セット」を適用するには、NURO光のインターネット契約に加えて固定電話オプションサービス「NURO光でんわ」への加入が条件です。

NURO光
おうち割光セット
適用条件
NURO光
インターネット契約
+NURO光でんわ

NURO光のおうち割光セット適用条件でもある固定電話オプションサービス「NURO光でんわ」の契約はNURO光とはなりますが、「NURO光でんわ」はSoftBankの回線を利用しています。

NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが提供しているサービスですが、「NURO光でんわ」はSoftBankの回線を利用しているため、NURO光のインターネット契約に加えて「NURO光でんわ」へも加入することで、ソフトバンクやワイモバイルの割引制度である「おうち割光セット」が適用可能となる訳です!

おうち割光セットの適用条件である「NURO光でんわ」へ加入するとNURO光のインターネット料金に加えて、以下のNURO光でんわの月額基本料金の支払いが発生します。

NURO光でんわの月額基本料金はお住まいのエリアにより異なります。

エリアNURO光でんわ
月額基本料
北海道、関東550円
東海、関西、中国、九州330円

出典:NURO光

NURO光電話の月額基本料は北海道・関東エリアは月額550円東海・関西・中国・九州エリアは月額330円です。

上記の月額基本料金に加えて、通話した月は通話料が別途発生します。

ちなみに、NURO光を契約可能なサービス提供エリア(都道府県)は以下です。

NURO光
提供エリア
提供中の都道府県
北海道
関東東京、神奈川、埼玉県
千葉、茨城、栃木、群馬
東海愛知、静岡、岐阜、三重
関西大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国広島、岡山
九州福岡、佐賀

例えば、NURO光でんわを東京で加入すると月額基本料は550円ですが、大阪で加入すると月額基本料は330円となります。

ワンポイントアドバイス
NURO光を契約中又は契約予定の方は「インターネット契約だけ」でおうち割光セットを適用できると勘違いしている方が多くいらっしゃいます。NURO光の場合にはインターネット契約に加えて固定電話オプションサービス「NURO光でんわ」への加入もおうち割光セットの適用条件です。
\お得に契約しよう/
NURO光の申込はこちら
最大85,000円キャッシュバック中!

おうち割光セットの割引額と適用可能な最大回線数

おうち割光セットを適用するとソフトバンク又はワイモバイルのスマホ等の対象プランから毎月割引されますが、おうち割光セットの割引額は対象プランによって違いがあります。

また、おうち割光セット適用者の家族が契約するソフトバンク又はワイモバイルの対象プランも適用可能です。

そこでここからは、おうち割光セットの毎月の割引額と何回線まで家族が適用できるのかを解説します。

おうち割光セットの毎月の割引額について

おうち割光セットを適用するとソフトバンク又はワイモバイルの月額料金から毎月割引されますが、以下の表のようにおうち割光セットは対象プランによって割引額が異なっています。

SoftBank
おうち割光セット
対象プラン
割引額/月
  • データプランメリハリ無制限
    /データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
    /データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
    /データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス
    /ミニモンスター
  • データ定額
    50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円
割引
  • データ定額
    (おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット
    for シンプルスマホ
  • iPad 専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • タブレット専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円
割引

出典:SoftBank

例えば、SoftBankで契約する対象プランが「データプランメリハリ無制限」の場合、おうち割光セットを適用することで「データプランメリハリ無制限」の月額基本料から毎月1,100円が割引されます。
Y!mobile
おうち割光セット
対象プラン
割引額/月
  • シンプル S/M/L
1,188円
割引
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • スマホプラン S
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2
550円
割引
  • スマホプラン M/R
770円
割引
  • スマホプラン L
1,100円
割引

出典:Y!mobile

例えば、SoftBankで契約する対象プランが「シンプル S」の場合、おうち割光セットを適用することで「シンプル S」の月額基本料から毎月1,188円が割引されます。
ワンポイントアドバイス
おうち割光セットを適用すると、ソフトバンク又はワイモバイルのモバイル契約の月額基本料が毎月割引されますが、契約中のモバイル契約対象プランによって毎月の割引額に違いがある点を覚えておきましょう!

最大10回線までなら契約者家族も適用可能!

おうち割光セットは契約者の家族なら最大10回線まで割引適用できるがの最大のメリットです!

おうち割光セット
適用可能な回線数
最大10回線まで

おうち割光セットを適用した方の家族がおうち割光セット対象プランを契約中であれば、最大10回線まで(家族10人まで)なら「おうち割光セット」を適用することが可能です。

おうち割光セットは同じ住所に住む「同居する家族」だけではなく、「別住所で別居する家族」や「同居する別姓の家族」でも契約者の家族であることを証明する確認書類を提出すれば適用可能です!

家族証明書については後ほど詳しく解説します。

監修者長井
私の場合、同居する家族と離れて暮らしている両親まで「おうち割光セット」を適用しています!

以下では、実際の私のおうち割光セットの適用事例を解説します。

おうち割光セットを適用した【私】はSoftBankの「メリハリ無制限」を契約しています。また、同居する家族の【妻】はSoftBankの「メリハリ無制限」、【子】はY!mobileの「シンプルM」を契約中です。

また、離れて暮らす家族である両親【父】【母】は、それぞれY!mobileの「シンプルM」と「シンプルS」を契約しています。

私の場合、「同居する家族」と「別居する家族」の5人全員がおうち割光セットの対象プランでスマホを契約中です。また、おうち割光セットは家族10回線まで適用可能なので、おうち割光セットを家族5人全員の対象プランに適用しています

すると、おうち割光セットの毎月の割引合計額は以下のようになります!

家族対象プラン
(契約中のプラン)
おうち割光セット
割引額/月
SoftBank
「メリハリ無制限」
1,100円割引
SoftBank
「メリハリ無制限」
1,100円割引
Y!mobile
「シンプルM」
1,188円割引
Y!mobile
「シンプルM」
1,188円割引
Y!mobile
「シンプルS」
1,188円割引
合計割引額5,764円割引

私を含めて私の家族全員がおうち割光セットの対象プランでスマホを契約していますので、私の家族全員のおうち割光セットの合計割引額は毎月5,764円となります!(年間にすると家族全員で69,168円もの節約です!)

監修者長井
特に両親はY!mobileのスマホを「シンプル M」と「シンプル S」をそれぞれ契約していますので、おうち割光セットを適用させてあげた事で「毎月2,376円も節約できた!」と大変喜んでいます!
ワンポイントアドバイス
おうち割光セットを適用可能なスマホ等の「対象プラン」を契約する家族が多ければ多いほど、その分毎月の通信費を節約できるメリットがあります!

もし、おうち割光セットを適用予定の方で「おうち割光セット対象プラン」で契約している家族がいらっしゃったら、家族の分もおうち割光セットを適用させてあげましょう!

おうち割光セットの適用には申し込みが必須!

おうち割光セットを適用するには、おうち割光セットの申し込みが必要です!

「おうち割光セットが適用されていない」という方は、おうち割光セットの申し込みをしていない可能性や適用条件に合った契約をしていない可能性がありますので、契約状況などをよく確認してみましょう。

おうち割光セットの適用申し込みは以下の方法で行います。

申し込み方法
SoftBank
  • 契約者の場合
    My SoftBankにログイン、
    又はソフトバンクショップ
  • 契約者家族の場合
    ソフトバンクショップ
Y!mobile
  • 契約者の場合
    My Y!mobileにログイン、
    又はワイモバイルショップ
  • 契約者家族の場合
    ワイモバイルショップ

ソフトバンク又はワイモバイルの対象プランにおうち割光セットを適用する場合は、対象サービス(ソフトバンク光など)の契約者のMy SoftBank・My Y!mobileにログインすると24時間いつでも申し込みが可能です。(ソフトバンクショップやワイモバイルショップの店舗でも申し込み可能。)

ただし、おうち割光セット適用者の家族の場合は「ソフトバンクショップ」「ワイモバイルショップ」のみでおうち割光セットの申し込みを受け付けています。

家族に「おうち割光セット」を適用する場合には、家族毎にそれぞれ申し込みが必要です!

対象サービスが「NURO光でんわ」や「ケーブルライン」などの場合は、おうち割光セットの申し込みは「ソフトバンクショップ」「ワイモバイルショップ」の店舗のみで受付となります。
以下で詳しく解説します。

My SoftBankでおうち割光セットを申し込む方法

「My SoftBank」でSoftBank対象プランにおうち割光セットを適用する申し込み方法を解説します。

おうち割光セットの対象サービス「ソフトバンク光」又は「ソフトバンクエアー」の契約者の方で、ご自身が契約する「SoftBank対象プラン」におうち割光セットを適用する場合には「My SoftBank」で申し込みを行います。

まず、「おうち割光セット かんたん受付」ページへアクセスしてします。

おうち割光セット かんたん受付はこちら

上記のリンク先へアクセスすると以下のような画面になります。

上記の画面になったら【次へ】ボタンを押します。

続いて「ソフトバンク光」又は「ソフトバンクエアー」を契約中の方は【S-IDでログイン】を押します。

S-IDが解らない方やログインできない方はこちら

ログインすると、おうち割光セットの申し込み画面になりますので内容をよく確認します。

おうち割 光セットの手続き完了をお知らせする書面の交付方法を2つから選択できます。

書面の交付方法
  • 電子格納(My SoftBank)
  • 書面郵送

書面で必要ない方は「電子格納」を、書面で必要な方は「書面郵送」を選択します。

最後に「同意する」にチェックをして【申込】ボタンを押すとおうち割光セットの申し込みは完了です!

My Y!mobileでおうち割光セットを申し込む方法

「My Y!mobile」でY!mobile対象プランにおうち割光セットを適用する申し込み方法を解説します。

おうち割光セットの対象サービス「ソフトバンク光」又は「ソフトバンクエアー」の契約者の方で、ご自身が契約する「Y!mobile対象プラン」におうち割光セットを適用する場合には「My Y!mobile」で申し込みを行います。

まず、My Y!mobileへログインします。

ワイモバイル契約者専用のマイページである「Y!mobile」にログインすると上記のような画面になりますので【おうち割光セット(A)の申込】を押してください。

My Y!mobileのトップページに【おうち割光セット(A)の申込】のアイコンが見当たらない場合には、上部にある「契約確認 変更」ボタンを押してみてください。

ショップでおうち割光セットの適用を申し込む方法

主にソフトバンクショップ/ワイモバイルショップで「おうち割光セット」の申し込みをする方は以下です。

主にショップで申し込む方とは

  • 家族に「おうち割光セット」を適用する方
  • 「NURO光でんわ」などSoftBank以外の対象サービスを契約する方

おうち割光セットの対象サービス「ソフトバンク光」又は「ソフトバンクエアー」を契約する方の家族におうち割光セットを適用するには「ソフトバンクショップ」か「ワイモバイルショップ」で申し込みを行います。

また、おうち割光セットの対象サービス「NURO光でんわ」などSoftBank以外が提供するサービスを契約する方も「ソフトバンクショップ」か「ワイモバイルショップ」で申し込みを行います。

SoftBank提供の対象サービス(ソフトバンク光/ソフトバンクエアー)の契約者の方もショップにて「おうち割光セット」の申し込みが可能ですが、来店不要のMy SoftBankやMy Y!mobileでの申し込みがおすすめです。

おうち割光セットをショップで申し込みをする場合、以下の書類等の持参が必要です。

必要書類
契約者
  • 本人確認書類
  • ソフトバンク光又は
    ソフトバンクエアーの
    「申込書番号」か「カスタマーID」

NURO光でんわの契約者の場合は、
「回線番号」もしくは「申込書番号」

契約者の家族
  • 本人確認書類
  • 家族確認書類
  • 記入済の専用同意書

対象サービス契約者の場合

おうち割光セット「対象サービス(ソフトバンク光やソフトバンクエアーなど)」の契約者がおうち割光セットをショップで申し込む場合には、契約者の運転免許証やパスポートなどの「本人確認書類」の提出が必要です。

また、おうち割光セットの対象サービスである契約中の「ソフトバンク光」「ソフトバンクエアー」のいずれかの「申込書番号」又は「カスタマーID」も持参の上ショップへ来店してください。

NURO光でんわの場合は、光電話の「回線電話番号」又は「申込書番号」のいずれか1点が必要。
ソフトバンク光又はソフトバンクエアーを契約中の方はショップでおうち割光セットを申し込む際に必要な「カスタマーID」は契約時に郵送されてきた書類に記載されています。

書類が見当たらない場合はMy SoftBankへログインすると「カスタマーID」の確認が可能です。
My SoftBankのログイン方法

対象サービス契約者「家族」の場合

家族が契約するSoftBank/Y!mobileの対象プランに「おうち割光セット」を適用する場合は、家族の「本人確認書類」、契約者との家族関係を証明する「家族確認書類」、そして「記入済の専用同意書」の3点をショップへ持参する必要があります。

家族の方がショップでおうち割光セットを申し込む際に必要な3つの書類は、以下で詳しく解説しています。

おうち割光セットを適用する家族の「本人確認書類」として利用できるものは以下です。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • 個人番号カード
    (マイナンバーカード)
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者手帳
  • 健康保険証+【補助書類()】

上記のいずれか1点の氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のものをショップへ持参します。(ただし、本人確認書類の現住所と異なる場合は住民票や本人宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。発行日から3ヵ月以内のもの。)

健康保険証の場合は、以下の発行日から3ヵ月以内の補助書類が別途必要です。
・住民票記載事項証明書(原本)
・公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・ソフトバンク発行の請求書や領収書
家族関係を証明する「家族確認書類」は以下のいずれかです。

  • 家族同士の本人確認書類
    同姓または同住所であることを確認できるご家族の方の本人確認書類。
    対象者が来店できない場合はコピーでも可。
  • 健康保険証
    氏名/生年月日、保険証の発行日の記載があること。
    有効期限の記載があるものは有効期限内であること。
  • 住民票記載事項証明書、住民票、戸籍謄(抄)本
    氏名/生年月日が一致すること。
    発行から3ヵ月以内のもの。
  • パートナーシップ証明書
    氏名/生年月日が一致すること。
    受領書が発行される自治体の場合は受領書も必須。

出典:本人確認書類

同意書は「SoftBank」と「Y!mobile」で仕様が若干違います。

上記から同意書を印刷して必要項目をすべて記入してショップへ持参します。

同意書の大きく分けて3つの記入箇所があります。

  1. ソフトバンク光などの対象サービスの契約者情報を記入する。
  2. おうち割光セットを適用する家族の情報を記入する。
  3. 「回線番号」「申込書番号」「カスタマーID」のいずれかを記入する。

以上が、ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップでの「おうち割光セット」の申し込みする際に必要な書類です。

ワンポイントアドバイス
おうち割光セットの対象サービス「ソフトバンク光」もしくは「ソフトバンクエアー」の契約者ならMy SoftBankでおうち割光セットの申し込みが可能です。

しかし、おうち割光セットの対象サービスが「ソフトバンク光又はソフトバンクエアー以外(NURO光でんわ等)」の契約者の場合はショップでおうち割光セットの申し込みとなります。また、家族の方におうち割光セットを適用する場合の申し込みもショップのみでの受付となります。

[関連記事]ソフトバンク光はソフトバンクショップで契約する

\最大70,000円還元中/
ソフトバンク光の申込はこちら
この記事経由でキャッシュバック増額!

ソフトバンク光キャッシュバック

おうち割光セットは家族割と併用できるのか

ソフトバンクのスマホを家族で契約すると適用可能な「新みんな家族割」、そしてワイモバイルのスマホを家族で契約すると適用可能な「家族割引サービス」と呼ばれる家族割引があります。

各家族割を適用すると毎月のスマホ代が割引されます。

家族割おうち割光セット
併用の有無
SoftBank新みんな家族割併用可能
Y!mobile家族割引サービス併用不可!

ソフトバンクの家族割である「新みんな家族割」と「おうち割光セット」は併用可能です!ただし、ワイモバイルの家族割である「家族割引サービス」は「おうち割光セット」との併用不可です…。

ワイモバイルの家族割は「おうち割光セット」との併用ができない。

以下で詳しく解説します。

ソフトバンクの家族割とおうち割光セットは併用可能

まずは、ソフトバンクの家族割である「新みんな家族割」について解説します。

新みんな家族割
ソフトバンクの「新みんな家族割」は、家族でスマホの対象プランを契約する事で毎月の料金を割引できる家族割です。

まずは、簡単に「新みんな家族割」について解説します。

「新みんな家族割」の割引対象プランと毎月の割引額は以下です。

割引対象プラン回線数と
毎月の割引額
  • データプラン
    メリハリ無制限
  • 1人
    0円
  • 2人
    660円
  • 3人以上
    1,210円
  • データプラン
    メリハリ
  • データプラン
    50GB+
  • データ定額
    50GBプラス
  • 1人
    0円
  • 2人
    550円
  • 3人
    1,650円
  • 4人以上
    2,200円
  • データ定額50GB
  • 1人
    0円
  • 2人
    1,650円
  • 3人
    1,980円
  • 4人以上
    2,200円

また、回線数としてカウントされるプランは以下です。

カウントされるプラン
・データプランメリハリ無制限
・データプランメリハリ
・データプラン50GB+
・データ定額 50GBプラス
・データ定額 50GB
・データプランミニフィット+()
・データプランミニフィット()
・データプランミニ()
・データプラン3GB(スマホ)()
・データプラン3GB(ケータイ)()
・データプラン100MB()
・データ定額ミニモンスター()
・データ定額スマホデビュー()

()1回線にカウントされますが「新みんな家族割」の割引対象プランではありません。

例えば、【私】と【妻】が「メリハリ無制限」、【子】が「データ定額スマホデビュー」を契約しているとします。

【私】と【妻】が契約する「メリハリ無制限」、【子】が契約する「データ定額スマホデビュー」は、すべて「新みんな家族割」にカウント可能なプランですので「合計3人」となりますが、【子】が契約する「データ定額スマホデビュー」は新みんな家族割の対象プランではありません。

その為、上記の場合の「新みんな家族割」のカウント数は「3人」となりますので、【私】が契約する「メリハリ無制限」が毎月1,210円割引、【妻】が契約する「メリハリ無制限」が毎月1,210円割引となります。

おうち割光セットと併用可能
ソフトバンクの家族割である「新みんな家族割」は「おうち割光セット」と併用可能です!

新みんな家族割は「おうち割光セット」との併用が可能なので、新みんな家族割とおうち割光セットのスマホ対象プランを契約中の方は両方を割引適用することで更に毎月割引が可能となります!

例えば、【私】と【妻】が「メリハリ無制限」、【子】が「データ定額スマホデビュー」を契約している場合で「新みんな家族割」と「おうち割光セット」を併用して適用した場合は以下のようになります。

ソフトバンクの「メリハリ無制限」は、新みんな家族割とおうち割光セットの両方の対象プランですので両方の割引を併用して適用すると、上記の場合は【私】と【妻】は毎月合計2,310円割引(2人で合計4,620円割引)となります!

ワイモバイルの家族割とおうち割光セットは併用できない!

まずは、ワイモバイルの家族割である「家族割引サービス」について解説します。

家族割引サービス
ワイモバイルの「家族割引サービス」は、家族でスマホの対象プランを契約する事で「2回線目以降」の毎月の料金を割引できる家族割です。(1回線目は割引されない!)

ワイモバイルの「家族割引サービス」の対象プランは以下です。

家族割引サービスの対象プラン
  • シンプルS/M/L
  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2
    (ベーシック)
  • データベーシックプランL

上記いずれかの対象プランを家族で契約すると「家族割引サービス」が適用できます。

ただし、「家族割引サービス」は1回線目は割引対象外です。

1回線目
(主回線)
割引なし
2回線目以降
(副回線)
毎月1,188円割引
対象プランは以下

  • シンプルS/M/L
毎月550円割引
対象プランは以下

  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2
    (ベーシック)
  • データベーシックプランL

ワイモバイルの「家族割引サービス」対象プランである「シンプルL」「シンプルM」「シンプルS」を家族で3人でそれぞれ契約していた、とします。

すると、1回線目の【私】は「家族割引サービス」の対象外となりますが、2回線目以降の【妻】と【子】は「家族割引サービス」の対象となるため、毎月それぞれ1,188円が割引されます。

家族割引サービスと併用不可!
ワイモバイルの家族割である「家族割引サービス」は「おうち割光セット」と併用できません!

ソフトバンクの家族割「新みんな家族割」は「おうち割光セット」との併用が可能ですが、ワイモバイルの家族割「家族割引サービス」は「おうち割光セット」との併用ができません!

ワイモバイルの家族割とおうち割光セットはどっちがお得?

ワイモバイルの家族割である「家族割引サービス」と、ソフトバンク光などのセット割引である「おうち割光セット」は併用することができません。

ワイモバイルのスマホを契約する方の中には「家族割引サービスとおうち割光セット、どっちがお得なの?」と疑問を持った方も多くいらっしゃると思います…。

おうち割光セットを適用しよう!
ワイモバイルの契約者は家族割引サービスよりも「おうち割光セット」を適用した方がお得です!

ワイモバイルのスマホ契約者で「家族割引サービス」か「おうち割光セット」か、どっちを適用した方がお悩みの場合は、おうち割光セットを適用することをおすすめします!

「家族割引サービス」よりも「おうち割光セット」の方をおすすめする理由は以下の2つです!

おうち割のおすすめ理由
  1. おうち割光セットの方が適用可能な対象プランが多い!
  2. おうち割光セットは1回線目から割引適用できる!

以下で詳しく解説します。

おすすめ理由①:おうち割光セットの方が適用可能な対象プランが多い!

「おうち割光セット」は「家族割引サービス」よりも適用できるプランが多いのもおすすめ理由です。

割引名適用可能な
対象プラン
おうち割
光セット
  • シンプル S/M/L
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • スマホプラン S/M/L/R
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2
家族割引
サービス
  • シンプルS/M/L
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • Pocket WiFiプラン2
  • データベーシックプランL

家族割引サービスの対象プランではない「スマホプラン S/M/L/R」や「データプラン L」も「おうち割光セット」の割引の対象プランとなっています!

おすすめ理由②:おうち割光セットは1回線目から割引適用できる!

家族割引サービスは1回線目は割引対象外ですが、「おうち割光セット」は1回線目も割引対象になっている点が最大のおすすめ理由です!

例えば、「シンプル S/M/L」の割引を比較すると以下のようになります。

1回線目2回線目
以降
おうち割
光セット
1,188円1,188円
家族割引
サービス
対象外1,188円

例えば、家族3人でワイモバイルの「シンプル S/M/L」をそれぞれ契約していたとします。

「家族割引サービス」は1回線目は割引対象外となるため、2回線目以降の2人(妻と子)が割引対象となり、それぞれ毎月1,188円割引で2人の毎月の合計割引額は2,376円となります。

一方、「おうち割光セット」は1回線目から割引対象となるため、家族3人はそれぞれ毎月1,188円の割引となり、3人の毎月の合計割引額は3,564円となります。

ワンポイントアドバイス
ワイモバイルのスマホを契約中で「家族割引サービス」と「おうち割光セット」のどっちを適用した方がお得かお悩みなら、確実に「おうち割光セット」を適用した方がお得です!

おうち割光セットの適用はいつからいつまでなのか

おうち割光セットは、ソフトバンク又はワイモバイルの対象プランを契約中で、尚且つソフトバンク光やソフトバンクエアーなどの対象サービスを両方セットで契約している方が別途申し込みをすることで適用できるセット割引です。

いつから
(適用時期)
SoftBank請求締め日により
適用日が異なる。
Y!mobile適用判定の当月

おうち割光セットを申し込んだ後に適用される時期は「ソフトバンク」と「ワイモバイル」によって違いがあります。

おうち割光セット適用後は、適用条件の契約期間中は永年割引されます!

以下で、ソフトバンクとワイモバイルに分けておうち割光セットの適用時期を詳しく解説します。

ソフトバンクのおうち割光セットの適用タイミング

ソフトバンクの携帯電話やスマホなどに「おうち割光セット」適用させるために申し込みを行った後、おうち割光セットが適用されるタイミングは「請求締め日」によって違いがあります。

「おうち割光セット」の申し込みの翌月月初を含む請求より割引が開始します。

請求締め日おうち割光セット
適用タイミング
10日申し込み当月11日~
20日申し込み当月21日~
末日申し込み翌月1日~

ソフトバンクの請求締め日が「末日」の方は、おうち割光セットを申し込んだ翌月1日が適用されるタイミングとなります。

例えば、ソフトバンクの請求締め日が「末日」の方で、1月20日におうち割光セットを申し込んだとした場合、翌月の2月1日がおうち割光セットの適用日となります。おうち割光セットが適用された2月1日~2月28日までのソフトバンク携帯やスマホの料金が割引されて、翌月の3月に請求される流れとなります。

ワイモバイルのおうち割光セットの適用タイミング

ワイモバイルのスマホに「おうち割光セット」適用させるために申し込みを行った後、おうち割光セットが適用されるタイミングは、対象サービス(ソフトバンク光やソフトバンクエアーなど)の「開通日」によって違いがあります。

ワイモバイルはおうち割光セットの適用判定は毎月月初(1日から2日)に行います。

適用判定日毎月1日と2日
適用タイミング適用判定日までに
おうち割光セット適用条件を
満たしていればその月から。

例えば、おうち割光セットの対象サービスである「ソフトバンク光」の開通日が【1月20日】だったとします。

「ソフトバンク光」の開通日が【1月20日】だったは、翌月2月1日~2日が「適用判定日」となります。適用判定日までにおうち割光セットの適用条件をすべて満たしていれば2月から適用開始されます。

ワイモバイルでは、「おうち割光セット」を申し込み後の翌月1日~2日に実施される「適用判定日」までに対象サービス(ソフトバンク光など)の固定通信サービスの開通が確認出来なかった場合でも「おうち割 光セット(A)申込特典」が適用されます!

おうち割光セット(A)申込特典とは
「おうち割光セット(A)」を申し込みした翌月を 1ヶ月目とし、最大5ヶ月間はワイモバイルのおうち割光セット対象プランの基本料からおうち割光セットの割引額が割引される特典の事です。
ワンポイントアドバイス
適用判定日(毎月1日~2日)までに対象サービスの開通が確認できなくても最大5ヶ月間はおうち割光セットが適用される特典があります!

その為、ワイモバイルのスマホを「おうち割光セット対象プラン」で契約中の方が、対象サービス(ソフトバンク光やソフトバンクエアーなど)を契約したら、とりあえず「おうち割光セット」を申し込んでおきましょう!

おうち割光セットが適用されているか確認する方法

おうち割光セットを申し込み後には、ソフトバンク又はワイモバイルの携帯電話やスマホなどに適用されているかを確認を確認してみましょう!

おうち割光セットの適用確認はソフトバンク又はワイモバイルの会員ページで確認します。

適用確認方法
SoftBankMy SoftBank
Y!mobileMy Y!mobile

ソフトバンクの携帯電話等におうち割光セットが適用されているかは「My SoftBank」、ワイモバイルの場合は「My Y!mobile」へログインすることで確認することが可能です。

「おうち割光セットが適用されていない」と思ったソフトバンクの方は「My SoftBank」へ、ワイモバイルの方は「My Y!mobile」へログインして適用状況を確認してください。

ソフトバンクのおうち割光セット適用確認方法

SoftBankの携帯電話やスマホにおうち割光セットを適用されているかは、会員ページである「My SoftBank」へログインすることで確認することが出来ます。

SoftBankモバイル(スマホ等)専用のMy SoftBankへログインしてください。

My SoftBankはこちら

My SoftBankへログインすると以下のような画面になります。

My SoftBankにログインしたら右上のメニューを開いて、メニューの項目にある「キャンペーン」をクリック(タップ)します。

キャンペーンページにアクセスしたら、続いて「特典の適用状況」という項目の横にある【確認する】ボタンをクリック(タップ)します。

すると、現在適用中の特典を確認することが出来ます。

このMy SoftBankの「特典の適用状況」にておうち割光セットが適用されているかを確認できます。

ワイモバイルのおうち割光セット適用確認方法

ワイモバイルのスマホにおうち割光セットを適用されているかは、会員ページである「My Y!mobile」へログインすることで確認することが出来ます。

My Y!mobileこちら

My Y!mobileにログインすると以下のようが画面になります。

My Y!mobileにログインにログインしたら、上部にある「契約確認 変更」をクリック(タップ)します。

ご契約内容の確認画面にある「割引・キャンペーン」の項目を確認して「おうち割 光セット(A)」と記載されていればおうち割光セットが適用中であることが解ります。

ここでは、おうち割光セットの適用開始時期も同時に確認可能です!

まとめ

この記事では、SoftBank/Y!moibleの対象プランを契約中の方が、ソフトバンク光やソフトバンクエアー、NURO光でんわ等の対象サービスを両方契約すると適用可能なセット割引「おうち割光セット」について解説しました。

おうち割光セットのSoftBank/Y!moibleの対象プランは以下です。

おうち割光セット
対象プラン
SoftBank
  • データプランメリハリ無制限
    /データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
    /データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
    /データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス
    /ミニモンスター
  • データ定額
    50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
  • データ定額
    (おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット
    for シンプルスマホ
  • iPad 専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • タブレット専用
    ベーシックデータ定額プラン for 4G
Y!mobile
  • シンプル S/M/L
  • スマホベーシックプラン
    S/M/R/L
  • スマホプラン S/M/L/R
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2

上記いずれかの対象プランを契約中の方が、以下の対象サービスをセットで契約すると「おうち割光セット」を適用することが可能となります。

対象サービス必須加入
ソフトバンク光
  1. 光BBユニットレンタル
  2. Wi-Fiマルチパック
  3. 光電話
ソフトバンクエアー
NURO光でんわNURO光の
インターネット契約
Yahoo! BB ADSL
SoftBank
ブロードバンドADSL
ケーブルラインケーブルテレビ
インターネット契約
ひかりdeトークSケーブルテレビ
インターネット契約
Yahoo! BB 光シティ

上記のおうち割光セット「対象プラン」と「対象サービス」を契約したら、別途申し込みをすることでおうち割光セットが適用可能となります。(おうち割光セットは申し込みを行わないと適用されません。)

おうち割光セットの対象サービスが「ソフトバンク光」又は「ソフトバンクエアー」の契約者の場合は、ソフトバンクには「My SoftBank」で、ワイモバイルには「My Y!mobile」で24時間いつでもおうち割光セットの申し込みが可能です。

ただし、「NURO光でんわ」などソフトバンク光/ソフトバンクエアー以外の対象サービスを契約している方、そして家族におうち割光セットを適用させたい場合には「ソフトバンクショップ」か「ワイモバイルショップ」でおうち割光セットを申し込む必要があります。

ソフトバンクの家族割である「新みんな家族割」は、おうち割光セットとの併用が可能ですが、ワイモバイルの家族割である「家族割引サービスは、おうち割光セットとの併用不可となっています。

おうち割光セットはどんな割引ですか?
おうち割光セットは、SoftBank/Y!mobileの対象プランを契約中の方が対象サービス(ソフトバンク光やソフトバンクエアーなど)を契約すると適用できるセット割引のことです。適用させるとSoftBankとY!mobileのモバイル契約の請求額から割引されます。
おうち割光セットの割引額はいくらですか?
SoftBank/Y!mobileの契約するおうち割光セットの対象プランによって毎月の割引額に違いがあります。SoftBankの場合は毎月最大1,100円割引、Y!mobileの場合は毎月最大1,188円割引です。
おうち割光セットは何台まで割引適用できますか?
おうち割光セットはSoftBank/Y!mobile契約に最大10回線まで割引を適用できます。もちろん、契約者の「家族」が契約するSoftBank/Y!mobileの契約がおうち割光セットの対象プランであれば適用することができます。
おうち割光セットの申し込み方法を教えてください。
おうち割光セットの対象サービスが「ソフトバンク光」か「ソフトバンクエアー」の契約者はMy SoftBank/My Y!mobileで24時間いつでも申し込みができます。但し、ソフトバンク光/ソフトバンクエアー以外(NURO光でんわ等)の契約者、そして契約者家族を適用する場合はソフトバンクショップやワイモバイルショップの店舗で申し込みが可能です。
おうち割光セットが適用されていない場合の確認方法を教えてください。
おうち割光セットは「My SoftBank」もしくは「My Y!mobile」へログインすると適用状況を確認できます。もし申し込みしたばかりの場合はおうち割申し込みから遅くても翌々月に適用されます。申し込み翌々月になっても適用されていない場合はSoftBankへ問い合わせをお願いします。