ソフトバンクエアーには「プレミアムプラン」があるのか、それともソフトバンクエアーの契約に付加できる有料の「オプションサービス」なのか混乱している方がいらっしゃいます。
先に結論からお伝えすると、
2023年6月現在、ソフトバンクエアーを新規契約した場合は「Air 4G/5G共通プラン」というワンプランのみとなっており、プレミアムプランと呼ばれるプランは存在しません。
但し、ソフトバンクエアーの契約に付加できる有料オプションサービス「Yahoo!BB基本サービス」にはスタンダートプランとプレミアムプランの2つのプランが用意されています。
※以下、記載金額はすべて「税込」です。
目次
ソフトバンクエアーにプレミアムという料金プランない

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を契約予定の方の中には料金プラン(契約プラン)に「プレミアムプラン」があるのか、という疑問をお持ちの方が稀にいらっしゃいます。
しかし、ソフトバンクエアーに「プレミアム」というプランはありません。
そこでまずは、ソフトバンクエアーの料金プランを簡単におさらいすると共に、なぜプレミアムというプランがあると勘違いしている方がいらっしゃるのかを解説します。
ソフトバンクエアーはワンプラン!
2023年6月現在、ソフトバンクエアーを新規契約すると「Air 4G/5G共通プラン」での契約のみとなります。

通信 | 取得方法 | |
---|---|---|
Airターミナル5 |
| 購入契約のみ |
Airターミナル4 又は Airターミナル4 NEXT | 4G通信のみ | 購入契約 又は レンタル契約 |
以下で端末機種の分けて契約プランと毎月の請求額を解説します。
Airターミナル5の月額料金(毎月の請求額)
ソフトバンクエアーの最新端末「Airターミナル5」は5G通信対応で、5G提供エリアでは5G通信・4G提供エリアでは4G通信を行えるハイブリッドな端末です。
但し、「Airターミナル5」は一括か分割による「購入契約のみ」となっています。
以下、2023年6月現在にソフトバンクエアーを新規契約して「Airターミナル5」を36回の分割購入した場合の毎月の請求額です。
契約プラン | Air 4G/5G共通プラン |
---|---|
月額基本料 | 5,368円 |
月月割 (36ヶ月間) | -1,980円 |
ハッピープライス キャンペーン (12ヶ月間) | -2,090円 |
Airターミナル5 分割購入代 (36回分割) | 1,980円 |
請求額/月 |
|
出典:SoftBank
Airターミナル4 / 4 NEXTの月額料金(毎月の請求額)
ソフトバンクエアーの専用端末「Airターミナル4」又は「Airターミナル4 NEXT」は5G通信未対応で4G通信のみ可能です。
2023年6月現在、旧端末のAirターミナル4に対する割引特典は実施されていませんので、「SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン」が適用可能な新端末である「Airターミナル5」の契約をおすすめします。
Airターミナル4 / 4 NEXTは一括か分割による「購入契約」もしくは「レンタル契約」のいずれかの方法が可能です。
以下、2023年6月現在にソフトバンクエアーを新規契約してAirターミナル4を36回の「分割購入契約」した場合と「レンタル契約」した場合の毎月の請求額を比較したものです。
購入契約 (36回分割) | レンタル契約 | |
---|---|---|
契約プラン | Air 4G/5G共通プラン | Air 4G/5G共通プラン |
月額基本料 | 5,368円 | 5,368円 |
月月割 (36ヶ月間) | -1,650円 | - |
Airターミナル4 分割購入代 (36回分割) | 1,650円 | - |
端末レンタル代 | - | 539円 |
請求額/月 | 5,368円 | 5,907円 |
出典:SoftBank
「プレミアム」は有料オプションプラン
ソフトバンクエアーには様々な有料オプションサービスが用意されています。

あくまでもソフトバンクエアーの有料オプションへの加入は契約者が決めるものです。
ソフトバンクエアーの契約に付加できる様々な有料オプションに「Yahoo!B基本サービス」というものがあります。

「Yahoo! BB基本サービス」は、ソフトバンクエアーを契約する際に同時加入出来ますし契約後でも後から加入することが出来る有料オプションサービスの1つです。
この有料オプション「Yahoo! BB基本サービス」に「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」という2つのプランが用意されています!
ソフトバンクエアーの「Yahoo! BB基本サービス」のプレミアムプラン

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を2023年6月現在に契約すると、「Air 4G/5G共通プラン」というプラン契約し、任意加入であるオプションサービス「Yahoo! BB基本サービス」には「プレミアムプラン」というプランがあります。
これからソフトバンクエアーを契約予定の方の中には「Yahoo! BB基本サービス」へ加入すべきかお悩みの方がいらっしゃいますし、既にソフトバンクエアーを契約中で「Yahoo! BB基本サービス」にも加入しており「解約してもいいのか?」と疑問をお持ちの方も多いようです。
Yahoo! BB基本サービスは2つのプランがある
「Yahoo! BB基本サービス」のプレミアムプランは、ソフトバンクエアーの契約者に加入者が多いように感じます。
Yahoo! BB基本サービスには「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の2つのプランがあります。
以下、Yahoo! BB基本サービスのプラン別のサービス内容と月額オプション料をまとめた表です。
スタンダード プラン | プレミアム プラン | |
---|---|---|
月額オプション料 | 330円 | 880円 |
Yahoo!ショッピング PayPayモール | 通常のTポイント1% | 通常のTポイント1% +PayPayボーナス2%、さらにエントリーで PayPayボーナス+9% |
Yahoo!かんたん バックアップ | 50GB | スマホバックアップ 容量無制限 |
ヤフオク! |
|
|
ebookjapan | - | 金曜日は ボーナスなどが20% ※通常のTポイント1% +PayPayボーナス19% |
Yahoo!メール | 容量無制限 | 容量無制限 |
お買いもの あんしん補償 | すべての補償を 利用可能 | すべての補償を 利用可能 |
バスケットLIVE | - | 利用可能 |
ベースボールLIVE | - | 利用可能 |
出典:SoftBank
ソフトバンクエアーの契約に「Yahoo! BB基本サービス」を付加して加入すると、Yahoo! BB基本サービスの月額オプション料はスタンダードプランは月額330円・プレミアムプランは月額880円です。
また、Yahoo! BB基本サービスのスタンダードプランよりもプレミアムプランの方がサービス内容が充実しています。
プレミアムプランに加入する方が多い理由
ソフトバンクエアーを契約している方は、Yahoo! BB基本サービスのスタンダードプランではなく「プレミアムプラン」にも加入している方が多いです。
ソフトバンクエアーの契約に付加してYahoo! BB基本サービスの「プレミアムプラン」へ加入している理由の多くは機器補償特典である「あんしん補償」も利用できるためです。
Yahoo! BB基本サービスの「プレミアムプラン」に加入するとソフトバンクエアーの専用端末「Airターミナル」に以下のようなトラブルがあった場合は無償で同一機種と交換が可能です。
落雷、液体濡れ、部分破損、全損、故障
※故障機器の返却がない場合は違約金が発生します。
盗難、紛失
※盗難/紛失補償をご利用の場合、警察または消防など公的機関に届出が必要です。
ただ、Yahoo!BB基本サービスはオプションサービスなので加入は任意です。
プレミアムプランは解約してもいいのか
既にソフトバンクエアーを契約中でYahoo! BB基本サービスのプレミアムプランに加入している方の中には「Yahoo! BB基本サービスは解約していいのか?」という疑問を持っている方が多くいらっしゃいます。
「Yahoo! BB基本サービス」はYahoo! Japanのサービスを充実させるオプションで、更にサービスを充実して利用できるプランが「プレミアムプラン」です。
また、Yahoo! BB基本サービスの「プレミアムプラン」は機器補償特典である「あんしん補償」も利用です。
ただし、「機器補償のあんしん補償は不要!」「Yahoo!ショッピングをあまり利用しない!」「Yahoo!かんたんバックアップは不要!」「ヤフオクも利用していない!」という人は問題なく解約してもOKです!
Yahoo!BB基本サービス「プレミアムプラン」の解約方法

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の契約に付加して加入可能な有料オプション「Yahoo! BB基本サービス」のプレミアムプランを契約している方で「不要」と感じたらプレミアムプランだけを解約しましょう!
そこで最後に、ソフトバンクエアーの有料オプションサービス「Yahoo! BB基本サービス(プレミアムプラン)」の解約方法や解約に伴う解除料について解説します。
Yahoo! BB基本サービス(プレミアムプラン)の解約方法
ソフトバンクエアーの契約は残したまま、加入中の有料オプションサービス「Yahoo! BB基本サービス(プレミアムプラン)」だけを解約する方法は以下の3つです。
- My SoftBankで解約する
- 電話で解約する
- ソフトバンクショップで解約する
解約方法①:My SoftBankで解約する
「Yahoo! BB基本サービス」は、会員専用ページである「My SoftBank」へログインすると24時間いつでもYahoo! BB基本サービスの解約申し込みが可能です。
My SoftBankでYahoo!BB基本サービスの解約申し込みをする場合は「Yahoo! BB基本サービスのお手続き」ページへ一旦アクセスしてください。
「Yahoo! BB基本サービスのお手続き」ページへアクセスしたら【プラン変更・利用停止】をクリックします。

続いて、ページ下部にある【停止する】ボタンをクリックします。
すると、以下のような「S-ID」と「パスワード」の入力画面になります。

ソフトバンクエアーの契約に紐づいている「S-ID」と「パスワード」を入力して【ログイン】ボタンをクリックすると、加入中のYahoo!BB基本サービスの解約申し込みが可能となります!
「S-ID」と「パスワード」が解らない方は以下の関連記事が参考になります。
解約方法②:電話で解約する
ソフトバンクエアーの契約に付加して加入している「Yahoo! BB基本サービス(プレミアムプラン)」を解約した場合には以下のSoftBank Air サポートセンターへ電話をして相談してください。
受付時間:10時~20時(年中無休)
SoftBank Air サポートセンターの受付時間内に電話をするとオペレーターが対応しますので、Yahoo! BB基本サービスのプレミアムプランを解約したい」と伝えてください。
解約方法③:ソフトバンクショップで解約する
ソフトバンクエアーの契約に付加して加入している「Yahoo!BB基本サービス」は、お近くのソフトバンクショップ(ワイモバイルショップ)の店舗でもの解約申し込みが可能です。
但し、ショップで「Yahoo!BB基本サービス」を解約する場合にはソフトバンクエアーの契約者本人でなければ手続きができません。また、契約者の本人確認書類(運転免許証など)の持参が必要です。
※ショップでの手続きへ行く前には「来店予約」をしておきましょう。
プレミアムプランの解約には解除料が発生する場合あり
Yahoo! BB基本サービスのを解約する場合には、解約時期によって解除料の支払いが発生する可能性があります。
スタンダード プラン | プレミアム プラン | |
---|---|---|
月額オプション料 | 330円 | 880円 |
解除料 | 不要 | 3,300円 ※更新期間以外 |
出典:SoftBank
Yahoo!BB基本サービスの「スタンダードプラン」はいつ解約しても解除料は不要です。
但し、Yahoo!BB基本サービスの「プレミアムプラン」は24ヶ月間の契約期間が設けられている「2年自動更新」ですので、契約期間満了の当月・翌月・翌々月以外で解約される場合は解除料として3,300円の支払いが発生します。

Yahoo!BB基本サービスのプレミアムプランは「2年間の自動更新」ですので24ヶ月目に契約は終了するものの、自動で契約が更新されて再度2年間の(24ヶ月間の)契約が始まります。
まとめ
この記事ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)にプレミアムというプランがあるのかを中心に解説しました。
2023年6月現在、ソフトバンクエアーを新規契約すると「Air 4G/5G共通プラン」での契約となります。(プレミアムというプランは存在していません!)
しかし、ソフトバンクエアーの契約に付加可能な有料オプションサービスである「Yahoo! BB基本サービス」にはプレミアムプランがあるので、ソフトバンクエアーの契約プランと混同している方がいらっしゃいます。
ソフトバンクエアーの契約に付加するオプションサービス「Yahoo! BB基本サービス(プレミアムプラン)」に加入すると、Yahoo! Japanのサービスを充実することが出来る他、専用端末であるAIrターミナルの機器補償も利用することが出来ます。
しかし、「Yahoo! BB基本サービス」のプレミアムプランはソフトバンクエアーのインターネット接続に関係するオプションサービスではありませんので、不要と感じたら問題なく解約してもよいオプションです。
但し、Yahoo!BB基本サービスと呼ばれるオプションにはプレミアムプランがある。