これからドコモ光を契約する人にとってはお得に申し込みが出来るところはないか比較検討している事だと思います。せっかくドコモ光に契約加入するのですからキャンペーンをしっかり比較してお得に契約したいと誰もが思っている事です。
しかし、ドコモ光は様々な場所で申込みをすることができますが、申し込み先によってキャンペーン内容に違いがあり、10,000円以上も損して申し込んでしまう残念な人もいます。また、NTT docomoが主体となって実施するドコモ光の公式キャンペーンと、申し込みを受け付けている代理店キャンペーンの違いを理解していない人もいるようです。

※以下、表示金額はすべて「税込」です。
目次
ドコモ光契約で貰えるキャンペーンを理解しておこう
ドコモ光は、加入契約してくれた人に対してドコモ自体が実施している「公式キャンペーン」があります。実はそれ以外にもドコモ光の申し込みを受け付けている販売店が独自で実施している「販売店独自キャンペーン」もあります。

- ドコモ自体が公式に実施するキャンペーンの事。
- ドコモ光を契約したすべての人が対象。
- ドコモ光の受付を行う販売代理店が独自に実施するキャンペーン。
- 独自キャンペーンを実施する販売店でドコモ光を契約した人が対象。
「公式キャンペーン」は、ドコモ光に加入契約した人が平等に権利があるキャンペーンです。後で詳しくご紹介しますが「dポイントプレゼント」や「開通工事費無料」という訴求は契約者は誰でも貰える「公式キャンペーン」なのであまり気にしないでいいでしょう。
ドコモ光を契約申込する際、お得に契約したいのであれば「公式キャンペーン」ではなく「販売店独自キャンペーン」を重要視しましょう。
- ドコモショップ
- 家電量販店(ビックカメラ・ヨドバシ・ヤマダなど)
- ドコモ光正規代理店のサイト
- プロバイダのキャンペーンページ
ドコモが主体で実施するドコモ光の主な公式キャンペーン
ドコモ光を契約したすべての人が対象になるNTT docomoが行う主体で実施している「公式キャンペーン」は以下のようなものが現在実施されています。
ドコモ光新規工事費無料キャンペーン
ドコモ光を「新規契約」した際、契約した自宅でインターネットに接続する為に利用される「光回線」を引き込む開通工事が実施されます。

本来、開通工事の費用(工事費)はドコモ光の新規契約者が負担します。
基本工事費 | |
---|---|
戸建にお住まいの方 | 19,800円 |
マンションにお住まいの方 | 16,500円 |
参照:工事料分割払い
上記のように、本来はドコモ光を新規契約した際の工事費は、戸建住宅で19,800円・集合住宅で16,500円もの支払いが必要です。
➡ドコモ光の工事費無料キャンペーン終了は?いつまで無料なの?
dポイントプレゼントキャンペーン
「dポイント」はコンビニなどの店舗で貯められたり、使えたりするNTT docomoが運営するポイントクラブです。

新規加入 | dポイント 2,000ptプレゼント (2,000円分) |
---|---|
転用 もしくは 事業者変更 | dポイント 2,000ptプレゼント (2,000円分) |

販売店が独自で行うドコモ光のキャンペーン
次に、ドコモ光の申し込みを受け付けている販売代理店が独自で実施している「販売店独自キャンペーン」をご紹介します。

申し込み先 (代理店) | キャンペーン内容 |
---|---|
ドコモショップ | 5,000円程度の キャッシュバック |
家電量販店 | 5,000円程度の 商品券やポイント |
正規代理店 ホームページ | 42,000円 キャッシュバック |
上記の各販売店が独自に実施しているキャンペーン内容の表を見て頂ければ、ドコモ光を申し込む先によってキャンペーン内容に違いがある事がご理解頂けると思います。

➡【代理店6社】ドコモ光の正規代理店が独自で実施する特典をランキングで比較してみた!
ドコモ光のプロバイダ独自キャンペーンを比較
ドコモ光の対応プロバイダであるOCNやSo-net、ビッグローブ、楽天ブロードバンド、GMOとくとくBB、DTIなども販売店なので、プロバイダ各社でもドコモ光の契約を受け付けています。
そこでここからは、ドコモ光の販売店でもある主なプロバイダが独自で行う「販売店独自キャンペーン」のキャッシュバックを以下で比較してみました。
プロバイダが独自で行うキャンペーン比較表
ドコモ光の契約申込を受け付けている販売代理店の中で、プロバイダから申込をした方がキャッシュバックなどの特典が多いと上記でご紹介しました。
そこで以下では、ドコモ光に対応した主なプロバイダが独自で実施するキャンペーン内容を比較しましたのでまずはご覧ください。

プロバイダ名 | キャッシュバックと その他の特典 |
---|---|
OCN | 20,000円 キャッシュバック |
ニフティ (@nifty with ドコモ光) | 18,000円 キャッシュバック + Wi-Fiルーター無料 |
DTI (DTI with ドコモ光) | なし |
ビッグローブ | なし |
楽天ブロードバンド | なし |
上記の比較表のように、ドコモ光のプロバイダが実施する「販売店独自キャンペーン」の内容には大きな違いがある事がお解りになると思います。


「OCN」はおすすめしない
「OCN」はドコモ光でも契約者が多いプロバイダなのですが、ドコモ光を契約申込するにはキャンペーン内容や月額料金の観点から私はおすすめしていません。

「OCN」でドコモ光を契約すると月額料金が高くなる
上記でご紹介したように、プロバイダ「OCN」の公式サイトでドコモ光を契約すると20,000円キャッシュバックしてくれますので、他社プロバイダよりもキャッシュバック額が多いです。
タイプA | タイプB | |
---|---|---|
月額料金 |
|
|
参照:料金プラン
ドコモ光に対応したプロバイダは24社ありますが「タイプA」と「タイプB」の2つのカテゴリに分けられています。上記料金表をご覧頂ければお解りになると思いますが「タイプA」のプロバイダを利用するよりも「タイプB」のプロバイダを利用すると月額220円高いのです。

ドコモ光のおすすめキャンペーン(2022年8月)
この記事ではドコモ光のキャンペーンについて詳しくご紹介していきますが、初心者の人にとってキャンペーンを比較するのは一苦労ですし面倒だと思います。

しかし、2022年8月1日現在の当サイトが自信をもっておすすめするドコモ光を申し込む受付窓口はせ正規代理店NNコミュニケーションズです!

では、なぜ正規代理店NNコミュニケーションズ経由でドコモ光を契約する事をおすすめしているのかを詳しく以下で解説してみたいと思います。
ドコモ光契約だけで高額キャッシュバック
高額なキャッシュバック額を提示しているドコモ光の販売代理店(申込受付店)があり魅力的に見えます。
しかし、高額キャッシュバックを提示している販売店は毎月支払いが必要な有料オプション契約がキャッシュバックの条件になっており注意が必要です。

申込窓口 | NNコミュニケーションズ 申込受付サイト |
---|---|
限定特典 | 42,000円 キャッシュバック |
受取時期 | 開通月の翌月末に 指定した口座に振り込み |
受取条件 |
|
受取申請 | 申込後の電話確認の際に 振込口座番号を伝えるだけ! ※面倒な申請は不要! |
特典期間 | 2022年8月31日 終了予定 |
高額なキャッシュバックを提示している正規代理店の中には、キャッシュバックの提示額を受け取るためには様々な有料オプションサービスや申請などの面倒な手続きが必要です。
しかし、正規代理店NNコミュニケーションズの場合はドコモ光のインターネット契約だけで42,000円を確実にキャッシュバックしてくれる「優良」「親切」な正規代理店です!
それも、ドコモ光が開通したら開通月の翌月末にはキャッシュバックしてくれるので最短で受け取れます!
基本工事費無料キャンペーン
開通工事費無料の期間中にご契約がお得です!
ドコモ光の申込窓口としておすすめしている正規代理店NNコミュニケーションズ経由で契約してもドコモ公式キャンペーンである「工事費無料キャンペーン」を適用することが可能です!
キャンペーン期間 | 2021年2月1日~ |
---|---|
キャンペーン内容 | ドコモ光新規加入に伴う 基本開通工事費が無料 |
この工事費無料キャンペーンは、2021年2月1日以降にドコモ光を新規契約した人が対象です。キャンペーン終了日が未定でいつ終了するか解りませんので早めの契約申込をおすすめします。土日祝日の工事や基本工事以上の工事内容になった場合は別途工事費が請求されます。

➡ドコモ光の工事費無料キャンペーン終了は?いつまで無料なの?
dポイント2000ptも貰える!
後ほど詳しくご紹介しますが、ドコモ光では契約者に対して「dポイント」をプレゼントするキャンペーンをNTT docomoが公式に実施しています。
正規代理店NNコミュニケーションズが自社運営する申込受付サイト経由でドコモ光を契約しても、ドコモ公式キャンペーンであるdポイントプレゼントの対象です。(2000ptが受取れます!)

キャンペーン期間 | 2021年2月1日から |
---|---|
キャンペーン内容 | dポイント2,000pt |
ドコモ光を「戸建住宅」で新規契約すると2,000ポイント(2,000円分)、「集合住宅」でも新規契約すると2,000ポイント(2,000円分)のdポイントが貰えます。
また、フレッツ光からドコモ光へ転用した人、そして他社の光コラボからドコモ光へ事業者変更した人も2,000ポイント(2,000円分)のdポイントが貰えるキャンペーンを実施しています。
dポイントは、ドコモのスマートフォン代に利用できたり、コンビニなどの支払いの際に利用できる便利なポイントです。dポイントを受け取るためにはドコモ光の契約者がドコモのスマートフォンや携帯電話を契約していてdポイントの会員であることが条件です。

ドコモ光公式キャンペーンで貰えるdポイントについて
ドコモ光では公式で様々なキャンペーンを不定期で行っています。その中でもdポイントというポイントのバックが人気のあるキャンペーンの1つになっています。
dポイントキャンペーンとは
ドコモ光を申し込むとdポイントと呼ばれるポイントがバックされるキャンペーンを不定期で行っています。例えば、以下のような条件でdポイントがもらえます。
- ドコモ光新規申し込みで
dポイント2,000ポイント
- ドコモ光転用・事業者変更申し込みで
dポイント2,000ポイント
新規申し込みとは、現在フレッツ光を利用しておらずまったく新しい申し込みを意味します。一方、転用申し込みとは、現在フレッツ光を利用しており、フレッツ光からドコモ光へ切り替えることを意味しています。
そもそもdポイントとは?
「ドコモ光を申し込んでdポイントをもらってもな…..」そんな声も聞こえてきそうなので、簡単にドコモ光を申し込んだら適用されるキャンペーンのdポイントとは一体なにかを簡単にご説明したいと思います。

例えば、ローソンでdポイントカードを提示してお買い物をすると100円につき1ポイントが還元されます。逆に1ポイント1円でお買い物することも可能です。もしドコモ光を申し込んでもらえたdポイント5,000は、ローソンで5,000円分のお買い物ができるわけですね。要はdポイントがもらえる=実質のキャッシュバックということになります。
ドコモ光開通後dポイントの付与日はいつ?
ドコモ光の公式キャンペーンであるdポイントですが、いつもらえるのか、付与日はいつなのか、そして条件を満たしているのか、を調べる必要があります。
このdポイントをもらえるキャンペーンには以下の条件を満たしている必要があります。
- ドコモ光を2年定期契約プランで契約する
- ドコモ光開通時にドコモ(スマホ等)の契約者がポイントクラブ会員である
上記の条件を満たしている場合のみdポイントが付与されます。
ドコモ光加入でiPad(タブレット)やパソコン、PS4プレゼントキャンペーン
以前はインターネット回線を新規で申し込むと、キャッシュバックや商品券以外にもiPadなどのタブレット端末やパソコン、ゲーム機のPS4プレゼントキャンペーンなどを行っている時代もありました。
しかし、現在ドコモ光の新規加入でiPad、パソコン、PS4などのプレゼントキャンペーンは行っていません。
iPadやパソコン、PS4などが欲しい場合は、ドコモ光を新規加入契約してキャッシュバックしてくれる所で申し込んで、そのキャッシュバックを使って購入しれば少しはお得に手に入れる事ができますよ。
ドコモショップや家電量販店のドコモ光店頭キャンペーンは損
ドコモ光は、ドコモショップや家電量販店などの店頭でも申し込み可能で、各独自の代理店キャンペーンを実施しています。
上記でも少し書きましたが、ドコモ光を申込みできる主な代理店は以下の4箇所です。
- ドコモショップ
- 家電量販店(ビックカメラ・ヨドバシ・ヤマダなど)
- プロバイダのホームページ
- ドコモ光正規代理店のホームページ
正直言って、ドコモ光を「ドコモショップ」や「家電量販店」で加入申し込みをすると損します。なぜ、損するのかの理由を以下でご説明します。
ドコモショップでドコモ光を申し込むと損な理由
ドコモショップの店頭でドコモ光を新規加入・転用の申し込みをすることは出来ますが、高額なキャッシュバックや商品券をもらえません。
実際にドコモショップを何店舗か行ってみて、店頭のスタッフに「ドコモ光を申し込むと何かキャンペーンがありますか?」と質問してみましたが、ほとんどが以下のようなキャンペーン内容でした。
正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイトと比較するとどれだけ損するか解ると思います。
申込み先 | ドコモショップ | 正規代理店 NNC限定特典 |
---|---|---|
新規申し込み | 3,000円 商品券 | 42,000円 キャッシュバック |
転用申し込み フレッツ光からの乗り換え | 特になし | 42,000円 キャッシュバック |
なんと、ドコモショップでドコモ光を新規契約の申し込むとたったの3,000円の商品券だけです。転用では特典は何もないんです!
それでもキャンペーンが充実していないドコモショップでドコモ光を申し込みますか?
➡ドコモ光をドコモショップで契約するとキャッシュバックがない?!
家電量販店もドコモ光のキャンペーンはおすすめしない
大手家電量販店であるヨドバシカメラ、ビックカメラ、エディオン、ケーズデンキ、ノジマ、ヤマダ電機でもドコモ光を加入手続きすると各家電量販店独自のキャンペーンを実施しています。
しかし、家電量販店の店頭で実施してるキャンペーンはあまりお得ではありません。
ヨドバシカメラのドコモ光の独自キャンペーンについて
ヨドバシカメラは東京など関東を中心に店舗展開する大手家電量販店です。ヨドバシカメラもドコモ光の正規代理店の1つなので、新規加入や転用手続きをすることもできます。しかし、ヨドバシカメラ独自のドコモ光キャンペーンは、ヨドバシカメラだけで利用できるポイントを5,000円分還元する程度です。それもドコモ光が開通したら開通証明書を店舗へもっていかなくてはなりません。面倒だしポイント額も少ないのでおすすめしません。
ビックカメラも実施するドコモ光独自キャンペーンについて
ビックカメラも一度は聞いたことがあると思いますが大手の家電量販店です。主要都市に店舗を構えるビックカメラでも店舗でドコモ光の加入手続きをすることができる正規代理店です。しかし、ビックカメラもヨドバシ同様にビックカメラ限定のポイントを5,000円分程度を還元するだけです。ポイント額は少ないので家電を買う足しにもなりません。10,000円分以上のポイントであれば少し考えますがやはり現金キャッシュバックの方が魅力的です。
エディオンのドコモ光独自キャンペーンは充実していない
エディオンも大手の家電量販店の1つで、ドコモ光の新規加入申し込みや転用手続きもすることができます。しかし、エディオンは自社で提供するエディオン光というインターネットサービスを持っています。その為、ドコモ光の加入手続きするために店頭へ行くとエディオン光をゴリ押ししてきます。とてもウンザリします。ドコモ光の独自キャンペーンもなく、まったくエディオンでドコモ光を申し込むメリットはありません。
その他、ケーズデンキ・ヤマダ電機・ノジマのドコモ光キャンペーン
上記でご紹介した以外のケーズデンキやヤマダ電機、ノジマなどの家電量販店でもドコモ光の申し込み者に対して独自のキャンペーンを実施しています。しかし、ケーズデンキ、ヤマダ電機、ノジマでのみ利用できる商品券やポイントを5,000円~10,000円分還元する程度です。

まとめ
この記事ではドコモ光を新規加入契約する人、フレッツ光から転用乗り換えをする人、そして他社光コラボからドコモ光へ事象者変更する人に対して、お得に申し込めるキャンペーンを比較してみましたがいかがだったでしょうか?
ドコモ光はドコモショップや家電量販店、プロバイダ各社でも申し込みをすることができて、各自独自のキャンペーンを実施していることがお解り頂けたと思います。様々キャンペーンを比較した中でも今一番お得なのが正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイトからドコモ光を申し込む方法です。通常ドコモ光以外に有料オプションが条件のキャッシュバックも正規代理店NNコミュニケーションズならオプション加入不要で42,000円キャッシュバックしてくれます。ぜひ、皆さんも損することなくお得にドコモ光を申込みしてくださいね。
「トクハヤネット」監修者の長井です。
この記事では、ドコモ光に新規契約及び転用(乗り換え)での加入を考えている人に向けて、一番お得に申し込めるキャンペーンを徹底的に比較すると共に、dポイントや工事費無料などの公式キャンペーンで実施する特典と申込先のプロバイダなどの代理店キャンペーンの違いなどもご紹介します。