ソフトバンクエアーで現在ご利用中の専用端末であるAirターミナルを「新しい最新モデルの端末へ機種変更できるのか」という疑問をお持ちの契約者の方が多くいらっしゃいます。
ソフトバンクエアーの契約形態には専用端末のAirターミナルを一括もしくは分割の「購入契約」か、AirターミナルをSoftBankから貸し出される「レンタル契約」の2つの方法があります。
現在、ソフトバンクエアーの専用端末であるAirターミナルを購入する「購入契約」している方は機種変更が可能ですが、「レンタル契約」している方は機種変更が不可です。
目次
ソフトバンクエアーの端末を機種変更する方法

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は契約後にAirターミナルと呼ばれる専用端末を設置して、そのAirターミナルが電波を受信することでインターネットが利用できるようになるサービスです。

ソフトバンクエアーの専用端末であるAirターミナルの機種は初代の「Airターミナル1」から最新の「Airターミナル5」まで様々な種類の端末がありますが、現在利用中のAirターミナルから新しいAirターミナルへ機種変更を希望される方もいらっしゃいます。
そこでまずは、ソフトバンクエアーの専用端末(Airターミナル)を機種変更する方法と機種変更に伴う費用を解説します。
機種変更手続きはソフトバンクショップのみ
ソフトバンクエアーを新規契約した方はソフトバンクショップや家電量販店などの店舗、SoftBank公式サイトや正規代理店の申込受付サイト(オンラインサイト)などで申し込みされたと思います。
しかし、ソフトバンクエアーの専用端末(Airターミナル)の機種変更手続きはソフトバンクショップでの受付のみです。
また、ショップによっては機種変更ができない店舗もあります。
ソフトバンクエアーを契約中で利用する専用端末(Airターミナル)の機種変更をご希望の方は、お近くのソフトバンクショップへ「機種変更が可能か」を事前にお問い合わせください。
※機種変更の手続きは契約者のみ可能です。
(契約者以外の代理手続きは不可)
- 契約者の本人確認書類
(運転免許証やパスポートなど) - ソフトバンクエアーの契約書類
機種変更に伴う費用について
ソフトバンクエアーの機種変更には以下のような必要が必要です。
契約事務手数料 | 3,300円 ※キャンペーン中で無料 |
---|
出典:SoftBank
2023年6月現在、ソフトバンクエアーを契約中で機種変更する方向けに「利用者向け機種変更キャンペーン」を実施中で機種変更の際に1度だけ発生する契約事務手数料(3,300円)が無料です。
また、機種変更する端末代の支払いが必要です。
機種変更の端末 | 端末代 |
---|---|
Airターミナル5 |
|
Airターミナル4 又は Airターミナル4 NEXT |
|
出典:SoftBank
ソフトバンクエアーの専用端末を機種変更する場合は端末代は無料でありません。
4G通信に加えて5G通信も可能な最新の5G対応端末「Airターミナル5」へ機種変更する場合、一括購入の場合は71,280円・36回分割購入の場合は月々1,980円の支払いとなります。
また、4G通信のみ対応している「Airターミナル4」又は「Airターミナル4 NEXT」へ機種変更する場合、一括購入の場合は59,400円・36回分割購入の場合は月々1,650円の支払いとなります。
Airターミナル機種変更により新たに「購入契約(割賦契約)」をした場合は「月月割」適用により機種変更した端末代は機種変更から36ヶ月間の利用で実質無料となります。
しかし、機種変更前の利用していた端末代の残債(分割の残り)がある場合には、完済するまで月々の分割額を支払い続ける必要がありますのでご注意ください!
ソフトバンクエアーの端末を機種変更する方向けのキャンペーン

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を契約中の方がご利用中の専用端末であるAirターミナルを機種変更した場合は「利用者向け機種変更キャンペーン」が適用されます。
「利用者向け機種変更キャンペーン」の内容は以下です。
キャンペーン内容 | |
---|---|
Airターミナル1 / 1.5 から機種変更する方 |
|
Airターミナル2以降 から機種変更する方 |
|
以下で詳しく解説します。
Airターミナル1/1.5利用者向け機種変更キャンペーン
現在ソフトバンクエアーを契約中で専用端末を「Airターミナル1」もしくは「Airターミナル1.5」をご利用中の場合、新しい端末へ機種変更すると「Airターミナル1/1.5利用者向け機種変更キャンペーン」が適用されます。

「Airターミナル1/1.5利用者向け機種変更キャンペーン」の詳細は以下です。
キャンペーン名 | Airターミナル1/1.5利用者向け 機種変更キャンペーン |
---|---|
対象者 | SoftBank Airを契約中で 「Airターミナル1 / 1.5」を 利用している方 |
特典内容 |
|
適用条件 |
|
期間 | 2021年4月1日~終了日未定 |
申込方法 | SoftBank Airの取扱がある ソフトバンクショップ |
注意点 |
|
出典:SoftBank
Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン
現在ソフトバンクエアーを契約中で専用端末を「Airターミナル2以降」をご利用中の場合、新しい端末へ機種変更すると「Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン」が適用されます。

ソフトバンクエアーを契約中で利用端末が「Airターミナル2」の方が「Airターミナル3」「Airターミナル4 / 4 NEXT」、そして最新モデルの「Airターミナル5」へ機種変更すると「Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン」が適用可能です。

また、ソフトバンクエアーを契約中で利用端末が「Airターミナル3」の方が「Airターミナル4 / 4 NEXT」、そして最新モデルの「Airターミナル5」へ機種変更すると「Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン」が適用可能です。

また、ソフトバンクエアーを契約中で利用端末が「Airターミナル4 / 4 NEXT」の方が最新モデルの「Airターミナル5」へ機種変更すると「Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン」が適用可能です。
「Airターミナル2以降利用者向け機種変更キャンペーン」の詳細は以下です。
キャンペーン名 | Airターミナル2以降利用者向け 機種変更キャンペーン |
---|---|
対象者 | SoftBank Airを契約中で 「Airターミナル2以降」の 端末を利用している方 |
特典内容 | 契約事務手数料の 3,300円が無料! |
適用条件 |
|
期間 | 2021年4月1日~終了日未定 |
申込方法 | SoftBank Airの取扱がある ソフトバンクショップ |
注意点 | レンタル契約の方は対象外。 (購入契約の方のみ) |
出典:SoftBank
ソフトバンクエアーの機種変更手続きの注意点とタイミング

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を契約中で利用されている専用端末のAirターミナルを機種変更したい方は、「機種変更に伴う注意点はないのか」「いつ機種変更した方がいいのか」という疑問を持っている方が多くいらっしゃいます。
- 機種変更で機種変更前の「月月割」は終了する!
- 機種変更前の端末代残金(残金)の支払いが発生する!
- 機種変更のタイミングは分割支払いを完済後が良い!
機種変更で機種変更前の「月月割」は終了する!
ソフトバンクエアーを契約する際に利用する専用端末(Airターミナル)を36回分割購入で契約している方が9割以上です。
多くの方が専用端末を36回分割購入している理由は「月月割」があるからです!
「月月割」の適用により、ソフトバンクエアー専用端末の36回分割支払い額と同額が36ヶ月間月額基本料から割引されて端末が実質無料で利用できます!
※以下は「Airターミナル4」を36回分割購入した場合の「月月割」の適用イメージです。
36ヶ月目まで | 37ヶ月目 以降 | |
---|---|---|
月額基本料 | 5,368円 | 5,368円 |
月月割 (36ヶ月間) | -1,650円 | - |
36回分割 月々の支払額 (Airターミナル4の場合) | 1,650円 | |
毎月の請求額 | 5,368円 | 5,368円 |
出典:SoftBank
例えば、Airターミナル4を36回分割購入で契約した場合、36ヶ月間は「月月割」が適用されて月額基本料(5,368円)から毎月1,650円が割引されます。(※月月割適用で36ヶ月間は月額基本料が3,718円)
月月割適用後の月額基本料(3,718円)に36回分割購入した端末代(月々1,650円)が加算され、36ヶ月間の毎月の請求額は5,368円となります。(※月月割適用により端末代が実質無料!)
上記で解説したように、「月月割」適用で36回分割購入額と同額が36ヶ月間割引されるので端末は実質無料になるものの、契約から36ヶ月以内に機種変更すると機種変更前(現在利用中の端末)に対する「月月割」適用が終了します!
機種変更前の端末代残金(残金)の支払いが発生する!
機種変更前(現在利用中の端末)の端末分割代の残債(残金)がある場合は注意が必要です!

機種変更前(現在利用中の端末)の端末代残債(残金)がある場合は、機種変更に伴い機種変更前の「月月割」適用が終了するため、現在利用中の端末代の支払いが発生します!

ソフトバンクエアー契約時にAirターミナル4を36回分割購入した場合は月々1,650円の支払いとなるものの、月額基本料から割引される「月月割」が適用されて実質無料で利用することが出来ます。
しかし、例えば24ヶ月目に機種変更した場合、Airターミナル4の端末代が実質無料になっていた「月月割」の適用が終了しますので、25ヶ月目~36ヶ月目まで月々1,650円の支払いが発生します!
ソフトバンクエアーの端末を分割購入契約している方で機種変更をご希望の方は、「端末代の残債額はいくら残っているのか」「あと何回の分割支払いで完済するのか」を事前に確認しておきましょう!
機種変更のタイミングは分割支払いを完済後が良い!
ソフトバンクエアーの専用端末であるAirターミナルの機種変更のタイミングは以下です。
「分割支払いを完済した時」が最も良い機種変更のタイミングです!
分割支払いを完済していない状態で機種変更すると、現在ご利用中の端末代が実質無料になっていた「月月割」の適用が終了してしまい、完済するまで分割の支払いが発生してしまいます。
その為、現在ご利用中の端末代を実質無料のまま機種変更するには「分割の支払いを終えたタイミング」で機種変更した方が負担がありませんのでおすすめです。
もし、現在ソフトバンクエアーを利用するご住所のエリアが5G通信可能だった場合には、端末代の分割支払いが完済していなくても5G通信対応の最新モデル「Airターミナル5」へ機種変更した方が速度が速いのでおすすめです。
まとめ
この記事ではソフトバンクエアー(SoftBank Air)を契約中の方に向けて、利用している専用端末であるAirターミナルの機種変更の手続き方法や費用、契約事務手数料が無料となる「利用者向け機種変更キャンペーン」、そして機種変更の注意点とタイミングについて解説しました。
ソフトバンクエアーの専用端末(Airターミナル)を一括もしくは分割で購入契約している方のみ、ご利用中の端末を機種変更することが可能です。(※レンタル契約の場合は機種変更不可です。)
Airターミナルの機種変更はソフトバンクエアーの取り扱いがあるソフトバンクショップのみで手続き可能です。
契約中のソフトバンクエアーで利用している専用端末から最新モデルへ機種変更する方限定で「利用者向け機種変更キャンペーン」という特典を受けることが可能で、機種変更の際に発生する契約事務手数料(3,300円)が無料になるほか、条件に合えば月額基本料の割引適用も可能です。
但し、現在利用中の機種変更前の端末の分割支払いが完済していない場合(残金が残っている場合)には端末代が実質無料になっていた「月月割」が機種変更により終了し、残金を完済するまで支払う必要がありますのでご注意ください。
※端末代の分割支払いが完済している方は機種変更するよりもソフトバンクエアー同様に工事不要なのに速度が速いドコモのサービス「ドコモhome5G」へ乗り換える事も検討してみましょう!
但し、レンタル契約の場合は機種変更ができない!