この記事はプロモーションを含みます。

※以下、表示金額はすべて「税込」です。
目次
OCN光はauスマートバリューの適用可能か?
NTT東日本・NTT西日本が所有する「光回線」をNTTコミュニケーションズ株式会社が借りて提供されている光コラボである「OCN光」ですが、auスマートバリューは適用可能なのか気になる所です。
そこでまずは、そもそもauスマートバリューとはどんな割引なのか、そしてOCN光を契約するとauスマートバリューは適用可能かをご紹介します。
auスマートバリューとは
ご存じの人も多いとは思いますが、簡単にauスマートバリューについてご紹介しておきます。
「auスマートバリュー」とはセット割と呼ばれる割引で、auのスマホ携帯を契約している人が「対象」のインターネット契約もする事で適用可能な割引制度です。

auスマートバリューが適用できると、auのスマホ携帯代が永年ずっと毎月最大1,000円割引されます。また、auスマートバリューの一番の特徴は契約者の家族のauスマホ代まで割引できる点です。
その為、auの携帯やスマホのユーザーが自宅のネット契約をする場合は、auスマートバリューを適用可能な対象のネット契約をした方がお得になる、という訳です。
参照:auスマートバリュー

OCN光は割引適用不可
前置きが長くなりましたが、OCN光はauスマートバリューを適用できる対象ネット契約なのかをご紹介します。
auユーザーがOCN光を契約しても、auの携帯代・スマホ代が毎月割引となるセット割「auスマートバリュー」は適用できないので、auユーザーがOCN光を契約してもあまりメリットがないかもしれません。どうしてもOCN光がいいという人は別ですが…。
そこで、以下でOCN光と同じく光コラボでもauスマートバリューが適用可能なインターネット契約をご紹介します。

OCN光では適用不可のauスマートバリューが可能なビッグローブ光
上記でご紹介したように、OCN光を契約してもauの携帯スマホ代が毎月割引となるauスマートバリューの対象でないので割引適用する事が出来ません。では、OCN光と同様に光コラボでauスマートバリューを適用できないのでしょうか。
そこでここからは、OCN光と同様にNTT東日本・NTT西日本の光回線を利用する光コラボでauスマートバリューが適用できるビッグローブ光をご紹介したいと思います。
OCN光とビッグローブ光は同じ「光コラボ」
OCN光とビッグローブ光は、「光コラボ」と呼ばれるインターネット接続サービスです。

「光コラボ」とは、NTT東日本・NTT西日本の「光回線」を借りてプロバイダとセットにしたインターネット接続サービスの事です。要は、OCN光とビッグローブ光は「光コラボ」なので同じ「光回線」を利用している、という事になります。
光コラボ | 光回線 | セット プロバイダ |
---|---|---|
OCN光 | NTT東日本 NTT西日本 | OCN |
ビッグローブ光 | NTT東日本 NTT西日本 | ビッグローブ |
OCN光の場合、NTT東日本・NTT西日本の「光回線」を借りてプロバイダ「OCN」とセット契約します。また、ビッグローブ光の場合は、NTT東日本・NTT西日本の「光回線」を借りてプロバイダ「ビッグローブ」とセット契約します。
光回線は同じですがプロバイダが「OCN」か「ビッグローブ」かの違いですね。

OCN光とビッグローブ光の月額料金
念のため、毎月の出費となるOCN光とビッグローブ光の月額料金も比較してご紹介しておきます。
光コラボ | ファミリータイプ (戸建住宅) | マンションタイプ (集合住宅) |
---|---|---|
OCN光 | 5,610円 (2年契約自動更新) | 3,960円 (2年契約自動更新) |
ビッグローブ光 | 5,478円 (3年契約自動更新) | 4,378円 (3年契約自動更新) |
参照:料金(OCN 光)、ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)
OCN光の場合は2年契約自動更新で、ファミリータイプなら月額5,610円、マンションタイプなら月額3,960円です。一方、ビッグローブ光は3年契約自動更新で、ファミリータイプなら月額5,478円、マンションタイプなら月額3,980円です。

auスマートバリューが適用可能
上記でOCN光とビッグローブ光を簡単にご紹介してみましたが、OCN光ではauスマートバリューが適用できない光コラボでした。
しかし、同じ光コラボのビッグローブ光はauスマートバリューが適用可能なのです。
光コラボ | auスマートバリュー |
---|---|
OCN光 | 割引適用 不可 |
ビッグローブ光 | 割引適用 可能 |
光コラボであるビッグローブ光はなんとauスマートバリューが適用可能なのです。その為、NTTの光回線を利用した光コラボと契約したいauユーザーに人気があるのが「ビッグローブ光」なのです。
ちなみに、ビッグローブ株式会社が提供するビッグローブ光を契約すると、なぜauのスマホ代が割引になる「auスマートバリュー」が適用可能なのかというと、ビッグローブ株式会社は「au」を提供するKDDIのグループ会社だからです。

➡ビッグローブ光のauセット割とは?auスマートバリューとの違いも徹底解説!
まとめ
この記事ではOCN光を契約するとauスマートバリューが適用可能かを中心にご紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
auスマートバリューはauの携帯代・スマホ代が毎月割引になる所謂セット割です。しかし、OCN光を契約してもauのセット割であるauスマートバリューは適用不可です。そこでおすすめなのがOCN光と同じ光コラボであるビッグローブ光です。
ビッグローブ光を提供するビッグローブ株式会社はKDDIグループ会社なので、auスマートバリューが適用可能です。その為、ビッグローブ光NTTの回線でインターネットをしたいauユーザーにはかなり人気のある光コラボです。
OCN光でauスマートバリューを適用できず悩んでいるauユーザーはビッグローブ光の契約も検討する価値があると思います。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、光コラボのOCN光を契約すると、auのセット割であるauスマートバリューは適用可能か、そして、auユーザーにおすすめのOCN光以外の光コラボをご紹介してみたいと思います。