※以下、表示金額はすべて「税込」です。
目次
OCN光の新規開通工事や工事費無料について
OCN光は「光回線」を使用してインターネットに接続するサービスです。その為、OCN光を新規契約するとインターネットを利用する自宅で光回線を引き込む工事が必要で工事費は契約者負担となります。
しかし、OCN光は不定期で工事費無料のキャンペーンを実施しています。
そこで、OCN光の開通工事が必要な理由と工事費無料となるキャンペーンについてご紹介します。
新規契約後に開通工事が必要な訳
インターネットに接続する為の回線は「光回線」や「ADSL回線」など様々ありますが、OCN光の場合は「光回線」を使用して提供されています。

電話回線や電気の配電線などは電柱を使って自宅まで来ていますよね。それと同じようにOCN光のインターネット接続で使用する「光回線」も電柱伝いに自宅の近くまで来ています。

OCN光を新規契約するとOCN光で使用する「光回線」を自宅へ引き込む開通工事が必要です。この開通工事の工事費は基本的にOCN光の契約者が負担しなければなりません。
建物タイプ | 基本開通 工事費 |
---|---|
ファミリータイプ (戸建て) | 19,800円 |
マンションタイプ (集合住宅) | 16,500円 |
参照:料金(OCN 光)
上記表のようにOCN光の開通工事の基本工事費は、ファミリータイプ(戸建て)の場合は19,800円、マンションタイプ(集合住宅)の場合は16,500円です。
OCN光の工事費無料の期間がお得
上記でご紹介したように、OCN光を新規契約すると光回線を引き込む工事費を負担しなければなりません。しかし、OCN光では不定期で工事費無料キャンペーンを実施しており、その期間中の新規契約が工事費の負担がなくお得です。
期間:2020年6月11日~2020年7月31日(日)
OCN光は上記期間中に新規契約すると実質工事費無料となります。
OCN光の実質工事費無料の条件などの詳細
OCN光を上記期間中に新規契約すれば実質工事費無料となり負担がありません。
そこでここからは、OCN光の工事費が実質無料となるの条件や注意点などを詳しく解説してみたいと思います。
キャンペーン期間内に申し込む
いつでもOCN光を契約すると工事費無料になる訳ではありません。上記でもご紹介しましたが、工事費無料になるキャンペーン期間中にOCN光を申し込む必要があります。
キャンペーン名 | 工事費実質無料 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年6月11日~ 2020年7月31日まで |
キャンペーン内容 |
|
「工事費が実質無料!」と言われてもよく解りませんよね。
しかし、OCN光の月額料金から40ヶ月間月額375円割引されます。40ヶ月×412.5円=16,500円になりますよね。要は、支払った工事費分を40ヶ月間かけて割引して実質無料にする、というキャンペーンなのです。
別途工事費が必要な場合がある
OCN光をキャンペーン期間中に新規契約すると工事費が実質無料ですが別途工事費が必要な場合があります。別途工事費が必要な場合は以下です。
土日祝日工事 | 3,300円 |
---|---|
夜間工事 年末年始工事 |
|
訪問時刻 指定工事 | 12,300円〜33,000円 |
参照:重要事項説明書(PDF)
上記表のようにOCN光の工事費無料であっても、土日祝日の工事には3,300円が必要です。また、夜間や深夜、年末年始の工事や工事業者の訪問時刻を指定した場合には追加料金が請求されます。
また、配管の延長工事など追加工事をしなければならない場合は追加工事費も必要です。
まとめ
この記事ではOCN光が不定期で実施している工事費無料キャンペーンについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
OCN光を新規契約すると基本的に光回線を引き込む工事費は契約者が負担しなければなりません。しかし、工事費実質無料キャンペーン期間中にOCN光を新規契約申し込みをすると、トータル的に考えると工事費の負担がなくお得に加入する事が出来ます。OCN光の工事費無料特典は期間や条件、注意点もあるのでよく確認した上でお得に申し込みしてくださいね。
OCN光の申し込みを希望されていた方には「ドコモ光」の契約がおすすめです。