>ドコモ光なら42,000円還元中<

メガエッグはメールアドレスが1つ無料!メール設定やwebメール利用方法などまとめてみた!

メガエッグ メールアドレス

メガエッグは契約すると1つ無料でメールが利用出来ます。しかし、どんなメールアドレスになるのか、メール設定方法、届いたメールの転送、利用できる容量など解らない事が多いです。また、ログインするとWEBメールというものが利用できるようですが意味が良く解りません。

管理人
アクセスありがとうございます。
トクハヤネット」監修者の長井です。

この記事ではメガエッグのメールについて解りやすくまとめてご紹介したいと思います。

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

メガエッグで利用可能なメールとは

メガエッグを契約するとメールも利用可能となります。
しかし、初心者の人は特に「メール」と一言で言ってもあまり解りませんよね。

そこでまずはメガエッグのメールアドレスの情報を解りやすくご紹介します。

この記事の監修・執筆:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
プロフィール

無料で利用可能な基本メールアドレス

メガエッグでは、メガエッグ光ネット(インターネット接続サービス)を契約している人に対して、1つ無料で使えるメールアドレスを提供しています。

この無料で1つメガエッグから提供でされるメールアドレスの事を「基本メールアドレス」と言います。

この無料でメールが利用できる「基本メールアドレス」の初期はメガエッグが指定したメールアドレスが提供されます。しかし、後日あなたの好きなメールアドレスへ1回無料で変更可能です。

メガエッグの申込時にあなたの希望メールアドレスを指定する事も出来ますが550円の手数料が必要です。契約後には1回だけ無料で好きなメールアドレスへ変更できますので申込の段階ではメールアドレスの指定はしないのがコツです。
管理人
メガエッグ光ネットの契約者は1つだけ無料でメールサービスが利用できるんですね。その無料で利用できるメールアドレスは「基本メールアドレス」って言うんですね。

メールアドレスの追加は可能?

上記でご紹介したように、メガエッグでは契約者に1つだけ無料でメールが利用できるメールアドレスを提供しています。しかし「1つだけでは足りない!」という人もいるかもしれません。

メガエッグではメールアドレスが1つでは足りない人に対して有料で追加する事が可能です。

メールアドレス
追加料金
1個につき
月額110円
追加上限最大10個まで

出典:メールアドレスを追加したい

無料で利用できる「基本メールアドレス」に加えて追加でメールアドレスが欲しい場合は、メールアドレス1個につき月額110円で追加可能です。ただし、何個もメールアドレスを追加出来る訳でなく最大10個まで追加が可能です。

管理人
メガエッグではメールアドレスを1個につき月額料金110円を払えば最大10個まで追加出来るんですね。

メガエッグのメールのドメインは?

メガエッグで提供しているメールサービスが利用できるメールアドレスのドメインはどのようなものになるのでしょうか?メガエッグで提供されるメールアドレスは以下のようなものになります。

●●●●●@■■■.megaegg.ne.jp

メガエッグのメールサービスを利用する場合は上記のようなメールアドレスとなります。

●●●●●の部分はあなたの好きな3文字以上24文字以内の名前に変更出来ます。また、■■■の部分はメガエッグが指定した単語から選択可能です。

無料提供されるメールアドレスの初期は●●●●●の部分は、メガエッグが自動指定したものなので、後日にyamada@などに変更可能です。

メガエッグのメールを送信・受信する方法

メガエッグのメールアドレスを使って送信したりメールを受信したりする方法は大きく分けると2つあります。メールの送受信する方法は以下の2つです。

  1. Webメールサービスを利用する
  2. メールソフトを利用する

メガエッグのメールアドレスを利用する場合、上記のように「Webメールサービス」を利用するか「メールソフト」をパソコンやスマホなどにインストールして利用するかの2つの方法となります。

メガエッグのWebメールサービスとは

メガエッグでは「Webメールサービス」というメールが送受信できるサービスを無料で利用出来ます。このWebメールという無料で使用できるサービスを簡単に解りやすく説明します。

Webメールとはインターネットを閲覧する時のようにブラウザでメールを送受信できるサービスです。Webメール専用のページにアクセスしてログインすると利用出来ます。

Webメールサービスのログイン画面

インターネットでホームページを見る感覚で、Webメールサービスのログイン画面のURL「https://webmail.megaegg.ne.jp/」へアクセスすると上記のよう画面になります。

ユーザー名にはあなたのメガエッグのメールアドレスを入力します。パスワードはメガエッグ契約後に郵送されてくる「登録内容確認書」という書類に記載してあります。

ログインすると以下の画像のように、まるでメールソフトを使っているかのような画面になります。

Webメールサービス画面

Webメールサービスのログイン画面からログインすると、上記画像のようなページになります。ここでメガエッグで発行されたメールアドレスを使ってメールの送受信が可能です。

Webメールログイン画面

Webメールにログインできない!パスワードを忘れた場合

上記でご紹介したように、メガエッグが無料提供するWebメールサービスを利用する場合にはログインしなければなりません。もし、メガエッグのWebメールのパスワードを忘れてログインできない場合にはどうしたらよいでしょうか?

Webメールサービスのログインに必要なパスワードを忘れた場合には「登録内容確認書」という書類に記載されていますので確認してみてください。

登録内容確認書
引用:http://faq.megaegg.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=844

登録内容確認書に記載されている「POPパスワード(初期)」がメガエッグのWebメールサービスのログインに必要なパスワードです。ちなみに「登録内容確認書」を紛失した場合は440円で再発行出来ます。

管理人
インターネットを閲覧するブラウザを使ってWebメールサービスにログインすれば使えるので、自宅以外の会社のパソコンでも、持っているスマホでもメガエッグのメールが利用できる訳ですね。

メールソフトを利用する方法

上記ではメガエッグが無料提供するWebメールサービスで送受信する方法をご紹介しましたが、もう1つの方法はパソコンやスマホなどにメールソフトをインストールして送受信する方法です。

メールソフトとは「Microsoft Outlook(アウトルック)」や「Thunderbird(サンダーバード)」などで、パソコンなどにインストールして利用します。また、iPhoneなどのスマホやipadなどのタブレットの標準メールアプリも利用可能です。

ただし、初心者の人はメール設定が面倒です。

そこでメガエッグでは初心者の人もパソコンのメールソフトを簡単にインストールしてメール設定できる「MEGA EGG メールかんたん設定ツール」が無料で利用可能です。

メールソフトのメガエッグメール設定方法

Windows10などのパソコンにメールソフト「サンダーバード」をインストールしてメール設定する方法やiPhoneなどのスマホのアプリを利用する為のメール設定方法はメガエッグの公式サイトに詳しく紹介されています。

管理人
メガエッグで提供されるメールアドレスはメールソフトでメール設定すると利用出来るんですね。初心者の人ならメールかんたん設定ツールを使えるので安心ですね。

その為のメガエッグのメールに関する疑問

上記ではメガエッグで無料で利用できる基本メールアドレスやメールアドレスの追加、送受信をWebメールでする方法などをご紹介してきました。

最後に、メガエッグのメールに関する事でネット上でよく見かける疑問や質問をQandA形式でご紹介したいと思います。

メガエッグはメールの転送は可能?

メガエッグのメールアドレスへ送信されてきたメールを違うメールアドレスへ転送可能です。

メールの転送を設定するには、上記でもご紹介したWebメールサービスで転送設定が出来ます。メール転送の設定方法はこちら

メガエッグのメールの容量は?

メガエッグで利用できるメールはメールボックスと呼ばれるサーバーに保存されていきます。そのメールボックスの容量は5GBです。

「メガエッグのメールの容量5GBって多いの少ないの?」と思う人もいるかもしれませんが、一般的な利用であれば十分な容量です。

メガエッグを解約してもメールアドレスは残したい

メガエッグを解約するとインターネットに接続出来なくなるほか、利用してたメールアドレスも送受信できなくなります。しかし、メガエッグを解約したとしてもメールアドレスだけ残す方法はないのでしょうか?

メガエッグの回答は「メールアドレスだけを残すプランもあるが、契約状況によっては残せない場合もある」という曖昧な回答しか得られませんでした。

通常、メガエッグ以外の他のインターネット回線のホームページには「メールアドレス残しは有料で可能」や「残せない」などの記載がありますがメガエッグの公式サイトには一切記載がありません。

まとめ

今回はメガエッグのメールに関する情報をまとめてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?メガエッグのインターネットを契約している人は無料で1個メールアドレスが利用可能です。月額110円しはらえば最大10個までメールアドレスを追加する事も可能です。また、メガエッグではWebメールという無料サービスにブラウザからログインすれば送受信も出来るので、自宅以外でも出先のパソコンやスマホからメールが利用可能です。初心者の人にはハードルが高いメール設定もメールかんたん設定ツールを使えばパソコンで手軽にメール設定可能です。ただ、解約した場合にはメールアドレス残しが可能かだけが不明でした。

\お得な申込窓口/
メガエッグ光の詳細はこちら
現金20,000円還元中!