>ソフトバンク光なら40,000円還元中<

[2023年6月版]ドコモ光のキャッシュバックを徹底解説

この記事の監修・執筆:長井 智
インターネット販売代理店で10年以上、各社光回線やプロバイダなどを販売。現在は豊富な経験を活かし回線情報を配信し、自らネット回線の販売代理店としても活動中。総務省届出番号:J2034807
プロフィール
ドコモ光のキャッシュバック等のキャンペーンをお調べですね。

ドコモ光はNTT docomoの公式サイトや直接電話でも契約申し込みが可能ですし、ドコモショップや家電量販店などの店舗、電話営業や訪問販売など様々な申込窓口でも契約申し込みが可能となっています。

ただし、ドコモ光の契約を申し込む窓口によってキャンペーン内容に違いがあることを理解しておきましょう!

以下、2023年6月現在の主な申込窓口が実施するキャンペーン内容です。

申込窓口窓口限定の
独自特典
NTT docomo公式サイトdポイント
20,000pt
ドコモショップdポイント
10,000pt
店舗で特典内容が異なる
取扱いのない店舗もあり
★おすすめ★
正規代理店
NNコミュニケーションズ
ネット契約のみで
30,000円
キャッシュバック
GMOとくとくBBネット契約のみで
5,500円
キャッシュバック
家電量販店
・ヤマダ電機
・エディオン
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・コジマ
30,000円程度の
家電値引
店舗で特典内容が異なる
取扱いのない店舗もあり

上記表の通り、ドコモ光の申込窓口によって受け取れるキャンペーン内容に大きな違いがあることがご理解頂けると思います。

NTT docomoの公式サイトやドコモショップでドコモ光を契約するとdポイントを20,000pt還元されますし、家電量販店でドコモ光を契約すると30,000円程度の家電割引のキャンペーンとなっています。

プロバイダ「GMOとくとくBB」でドコモ光を契約するとドコモ光のインターネット契約のみで現金5,500円還元のキャンペーン内容です。(高額キャッシュバックを受け取るには各有料オプション加入が必要です…。)

ドコモ光は正規代理店であるNNコミュニケーションズが自社運営する申込受付サイト経由で契約すると、インターネット契約のみでも30,000円がキャッシュバックされるので大変おすすめです!

監修者長井
この記事ではドコモ光を契約予定の方に、ドコモ光の申込が可能な各窓口毎で実施するキャンペーン(キャッシュバック)内容を比較しながらご紹介すると共に、キャッシュバックを実施する申込窓口で注意すべき正規代理店、高額キャッシュバックで安心して申し込める正規代理店、そしてNTT docomoが実施するドコモ光の公式キャンペーンをまとめて解説します。

\確実に30,000円受取れる/
ドコモ光の申込はこちら
正規代理店NNコミュニケーションズ
※以下、記載金額はすべて税込です。

ドコモ光の申込窓口毎に違うキャッシュバックを比較(2023年6月版)

ドコモ光は色々な窓口で契約申し込みが可能ですが各申込窓口によって独自特典内容が異なるため、受け取れる独自キャンペーンに違いがあり、どの申込窓口で契約するかがお得になる最大のカギとなっています。

NTT docomo公式サイトやドコモショップでもドコモ光の契約申し込みが可能ですが、2023年6月現在「dポイント20,000pt」の還元しか受け取れませんし、ヨドバシカメラやヤマダ電機、ビックカメラなどの店舗の場合でも「家電割引」などの特典となっており、現金キャッシュバックはほぼ実施していません。

ドコモ光をNTT docomo公式サイトやドコモショップ・家電量販店などの店舗で契約してもポイント還元や家電割引の独自キャンペーンとなっており、現金キャッシュバックは受け取れません…。

以下では、ドコモ光の申込窓口(正規代理店)が独自で実施している現金キャッシュバックを徹底比較するほか、確実にキャッシュバックを受け取れる申込窓口、注意すべき申込窓口の見分け方を解説します。

キャッシュバックを実施するドコモ光の申込窓口を比較

ドコモ光の申込窓口(正規代理店)は独自特典としてキャッシュバックを実施しています。

しかし、提示されている高額キャッシュバックに釣られてドコモ光を申し込むと「有料オプションに強制加入させられる」「キャッシュバックが貰えない」などリスクが高まります。

以下では、ドコモ光の申込窓口(正規代理店)が実施するキャッシュバックや受取条件、受取時期、キャッシュバックの注意点を表にまとめたものです。

申込窓口
(正規代理店)
★おすすめ★
NNコミュニケーションズ
@niftyOCNGMOとくとくBBネットナビWiz
キャッシュバック
(独自特典)
  • ネット契約のみで
    30,000円
  • dポイント
    2,000pt
  • ネット契約のみで
    20,000円
  • dポイント
    2,000pt
  • ネット契約のみで
    20,000円
  • dポイント
    2,000pt
  • ネット契約のみで
    5,500円
  • dポイント
    2,000pt
  • ネット契約のみで
    15,000円
  • dポイント
    2,000pt
  • ネット契約のみで
    不明
  • dポイント
    2,000pt
受取時期開通月の
翌月末日
開通月の
8ヶ月目
不明開通月の
5ヶ月目以降
開通月の
翌月末
不明
受取申請不要必要必要必要必要必要
注意点なし
  • 受取月前月に
    受取口座を登録
  • 登録口座情報に
    不備があると無効
  • メール受信から
    30日以内に
    受取口座を登録
  • 登録口座情報に
    不備があると無効
  • 開通月の4ヶ月目に
    受取口座を登録
  • 登録口座情報に
    不備があると無効
  • 専用画面で
    申請が必要
  • 開通月の翌月末が
    申請期限
  • 申請期限が
    過ぎると無効
  • 登録口座情報に
    不備があると無効

 

ドコモ光の申込窓口(正規代理店)が独自で実施するキャッシュバック特典を比較すると、「インターネット契約のみで受け取れるキャッシュバック額」や「キャッシュバックが受け取れる時期」、「受け取る為の面倒な申請方法」などに大きな違いがあることがご理解頂けると思います。

ワンポイントアドバイス
ドコモ光の申込窓口が独自で実施しているキャッシュバック特典は表示しているキャッシュバック額だけを比較するのではなく、「受取条件」や「受取申請の有無」、「無効になるリスク」なども理解した上で申し込まないと、最終的にキャッシュバックが貰えないリスクがあります。

[関連記事]ドコモ光の代理店比較

確実に高額キャッシュバックが受け取れる申込窓口(代理店)

ドコモ光を契約後に高額キャッシュバックを「確実に」受け取るためには、以下の3つの基準をすべて満たした申込窓口(正規代理店)で申し込むと安心です!

安心窓口の基準

  1. 30,000円キャッシュバックを提示する申込窓口を選ぶ!
    30,000円以上は複数の有料オプション加入が条件…。
  2. キャッシュバック受取申請が簡単な申込窓口を選ぶ!
    申請が必要だと申請忘れで受け取れないリスクがある。
  3. 開通月「翌月」にキャッシュバックが受け取れる申込窓口を選ぶ!
    開通後半年以上が受取時期だと無効になるリスクがある。

上記3つの基準をすべて満たした正規代理店でドコモ光を契約すると、契約後に「確実に」キャッシュバックを受け取れます!

上記3つの基準すべてを満たした申込窓口は、正規代理店NNコミュニケーションズが自社運営する申込受付サイトです!

正規代理店NNコミュニケーションズが自社運営する申込受付サイト経由でドコモ光のインターネット契約を行うと、ドコモ光開通後にNNコミュニケーションズの独自特典として30,000円キャッシュバックが受け取れます!

申込窓口NNコミュニケーションズ
申込受付サイト
限定特典30,000円
キャッシュバック!
+dポイント2,000pt
受取時期開通月の翌月末に
指定口座に振り込み
受取条件
  • NNコミュニケーションズの
    申込受付サイトで申し込む
  • NTT docomo携帯電話回線を
    利用中(契約中)であること
受取申請申込後の電話確認の際に
振込口座番号を伝えるだけ!
面倒な申請は不要!
特典期間2023年6月30日終了予定

正規代理店NNコミュニケーションズは他の申込窓口(代理店)とは異なり、ドコモ光のインターネット契約のみで30,000円がキャッシュバックされます。(有料オプション加入不要!)

また、キャッシュバックの受取申請も簡単で、正規代理店NNコミュニケーションズが運営する申込受付サイトでの申し込み後の電話確認の際に振込先の銀行口座情報を伝えるだけなので契約後は確実に受け取れます。

公式特典も適用!
正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイト経由でドコモ光を新規契約した場合でも、新規契約後に実施する回線工事の工事費は「新規工事料無料特典」の公式特典が適用されて工事費無料となります!

また、30,000円に加えてdポイント2,000ptも受け取れるのも魅力です!

\確実に30,000円受取れる/
ドコモ光の申込はこちら
正規代理店NNコミュニケーションズ

[関連記事]ドコモ光の代理店NNコミュニケーションズとは

キャッシュバックで注意が必要な申込窓口の特徴

適切で正当な条件で独自のキャッシュバック特典を実施しているドコモ光の申込窓口(正規代理店)もある中で、過剰で高額なキャッシュバックを提示して無効になるリスクのある条件や申請を強いる申込窓口も存在しています…。

以下、ドコモ光を契約したにも関わらず、独自特典であるキャッシュバックを受け取れないリスクが高い申込窓口の特徴です。
リスクが高い窓口の特徴

  • 高額過ぎるキャッシュバックを提示している申込窓口
  • 有料オプションへの加入が受取条件である申込窓口
  • キャッシュバック受取の為に面倒な申請が必要な申込窓口

例えば、以下のような2つの申込受付サイトがあったとします。

左側の申込受付サイトでドコモ光を契約すると「55,555円が受け取れる!」と勘違いして申し込みをしてしまう方々が多いようですが、実際にはドコモ光のインターネット契約のみでは5,000円程度しか受け取れません…。

左の申込受付サイトが典型的なリスクの高い正規代理店です!

以下、左側と右側のキャッシュバックの受取条件を比較したものです。

リスクがある
申込窓口
安心の
申込窓口
還元額35,000円30,000円
条件ドコモ光の
ネット契約
+ひかりTV
+DAZN
ドコモ光の
ネット契約のみ

リスクのある申込窓口の場合、35,000円キャッシュバックを受け取る為にはドコモ光のインターネット契約に加えて「ひかりTV(月額2,750円)」と「DAZN(月額3,000円)」の加入が条件です。

一方、安心の申込窓口の場合は30,000円キャッシュバックを受け取る条件は「ドコモ光のインターネット契約のみ」です!

ワンポイントアドバイス
高額(50,000円以上)のキャッシュバックを提示している申込窓口(正規代理店)に限って、キャッシュバックを受け取れないような面倒な申請が必要だったり、申請期間が短く「貰い損ね」が発生するリスクがありますので注意しましょう!

ドコモ光をショップや量販店で契約した場合の独自キャンペーン

ドコモ光の正規代理店が自社運営する申込受付サイトの場合は現金にてキャッシュバックを受け取る独自キャンペーンを受け取れますが、ドコモショップや家電量販店の店舗契約では現金ではなく「ポイント」での還元でお得に契約することが出来ません…。

以下の表は、正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイトとショップ等の店舗で契約した場合の受け取れる申込窓口の独自キャンペーンを比較したものです。

2023年6月現在のキャンペーン内容です。

申込窓口申込窓口限定
キャンペーン内容
正規代理店
NNコミュニケーションズ
申込受付サイト
  • 現金30,000円
    キャッシュバック
  • dポイント
    2,000pt還元
ドコモショップdポイント
10,000pt還元
店舗で特典内容が異なる
家電量販店
ヤマダ電機
エディオン
ケーズデンキ
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
コジマ
30,000円程度の
家電割引き
店舗で特典内容が異なる
ポイント還元の場合あり

正規代理店NNコミュニケーションズが自社運営する申込受付サイト経由でドコモ光を契約すると現金で30,000円がキャッシュバックされる独自キャンペーンを実施しています。

しかし、ドコモショップや家電量販店でドコモ光を店舗契約してもdポイントでの還元や家電割引きなどのキャンペーンしか受けることが出来ません…。

ドコモ光をドコモショップで契約した場合のキャンペーン内容

画像出典:NTT docomo

ドコモ光の取り扱いがあるドコモショップなら店舗でドコモ光の契約申し込みが可能です。

しかし、ドコモショップでドコモ光を店舗契約した場合、ドコモ光が新規契約・事業者変更の場合はdポイント10,000pt・フレッツ光からの転用の場合はdポイント5,000ptしか受け取ることが出来ません…。

ドコモショップによっては店舗独自キャンペーンを実施していない店舗もあります。

正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイト経由でドコモ光を「新規」「転用」「事業者変更」のいずれかで契約するともれなく30,000円が現金でキャッシュバックされますので、ドコモショップで店舗契約するよりもお得であることがご理解頂けますね!
ワンポイントアドバイス
ドコモショップはスタッフと対面でドコモ光の契約内容などを相談できるので安心ではありますが、ドコモ光は特にお得に契約出来ません。その為、ドコモショップでは相談のみに留めておいて、ドコモ光の契約申し込みは正規代理店NNコミュニケーションズで契約するとお得です!

[関連記事]ドコモ光をドコモショップで契約すると損

ドコモ光を家電量販店で契約した場合のキャンペーン内容

ヤマダ電機、エディオン、ケーズデンキ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、コジマなどの一部の家電量販店の店舗ではドコモ光の取り扱いがあり、ドコモ光の契約申し込みが店舗でも可能です。

しかし、2023年6月現在、多くの家電量販店でドコモ光を契約したとしても独自キャンペーンとして受け取れるのは「家電割引」や「ポイント還元」のみとなっており、現金によるキャッシュバックは受け取れません。

ドコモ光を取り扱う家電量販店の加入申込者向けキャンペーンは、家電量販店で利用できるポイントでの還元・ドコモ光の契約申し込みと同時に家電購入を行うと適用できる30,000円程度の家電割引となっている。
家電量販店ではドコモ光を回線工事を伴う「新規契約」のみキャンペーン対象となっていますので、フレッツ光からドコモ光へ「転用」、他社光コラボからドコモ光へ「事業者変更」した場合にはキャンペーン対象外となっている店舗が多いので注意しましょう。

家電量販店でドコモ光の契約申し込みをするよりも、正規代理店NNコミュニケーションズ申込受付サイト経由でドコモ光を契約申し込みした方が現金30,000円が受け取れるのでお得です。

ワンポイントアドバイス
ドコモ光を家電量販店で申し込み予定の方は、店舗スタップに「店舗独自のキャンペーン内容」「キャンペーンを受け取る為の条件」などをよく質問して、正規代理店NNコミュニケーションズで受け取れる30,000円キャッシュバックよりも「お得か」を比較してみましょう!

ドコモ光を契約後に無条件で30,000円キャッシュバックを受け取れる流れ

ドコモ光を正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイト経由で契約すると、無条件(インターネット契約のみ)で30,000円キャッシュバックを受け取ることが可能です。

ドコモ光の申し込みから30,000円を受け取るまでの主な流れは以下です。

キャッシュバックまでの流れ
  1. NNコミュニケーションズの申込受付サイトで申し込む
  2. 申込受付担当者の電話確認の際に口座情報を伝える
  3. 開通月の翌月末にキャッシュバックが振り込まれる

以下、申し込みからキャッシュバックまでの流れを詳しく解説します。

Step①:NNコミュニケーションズの申込受付サイトで申し込む

ドコモ光を正規代理店NNコミュニケーションズが運営する申込受付サイトの申込画面で申し込みます。

ドコモ光申込画面はこちら

申込画面のお申込み区分では「新規」「事業者変更」「転用」のいずれかを選択します。

  • 新規
    フレッツ光又は光コラボを契約していない方
    又は、インターネット契約がない方
  • 事業者変更
    ➡他社光コラボを契約中の方
  • 転用
    ➡フレッツ光を契約中の方
光コラボとは、NTT東日本・NTT西日本の光回線を利用して提供されているインターネット接続サービスのことです。
主な光コラボ:ソフトバンク光、ドコモ光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光、@nifty光、楽天ひかり、ぷらら光、エキサイト光、@TCOMヒカリ、U-next光、IIJmioひかり、AsahiNet光、DTI光、Marubeni光、GMO光アクセスなど

続いて、ドコモ光の契約者情報や契約住所の情報を入力します。

ドコモ光を契約する契約者氏名や生年月日、連絡先となるメールアドレスや電話番号を入力します。

ワンポイントアドバイス
「メールアドレス」や「折り返し電話番号」は申込後に正規代理店NNコミュニケーションズと連絡を取り合う為に必要なので間違いないように入力してください。

Step②:申込受付担当者の電話確認の際に口座情報を伝える

ドコモ光を正規代理店NNコミュニケーションズの申込受付サイト経由で申し込むと、正規代理店NNコミュニケーションズの受付担当者より申込内容確認の電話があります。

申込画面で入力した「折り返し電話番号」に電話があります。
(0120で始まるフリーダイヤルから電話がある。)
早ければ申込当日に確認電話があります。

確認電話では申込内容の確認をはじめ、ドコモ光のサービス内容の説明や注意事項などが行われ、申し込みに問題がなければ電話確認後にNTT docomoの契約審査が行われます。

この確認電話の際、正規代理店NNコミュニケーションズの限定特典である「30,000円」のキャッシュバックを振り込んで欲しい銀行口座の情報をオペレーターに伝えてください。
ワンポイントアドバイス
正規代理店NNコミュニケーションズの限定キャンペーンであるキャッシュバックを受け取るための申請は、この電話で口座情報を伝えるだけなので他の申込窓口とは違って非常に簡単な申請方法です。

Step③:開通月の翌月末にキャッシュバックが振り込まれる

無事にドコモ光の契約が成立して利用が開始されると利用開始月となる「開通月」の翌月末に正規代理店NNコミュニケーションズから伝えていた銀行口座に30,000円が振り込まれます。

ドコモ光の契約が「新規契約」の場合、回線工事が終了した月が開通月となります。

ワンポイントアドバイス
他の申込窓口(正規代理店)の場合、ドコモ光の開通月の数ヶ月後にメールが送信されて送信された日から30日以内にメールに記載の申請を行わなければキャッシュバックされません…。

しかし、正規代理店NNコミュニケーションズ経由でドコモ光を申込契約した場合は申請不要なので貰い損ねがなく「確実に」キャッシュバックが受け取れます。

\確実に30,000円受取れる/
ドコモ光の申込はこちら
正規代理店NNコミュニケーションズ

NTT docomoが実施するドコモ光全契約者向け公式キャンペーン

ドコモ光を契約中又は契約予定の方を対象にしたNTT docomoが実施する公式キャンペーンも理解しておくと、さらにお得にドコモ光を利用することが出来ます。

2023年6月現在のドコモ光契約者向け・契約申込者向けの公式キャンペーンは以下です。

実施中の公式キャンペーン
  1. ドコモ光新規工事料無料特典
  2. ドコモ光セット割
  3. ドコモ光期間限定割引
  4. ドコモ光お引越し(移転)特典
  5. 光★複数割

以下では各公式キャンペーンに分けて特典内容や条件などを詳しく解説します。

公式特典①:ドコモ光新規工事料無料特典

ドコモ光を「新規契約」した場合には、ドコモ光でインターネット接続する為の「光回線」を契約住所の建物内で利用できるように回線工事(開通工事)が実施されます。

新規契約以外で(フレッツ光からの「転用」もしくは他社光コラボからの「事業者変更」で)ドコモ光へ乗り換えた場合には光回線を再利用するため回線工事は不要となります。

回線工事に伴う本来の工事費用は以下です。

住居タイプ回線工事費
戸建住宅
(ファミリータイプ)
19,800円
集合住宅
(マンションタイプ)
16,500円

出典:NTT docomo

しかし、2023年6月現在、ドコモ光を新規契約した場合に実施される回線工事の工事費用は「ドコモ光新規工事料無料特典」のキャンペーン適用によりNTT docomoが負担してくれるので無料です!

公式特典名ドコモ光
新規工事料無料特典
特典内容回線工事費が無料
対象者ドコモ光を新規契約で
契約した方が対象
適用条件ドコモ光の申込月を含む
7ヶ月以内に利用開始すること

出典:NTT docomo

ドコモ光の契約が回線工事を伴う「新規契約」であったとしても「ドコモ光新規工事料無料特典」キャンペーンが適用されて工事費が無料となります。

キャンペーン対象者はドコモ光を「新規契約」で契約した方。(※転用、事業者変更での契約は適用外。)また、キャンペーン適用条件は申込月を含む7ヶ月以内にドコモ光が利用開始状態であること。

[関連記事]ドコモ光の工事費無料特典とは

ワンポイントアドバイス
「ドコモ光新規工事料無料特典」適用によりドコモ光の回線工事は無料となりますが、契約事務手数料(3,300円)の支払いは必ず発生します。また、土日祝日の工事の場合は追加工事料(3,300円)の支払いが必要となります。

光電話等のオプション工事費や工事内容によって発生する追加工事の工事費は別途支払いが必要です。

新規工事料無料特典の詳細はこちら

公式特典②:ドコモ光セット割

NTT docomoの携帯・スマホ(対象プラン)を契約中の方がドコモ光のインターネットも契約することで「ドコモ光セット割」が適用可能となり、携帯・スマホ代が毎月最大1,100円割引されます。

ドコモ光セット割の割引額や適用条件等は以下です。

公式特典名ドコモ光セット割
特典内容毎月の携帯スマホ代が
最大1,100円割引
適用条件ドコモ光のネット契約
+携帯スマホの対象プラン
対象プラン
  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • 5Gギガライト
  • ギガホ プレミア
  • ギガホ
  • ギガライト
申込方法ファミリー割引グループに
ドコモ光の契約を追加する

出典:NTT docomo

NTT docomo携帯スマホの「対象プラン」とドコモ光の「インターネット契約」を両方(セット)で契約することで「ドコモ光セット割」が適用可能となり、毎月の携帯スマホ代が割引されます!

ドコモ光セット割の毎月の割引額は対象プランによって違いがあります。

料金プラン毎月の割引額
(永年)
5Gギガホ プレミア1,100円割引
5Gギガホ1,100円割引
ギガホ プレミア1,100円割引
ギガホ1,100円割引
5Gギガライト/
ギガライト
  • ステップ4:~7GB
    1,100円割引
  • ステップ3:~5GB
    1,100円割引
  • ステップ2:~3GB
    550円割引
  • ステップ1:~1GB
    割引なし

出典:NTT docomo

ドコモ光セット割を適用するにはファミリー割引内にドコモ光の契約を追加する必要があります。

ファミリー割引とは、家族や親族(三親等まで)なら同居・別居問わずに最大20回線まで「ファミリー割引」のグループに追加することが可能となり、ファミリー割引内の国内通話料は無料となります。

[関連記事]ドコモ光セット割とは

ワンポイントアドバイス
ファミリー割引内の家族や親族が契約するNTT docomoの携帯スマホがドコモ光セット割の「対象プラン」だった場合は最大20回線までドコモ光セット割を適用できます。

その為、ドコモ光セット割の対象プランを契約中の家族・親族が多いとその分お得になります!

ドコモ光セット割の詳細はこちら

公式特典③:ドコモ光期間限定割引

NTT docomo旧プランで携帯スマホ等を契約中の方がドコモ光を契約すると「ドコモ光期間限定割引」が適用可能です。

「ドコモ光期間限定割引」キャンペーンを適用すれば、ドコモ光の料金が12ヶ月間毎月550円割引されます。

ドコモ光期間限定割引の割引額や適用条件等は以下です。

公式特典名ドコモ光期間限定割引
特典内容ドコモ光の料金が
12ヶ月間毎月550円割引
適用条件ドコモ光のネット契約
+携帯スマホの対象プラン
対象プラン
  • Xi総合プラン
  • Xiデータ通信専用プラン
  • FOMA総合プラン
  • FOMA従量データプラン
  • FOMA定額データプラン
  • らくらくパック
  • データSパック
  • ケータイパック
  • パケットパックなし
申込方法不要
自動で割引適用

出典:NTT docomo

NTT docomo携帯スマホ等の「対象プラン」を契約中の方がドコモ光のインターネットを契約すると、「ドコモ光期間限定割引」が自動適用されてドコモ光の料金が12ヶ月間毎月550円割引されます。

「ドコモ光期間限定割引」は、ドコモ光の開通月(利用開始月)を1ヶ月目として12ヶ月目まで毎月550円がドコモ光の料金から割引されるものです。携帯スマホ等の割引でなく、ドコモ光の料金が割引されるキャンペーンです。)

ドコモ光(1ギガ)を「2年定期契約」してプロバイダを「タイプA」から選択して、尚且つドコモ光期間限定割引が適用された場合のドコモ光のインターネット料金は以下です。

住居タイプ1~12ヶ月目13ヶ月目
以降
戸建住宅
(ファミリータイプ)
月額
5,170円
月額
5,720円
集合住宅
(マンションタイプ)
月額
3,850
月額
4,400円

出典:NTT docomo

公式特典④:ドコモ光お引越し(移転)特典

ドコモ光を契約の住所から引っ越しして、引っ越し先の住所でもドコモ光のインターネット契約を継続利用する手続きを行った場合、2023年6月現在「ドコモ光お引越し(移転)特典」としてdポイント2,000ptがプレゼントされるキャンペーンを実施中です。

ドコモ光お引越し(移転)特典の割引額や適用条件等は以下です。

公式特典名ドコモ光お引越し(移転)特典
特典内容dポイント
2,000ptプレゼント
適用条件
  • ドコモ光(定期契約あり)を
    契約中であること
  • 引越手続き完了月を含む
    7ヶ月以内に引越先で
    ドコモ光を利用開始すること
  • ドコモ光の契約者が
    dポイントクラブ会員であること

出典:NTT docomo

契約中のドコモ光を引っ越し先でも継続利用する場合に発生する費用は以下です。

移転事務手数料2,200円
引越先
工事料
戸建住宅
(ファミリータイプ)
8,250円~
16,500円
集合住宅
(マンションタイプ)
9,900円~
19,800円

出典:NTT docomo

光電話やテレビオプションも引越先で継続する場合は別途工事費が発生します。

[関連記事]ドコモ光の引越し方法

公式特典⑤:光★複数割

家族でドコモ光を2回線以上契約すると2回線目以降のドコモ光の料金が1回線あたり毎月330円割引となる「光★複数割」と呼ばれるキャンペーンが適用されます。

「2台目プラス」「ドコモ光ミニ」契約は対象外。

公式特典名光★複数割
適用条件同一ショアグループ内に
2回線以上のドコモ光の
契約があること
割引額2回線以降の
ドコモ光1回線あたり
毎月330円割引

出典:NTT docomo

光★複数割の詳細はこちら

まとめ

この記事ではドコモ光の申込窓口(正規代理店)が独自で実施しているキャンペーン(キャッシュバック)を比較すると共に、ドコモショップや家電量販店の店舗契約した場合に受取れるキャンペーン内容、確実に(貰い損ねなく)キャッシュバックを受け取れる流れ、そしてNTT docomoが実施している公式キャンペーンをまとめて解説しました。

正規代理店の各社はドコモ光が申込可能な申込受付サイトを自社で運営していますが、受け取れるキャッシュバック額やキャッシュバックの条件、受取申請の方法など各正規代理店によって違いがあります。

ドコモ光をお得に契約するにはキャッシュバック額で比較するのではなく、ドコモ光のインターネット契約のみでいくら貰えるのか、申請は必要なのか、などを詳しく比較しておく必要があります。

また、ドコモショップや家電量販店でもドコモ光を契約することは可能ではありますが、ポイント還元や家電割引などのキャンペーンしか受けられず、現金キャッシュバックは貰えない店舗がほとんどです。

\確実に30,000円受取れる/
ドコモ光の申込はこちら
正規代理店NNコミュニケーションズ
ドコモ光のキャッシュバックはいつどこで受け取れますか?
ドコモ光のインターネット契約でキャッシュバックはすべての申込窓口で受け取れる訳ではありません。キャッシュバックは独自で実施している申込窓口でドコモ光を契約すると受け取る申込窓口の独自特典です。その為、いつ受け取れるかは申込窓口によって異なります。
ドコモ光のキャッシュバック特典は申請が必要ですか?
ドコモ光の申込窓口が独自で実施するキャッシュバック特典なので、申請の必要・不要については各申込窓口によって異なります。ただし、申請が必要な申込窓口でドコモ光を契約してしまうと申請期限切れでキャッシュバックが無効になるリスクがありますので申請不要な申込窓口でドコモ光を申し込みしましょう。
ドコモ光のキャッシュバックは比較が必要ですか?
はい、ドコモ光のキャッシュバック特典は申込窓口によってキャッシュバック額や条件などに違いがあるので比較は必要です。ただし、キャッシュバック額だけを比較すると有料オプションに強制加入させられる恐れがあります。